【閉店】稲城浴場
銭湯 - 東京都 稲城市
銭湯 - 東京都 稲城市
昨日のデビューに引き続き今日もサ活。友人が毎日サウナのことを考えてると言ってたけど、早くもわかりみ。行く前からウキウキしてしまって、まるで恋人に会いに行く気分。なんだこれは。
稲城浴場は来たことあったけど、サウナは初めて。サウナ料金を払うと、タオル、専用の洗面所、休憩室が使える。水風呂や洗い場もサウナ客専用。お姉さんが案内してくれて、たった300円プラスしてるだけなのになんだかVIP感が。サウナ室ではテレビのリモコンも操ってよいのでチャンネルも変えられます。今日は一人で貸切状態だったので、地球ドラマチックを観ました。
・サウナ6分、7分、10分の3回
・水風呂3回
・休憩3回
サウナに慣れてきたので徐々に時間を増やす。いけるいける! 10分いける!
水風呂は19℃と昨日とたいして変わらないのにやけに冷たく感じる。ググググと声がもれる。こんな冷えたんじゃ外気浴寒いよ!と思いながら、露天のデッキチェアに横になると、あら不思議。寒くない! 少しも寒くないわ!!寒いどころかジーーーンと身体があったかい感じ。
これがサ道なのねー!
もっときわめたい。
しかし稲城長沼駅前の何もなさはやばい。多幸感からの荒涼感。。。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら