サウナ:6分→9分→12分
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
一言:
大雨が止み、近場で未訪問の施設に行きたいなと考えていたところ、アゴーラのサウナが復活していたことを知り早速訪問。薬院駅から無料シャトルバスに揺られ10分足らずで到着。着いた瞬間「アゴーラ福岡、山の上ホテル&スパ」とナカちゃんさんの優しいナレーションと、とくさしけんごさんの「Section1」が脳内で自動再生される(ドラマ「サ道」の観過ぎ)。
二言:
エントランスに入るや否やフロント係の女性スタッフさんに声をかけられ、日帰り入浴利用である旨を伝えるとフロントに誘導されてチェックイン(事前清算とタオルセットを受け取り、館内の説明を受ける)。いざスパ&サウナへ。
三言:
スパに向かう館内もおしゃれ、脱衣所もスタイリッシュ、そしてスパ(大浴場)は、意外と普通!しかし、それが良い…。大きいお風呂とサウナと水風呂がひとつずつ、こぢんまりとした大浴場。8月15日、日曜日の夕方17時過ぎ、まさかのお一人様貸切状態で広々と使わせていただきました。体を清め、お風呂に浸かってからサウナ室へ。
四言:
サウナは4人で満員になる広さ、テレビはなく、12分計とヒーターの音しか聞こえてこない静かな空間(テレビなし嬉しい、でもうっすらBGMとかあったら…とも思ったり)。サウナマットは大きいサイズのものを一人一枚、一回の入浴時に脱衣所から持ち込むスタイル、これは初めての経験でした。86℃でゆっくりじっくり汗が出る丁度良い温度、落ち着いた色の木の内装の香り、仄暗い照明、窓から入る自然光。所々に少々年季が入ったところは見受けられるものの、混んでなくてテレビがなくて落ち着ける近場のサウナとしてものすごく好みでした。しかも水風呂、小さいながらしっかり冷えていて(体感16〜17℃くらい)ちゃんと循環してるのもありがたい…!ただし、ととのい椅子や外気浴スペースは無いので、洗い場の椅子で休憩。これはちょっと窮屈だったので、ととのい椅子があったらなぁ、と思わずにはいられませんでした。
五言:
今回は3セットで終了。帰り支度をした後、ロビーのソファでだらだら(実質これが大休憩になりました)してから無料送迎バスを待ち、薬院駅へ戻る。これで1100円は安いな〜と完全に味をしめました、オフピークサウナしたいときにまたお世話になります。混みませんように🙏
六言:
今回の施設は閑静な立地の落ち着いた雰囲気のホテルだ。と思い、夏の定番ルックのTシャツや短パンやリュックは避け、長袖のシャツとチノパンと帆布鞄で訪問しました。正解でした。
男
- 86℃
- 16.5℃
- 2018.04.03 18:59 ダンシャウナー
- 2019.01.17 22:10 かゆ
- 2019.05.12 15:43 若久太郎
- 2020.07.14 09:33 二階からロウリュ
- 2020.10.16 21:58 Bean
- 2021.06.26 21:56 ななは水風呂が好き
- 2021.06.26 21:58 ななは水風呂が好き
- 2021.09.22 13:23 ぷりか
- 2022.02.18 20:42 イサオヤジ
- 2022.08.28 10:31 イサオヤジ
- 2022.09.03 10:41 たまごです。
- 2022.11.22 20:56 POI
- 2023.02.14 21:33 キューゲル
- 2023.03.12 15:58 たまごです。
- 2023.03.24 22:40 イサオヤジ
- 2023.04.01 15:48 イサオヤジ
- 2023.04.20 19:24 イサオヤジ
- 2023.05.11 20:13 イサオヤジ
- 2023.05.11 20:17 イサオヤジ
- 2023.08.01 20:21 イサオヤジ
- 2023.08.09 19:23 サウナー
- 2023.08.27 13:53 イサオヤジ
- 2023.10.08 19:51 イサオヤジ
- 2023.10.11 10:40 サウナだいすきファンドまん
- 2023.11.11 14:37 イサオヤジ
- 2024.04.19 20:46 イサオヤジ