対象:男女

三種町山本健康保養センター森岳温泉ゆうぱる

温浴施設 - 秋田県 山本郡三種町

イキタイ
24

渡辺 章

2021.10.17

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
  • 水風呂温度 21℃

渡辺 章

2021.10.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 46℃
  • 水風呂温度 21℃

秋田営業マン

2021.09.01

2回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに

サウナハットの先輩と高速乗って♪

サウナ 6分•8分•?分
水風呂 1分×3
休憩  5分×3

3回目のサウナ
目を瞑ってたら
私を含め4人だったのが目を開けたら誰も居なかった!
天井から落ちる雫の音と、
ときより流れる温泉の音に自分だけの世界にいってしまったw

続きを読む
41

うっひー

2021.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さんのう

2021.07.30

2回目の訪問

巻の百二十一 冬のソナタ

雪積もる真冬にサウナへと出かけ
わざわざ冷たい水風呂に入り
「ひゃ〜!キンキンだ〜!」と
あられもない声をあげる。
冬の恋歌。

秋田県内あちこちのサ活をみるに
やはり主眼は“水風呂”の投稿がおおい気がする。
みんな冷たい水風呂が恋しいのね。
そんな私も冬に訪れた施設へ
夏に来てみた。

久しぶりに森岳温泉ゆうぱる流儀で茹であげた。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

1段対面式のサウナは今日もいい発汗。
日中の暑さも相まって熱い。
源泉側に座るより入り口側のほうが熱い。
空気が対流しているのか上から熱さがおりてくる。なんども言うが熱い。

そして水風呂は?
たぶん19℃
あの日と同じくプカプカとはごろも浮遊。
浮遊のソナタ……🙇‍♂️
外もサウナも暑かったので
この温度でもじゅうぶんです。
サッパリとしてイスで休憩。

休憩中はおおきく深呼吸をくりかえす。
血液がまわりはじめ
あまみ様のご登場。

ここはぬる湯もあるのだが
今の時期は入らない方がよかったかな。

帰りはなんだか
ぺ ヤングを食べたくなったのは
言わずもがな。

続きを読む
65

たい

2021.06.08

2回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:20秒×1set

続きを読む
12

わらびもち

2021.05.29

1回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:またまた新規開拓!

本日2軒目は三種町のゆうぱるへ。
三種町はゆめろんしか行ったことがなく、今回はお初のゆうぱる🧖🏻‍♀️

公式ホームページによるとしょっぱい温泉、らしく。。
掛け湯をした際に勢い余って口にお湯が入ってしまったのですが、本当にしょっぱかった(笑)

この温泉で湯通しは、発汗効果が高まりそうな感じがしました🧖🏻‍♀️なんとなく。。

サウナはスチームサウナ。
砂時計が置かれていました⏳
足元のすのこの下を温泉が流れていました。不思議な感じで面白かった…
スチームサウナ特有の、汗なのか何なのか分からないけど体がびしゃびしゃになる感じ。
サウナは入る人が全然いないようでした。

水風呂は17.9℃。もう少し低くてもいい!
いつも結構低めの水風呂に入っているせいか、このくらいだとぬるく感じるようになってしまった🧖🏻‍♀️

外気浴はできないけど、浴場内に整い椅子が2脚。
浴場ど真ん中にある柱のそばに椅子が置かれていたのですが、少し周りの目が気になるかな?笑
なんだか風を感じるなと思ったら、上部にある倒し窓が開けられてました。これはありがたい🙏🏻

ポルダー潟の湯からのゆうぱるで、お肌がつるつるになった!気がする!

三種町は温泉&サウナが優秀で素晴らしいです👏🏻

続きを読む

  • 水風呂温度 17.9℃
30

あさやん

2021.05.29

1回目の訪問

サウナ:6,8,10分
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

週末サ活ハシゴ2件目

個人的には三種町と言えばゆめろんですが、今回はあえて?(失礼)ゆうぱるに行ってみました。
床下に源泉を流し、その熱を利用したスチームサウナとのことで、変わり種として気になってました。

サ室。温度計無しのため室温不明。
熱いというか息苦しい。他の施設でスチームサウナに入った時と同じ感覚。私はスチームサウナが苦手なのかもしれません🤔
サウナイキタイ情報では室温50℃未満ですが、息苦しさもあって1セット目は6分で限界でした。発汗はバッチグーです。

水風呂。20.5℃。うん、ぬるい。
女湯は17℃くらいとのこと。羨ましい!

整いスポットは、浴室に整い椅子が2脚。
外気浴は出来ないが、窓の上段が開いていて、いい感じに風を感じる。
悪くない。😇

三種町の2大サウナ?ゆめろんとゆうぱる。
個人的にはゆめろんに軍配を上げるが、スチームサウナが好きな方にはぜひゆうぱるも訪れて頂きたいですね。

サ飯?というか晩飯に、能代の精肉店で買った焼き鳥と豚なんこつを頂きました😋😋

続きを読む

  • 水風呂温度 20.5℃
35

眠り磨呂(ゴースト中)

2021.04.11

1回目の訪問

サウナ(7分)+水風呂+休憩を2セット。

久しぶりに新規開拓その1。

サ室、多分源泉使用のスチームサウナ。マイルド。熱源から少々オーバーフロー。

水風呂、二日酔いのせいか温度のわりに冷たい。かけ流しではなく自動的に水が出てくるタイプ。

温泉、カルシウム·ナトリウム-塩化物強塩泉で高張性弱アルカリ性高温泉。浴室内に塩素臭あり。

2回目のサウナで二日酔いがぶり返してきたので終了。
駐車場の脇にある桜は咲き始め。山だから多少遅いのか?( ´ー`)y-~~

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
  • 水風呂温度 18.5℃
59

秋田営業マン

2021.03.25

1回目の訪問

皆さんのコメント見てたら行ってましたw

サウナ 8分・?・?
水風呂 1分×3
休憩  ?×3 笑笑

【サウナ】
1回目は砂時計3回目の多分7割くらい
2回目・3回目は自然に任せて!

【水風呂】
気持ちいいぞ!
特に水が自動で出てくる時はサイコー
【休憩】
1回目からやばやば状態になりましたが、水風呂の水が自動に出てきたので、はっとしましたw

サ室内の水が流れる音と天井からポツポツと落ちる音で、無の状態になりました!

かすかに聞こえるスピーカーからの音楽が、歌ではなくて、自然の音だったらもっともっと最高になれるような・・・逆にいらないかも 笑笑

またイキタイですね!

続きを読む
42

よめぞう

2021.03.07

1回目の訪問

サウナの日ですね。
休日サウナその2は、はじめましてのゆうぱるさんへ。
スタッフさんにスタンプカード作っていただく。(7の付く日はポイントが2倍になるそうで🙌グッドタイミング)

初めての施設に胸を踊らせながら浴室へ入ると、朝の早い時間帯だったこともありとても空いていました。
しょっぱい温泉は、私好みの熱いお湯♨️
この時点ですでに好感触です✨
そしていざサ室へ。

サウナ:12分×5
水風呂:1分×5
休憩:5分×5
合計:5セット

ミストサウナを熱くしたような、独特なサウナでした。
足下のスノコの下を温泉が流れています。
じっくり蒸される感じが心地よくていいかも🙆

外気浴はできないので、浴室にある椅子に座って休憩。
手足がジーンと痺れて、身体がフワフワとする感覚がたまりません✨
朝から幸せな気持ちになりました😌

帰りに道の駅ことおかで餃子定食。
餃子にはビールがないと始まりません🍺

また来ようっと🎵

続きを読む
112

tori-san

2021.03.03

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ 温泉水使用のスチームサウナで温度不明も体感はアツアツ!!

#水風呂 体感17℃位で3人~4人くらいのサイズ

#休憩スペース 水風呂横にととのいイスが2脚

昨日は久々の平日休み!!で友人とドライブ→昼食。

急に温泉に行きたくなり、久々のゆうぱるさんへ。サウナメインでは初。

洗体→温泉で下茹でからのサ室へ。

サ室内は砂時計があるだけで、TVも温度計もなしの最大8名くらいのサイズで密にならないように最大5名まで。ビニールマットが敷いていて、注意して座らないとマットがない部分は激熱!!私お尻がでかいので、激熱部分に尻が当たり、悶絶!!(笑)秋田では珍しいアツアツのスチームサウナで、湿度がかなり高く、私の大好物(笑)で発汗超良好!!

水風呂はサ室すぐ横で、温度もちょうどよく水流があまりないので羽衣ができるタイプで良し!!

休憩スペースは水風呂横にととのいイスが2脚。スペースの問題もあるが、もう少しあるとベストかな!?

塩分多めの温泉の下茹でとあいまってか汗がすごい!!

時間の都合で1セットのみも、ガンギマリ!!

秋田県北部に来た際、ゆうぱるさんかゆめろんさんか悩む位の良施設!!

次回は1日がかりでゆうぱるさんとゆめろんさんのサウナはしごだ!!

続きを読む
112

いっちん

2021.02.23

1回目の訪問

本日2軒目のサ活はゆうぱるさんへ。

何やら珍しいタイプのスチームサウナだということで、行ってみた。

浴室に入るとすでに蒸気で前がよく見えない。
周りに気にせずサ活に集中できる。

サ室は、ア、アツい!!
水通しをしても10分耐えるのがやっと。汗だか蒸気だか分からないが、体はビシャビシャに。

水風呂は17~18℃と入りやすい。
この水風呂で2分羽衣を纏って休憩へ。
外気浴スペースはないが、水風呂近くに椅子が置かれている。
サ室で完全に蒸されたせいか、ととのいが激しくぐらんぐらん状態。
そこまでスチームサウナ好きな方ではないが、ここは素晴らしい。

2軒行けて久々によいサ活。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 17℃
28

さんのう

2021.02.16

1回目の訪問

巻の八十 気分はバッチ☆グー!

いぶかしげなイメージが先行していたので
実際に訪れてみると本当にいい施設だった。
建屋の趣き然り、浴室内の雰囲気といい
終始ととのい気持ちよく過ごせた。

浴室は湯煙がただよい先が見えづらい。大きなガラス窓は断熱材が貼られておりそれが外光をやわらかくしている。ぼんやりとした浴室内は音も無く静かで仙人が数名いるだけ。

おぼろげな雰囲気の為か
銭湯の様な…それでいて温泉場の様な…朝方の様な…夕方の様な…。えも言われぬ。
口を開く者はおらず
それぞれお湯を楽しんでいる。

パッと明るい洗い場でゆうぱる流儀の
洗体→ジャグジー→洗髪→原泉槽→洗顔→源泉で茹で上げ、いよいよサウナ室へと足を踏み入れた。

サウナ:砂時計3回転× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:?分 × 3
合計:3セット

おもしろいサウナだった。
音のない静寂の世界の中、ガラス壁の向こうから源泉(59.4度)が湧き出る音だけが鼓膜に届く。チョロチョロとあふれ出た源泉が床板の下を流れながら足の裏を熱くからめとる。
期待値を大幅に上回る楽しさだ。

温度もあり湿度もある。
後生掛温泉の蒸気風呂のような…
いや、他と比べるのはやめよう。
失礼に当たる。
「今、そこにあるサウナを愛せ」だ。

小さな砂時計を3回ほどクルリと回した頃合いで水風呂へ。大きさもあり深さもあり “はごろも浮遊”で大満足。そしてもう一つうれしい発見が。浴室内の片隅に小さな浴槽があった。片足を突っ込んでみると…「ぬる湯」だった。

HPにはしっかりと記載されていたのだが見落としていた。水風呂のあとのぬる湯はジャンキーへの道まっしぐらである。アレに包まれている様な、アッチの世界に行ってしまいそうになる。案の定、練習セットからととのってしまった。

またしても素晴らしい施設に巡り会えました。
能代方面へ来た時は絶対に寄りたいサウナにランクイン。

本日の“ととのい飯”は
三種町といえばコレ!
桜田畜産の直営店「お食事所 さくら亭」で購入した 三種町産の馬刺しの赤身。
しっかりとした噛みごたえと、臭みの無いスッキリとした肉の甘さと旨味が味わえる逸品。
ご馳走様でした。

続きを読む
59

ガ~スー

2021.02.07

1回目の訪問

サ室に入って思い出した。そういえば事前の下調べの口コミにミストサウナと書いてあった。

仕切りの向こうを覗いてみる。熱湯が湧いているが、ちょろちょろと(源泉?)足元へ溢れ落ち、それがこの熱さに繋がっているのか。ミストサウナの割にはなかなか良い熱さだ。温泉も熱いから加水していると書いてあったな。

3セットで終了。

温泉はなかなかの混雑。脱衣所では地元のおっちゃんたちが大声で盛り上がっているが、なかなか聞き取れない訛りだ。

今日はソフトクリームの日らしい。気持ちよく暖まった後は食べながら帰宅、最高。

続きを読む
27

ちゃい君

2021.02.03

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:はじめまして♨️
なめてました!ゴメンなさい!まんまん満足❗️

そこらのスチームサウナより充分熱い!
発汗具合は蒸気なのか汗なのかわからないが、普段のサウナと変わらない疲労感があって心地良い✨
それにスノコの木の薫りがなんとも良き!

実際サ室何℃なんだろう?

また来たい!

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
58

マミタス

2021.02.03

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:なめてた。
スチームサウナって書いてるし、50度だから発汗まで時間かかるんじゃない?って思ってたら
なんと!湿度MAXのお陰で50度以上に感じるじゃん😍
あいらぶ湿度。
泉質も私好みのしょっぱい温泉で
人も少ないし静かにサ活出来ました.....
でも!同じタイミングで入ってたババ!!
寝転んでるから場所を取ってて不快だぁって思ってたら
サ室から出たら汗も流さず水風呂に行きやがった!!!
ババアーーーっ‼️
飛び蹴りしたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
35

渡辺 章

2020.09.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃

たい

2020.08.08

1回目の訪問

サウナ:5分×3set
水風呂:1分×3set

続きを読む
5

渡辺 章

2020.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: masaki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設