男
-
86℃
-
18℃
いろいろとストレスフルだったのでたまらずサ活。
本当は早めの午後に行って外気浴は陽の光を浴びながら…と思っていたが諸事情により夕方になってしまった。
相変わらず人は少なく、サウナは3セットの間完全貸切状態。
これ幸いとテレビの電源をオフにし、汗をかくことに集中できた。
1セット目、3分で既に汗がじわり。ここのサウナは汗をかくのが早い気がする。オートロウリュのおかげだろうか。
以前に見かけた、浴場のお湯をくんでかける自主的ロウリュをやりたかったが勇気が出ず残念。
外気温がずいぶん上がったせいか、露天エリアのミニミニプールの水温は少し物足りなかった。
これからの季節はサ客限定エリアの水風呂が最適かもしれない。
デッキチェアは最高だなと毎度思う。
今日もととのいのひと時であった。
帰り道はストレスも吹っ飛び精神の安寧が得られた。センキューサウナ。
昨日のデビューに引き続き今日もサ活。友人が毎日サウナのことを考えてると言ってたけど、早くもわかりみ。行く前からウキウキしてしまって、まるで恋人に会いに行く気分。なんだこれは。
稲城浴場は来たことあったけど、サウナは初めて。サウナ料金を払うと、タオル、専用の洗面所、休憩室が使える。水風呂や洗い場もサウナ客専用。お姉さんが案内してくれて、たった300円プラスしてるだけなのになんだかVIP感が。サウナ室ではテレビのリモコンも操ってよいのでチャンネルも変えられます。今日は一人で貸切状態だったので、地球ドラマチックを観ました。
・サウナ6分、7分、10分の3回
・水風呂3回
・休憩3回
サウナに慣れてきたので徐々に時間を増やす。いけるいける! 10分いける!
水風呂は19℃と昨日とたいして変わらないのにやけに冷たく感じる。ググググと声がもれる。こんな冷えたんじゃ外気浴寒いよ!と思いながら、露天のデッキチェアに横になると、あら不思議。寒くない! 少しも寒くないわ!!寒いどころかジーーーンと身体があったかい感じ。
これがサ道なのねー!
もっときわめたい。
しかし稲城長沼駅前の何もなさはやばい。多幸感からの荒涼感。。。
女
-
75℃
-
19℃
男
-
76℃
-
18℃
男
-
84℃
-
18℃
男
-
86℃
-
18℃
男
-
88℃
-
18℃
男
-
86℃
-
18℃
- 2018.05.02 18:13 サのつく自由業
- 2018.11.14 15:36 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2018.12.05 21:55 週末サウナー
- 2018.12.05 22:01 週末サウナー
- 2019.01.28 22:16 piposaku
- 2019.02.09 22:33 体育座り
- 2019.02.18 18:28 体育座り
- 2019.06.02 23:24 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2019.06.12 21:58 週末サウナー
- 2019.11.11 11:59 RAKUTO
- 2019.11.18 17:43 体育座り
- 2019.11.18 22:36 体育座り
- 2019.12.10 21:54 K
- 2019.12.11 19:22 K
- 2019.12.11 19:22 K
- 2019.12.28 11:22 K
- 2020.01.06 21:11 K
- 2020.03.11 20:18 ダンシャウナー
- 2020.03.27 11:33 hiro-mixture
- 2020.03.28 21:44 サウナ犬