男
- 90℃
- 16℃
女
- 90℃
- 18℃
今日は家族でお風呂の日〜✨
最近めっきり秋めいて来ましたね〜😲
そうなると、サウナも入りたいけど、あったか~い温泉に入りたい💓🤤
最近の家族でお風呂に行く時は、前みたいに娘とお風呂だけ入って、パパに預けてまた戻ってサウナ✨みたいなのも疲れちゃって😅
娘も小学生だしちょびっとだけお風呂で待てるから、その間に1セットだけ頂くようになりました😂
まぁ、相変わらずパパは毎度のんびりサウナを満喫してるけどね😒
というわけで、近場(全然近くないけど(笑))のサウナのある温泉を探して、前から来てみたかったこちらへ✨😌
施設のすぐ隣に川が流れていて、蔦の渕と言う滝を見れます✨川の底が岩盤なのでいつもの川の様子とは違い何かとっても幻想的😲
そして、こちらのサウナはと言うと…久しぶりの湿度低めのカラカラサウナ😲湿度が低いせいか全然汗が出ない💦
でも、何とか温まってきて水風呂に入り、外気浴する頃にはいつものフワ〜っと感が出て来てとっても良い感じでした😚
お風呂はヌルヌルとかは全くないサッパリしたお湯でした😲
お昼頃からの利用だったせいか日曜日だけど全然混んでおらず、お風呂も色んなお風呂があって近かったら通いたい場所✨😌
休憩処も畳のスペースでのんびり出来るので、個人的にそこも好き💓
最近は温泉に興味津々な私✨温泉&サウナなんてもう最強ですよね😆
女
- 90℃
男
- 87℃
- 17℃
東三河スタンプラリーの旅
休みの日、東三河方面へ行く
ドライブスタンプラリーとサウ活スタンプラリーのためである
とうえい温泉花まつりの湯はドライブスタンプラリーのポイントの一つである
11時半前にチェックイン
スタンプラリーで入浴する必要はなかったのだが
サウナがあって入れるなら入りたいのがサウナーというもの
1:サウナ8分→水風呂1分→湯通し30秒→外気浴20分(寝落ち)
1時間2セット勝負のつもりだったが1本勝負になってしまった
勝敗は…ととのったので勝ちとしよう
風呂上がりは昼飯で天ぷらころうどんをいただく
名古屋で一人暮らしの時は昼メシでよく食ったものだ
グーグルmapによるとその店はもうない模様
古い建物だったからなぁ
食後にアイスを食って12時45分頃チェックアウトとする
さぁ次だ、旅は続く
男
- 90℃
- 16.7℃
女
- 86℃
- 18.2℃
- 2018.04.06 22:10 たくま@奥三河サ道部
- 2018.09.02 05:03 たくま@奥三河サ道部
- 2019.10.28 12:47 たくま@奥三河サ道部
- 2020.03.28 09:12 なぎさ
- 2020.03.28 09:15 なぎさ
- 2020.04.10 12:32 たくま@奥三河サ道部
- 2021.10.14 20:43 ふみ
- 2022.01.03 23:21 👃♦
- 2023.03.09 21:53 竹ひご先輩
- 2024.09.07 15:48 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 22:00 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 23:42 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 23:44 スカサズジョーダン