対象:男女

Sauna HealingDragon ヒーリングドラゴン

その他 - 静岡県 下田市 事前予約制

イキタイ
277

青のすみか

2023.12.03

2回目の訪問

サウナ飯

海だ〜💙
いい天気だ〜🧡

サ室の鍋がポットに変わりオシャレな感じに


龍宮窟も行けたし海も入れて満足満足😊


シンギングボウルをお腹の上に乗せて響かせるとマッサージされてるみたいで不思議な感覚でした👀
血液循環が良くなるみたい
スチールドラムの音色に癒され長めの休憩😌


サ室の天井に扉がありなんだろうと思ったら
上とつながっていて2階から足サウナができるシステム✨🦶✨


ありがとうございました🙏


ころちゃんがいた😻かわいい

北京亭

五目ソバ

最近五目ソバにはまってる

続きを読む
66

NORI

2023.12.03

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

北京亭

肉野菜炒め

ランチは下田の町中華へ。タンメンを頼み、肉野菜炒めは皆でシェア。ボリューミィで安くて美味しい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
45

かな

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

最高過ぎる。。
本当にお薦め出来る場所です。

海が海外のリゾート並みに澄んでいました。
アクセスはあまり良く無いけれど、サウナだけでなくオーナーの人柄も良く竜宮窟も神秘的でパワーが貰えました。

砂浜や竜宮窟までは少し距離があるので、寒い時期はポンチョ必須、サンダルは借りられます。

パブリック利用出来るので、ソロでもOK。
事前予約制です。
オーナーが奏でてくれたスチールドラムの音色が、なんとも素敵なととのいに導いてくれました。

北京亭

特製焼肉丼

どれもこれも安いのに美味しかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
86

せいを

2023.11.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わいじぇい

2023.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶち@アマサウナー

2023.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

さとしぱん

2023.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

なにここ!最高じゃん!

仲間と熱川の貸切サウナを予約しようとしたらオーナーの都合で休日でした。

近くで貸切サウナを探していたところこちらを見つけました。

施設はすぐに入れるビーチと龍宮窟に接していて天然水風呂(海水浴)もととのい日陰(龍宮窟)も大変素晴らしいです。

サ室は薪サウナでアロマとレモングラスロウリュを楽しみました。

サ室ではサウナストーンに近い高温、中温、寝れる低温があります。

ビーチやサンドスキーでも遊べるようにゴーグル、浮輪などもあり冷水もあります。

プランも約3時間とちょうどよく遊べます。 

海の透明度も抜群に高いしちょっと大きめの波も来るし楽しすぎ!

サ飯は近くのお店のテラス席で最高のピッツァをいただきました。

一緒に参加したメンバーも大満足でした。

サウナ 10分(くらい) 4セット

FermenCo.

ピッツァいろいろ4種類

ピッツァ最高!テラス席から眺めるビーチと波の音も最高!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 22℃
10

ムサレンジャー

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

1人貸切状態 海が水風呂 最強のサウナの1つ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

ナガちゃん

2023.10.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

よしーや

2023.10.03

1回目の訪問

2名で予約しましたが、
平日だからか他のお客さんはおらず貸切状態でした!

現金決済のみ
鍵付きロッカーあり
水着とタオル類持参しましたが、レンタルもあり


#サウナ

アロマを選んで、ロウリュウし放題です。

窓から海が見えます。
寝るスペースあり


#水風呂

田牛海岸 徒歩1分
龍宮窟 徒歩30秒
内風呂 徒歩10秒

の3パターンの水風呂が使えました。

内風呂が氷を使って冷やすことも可能。

#休憩スペース

海岸か店内のリクライニングチェアーが利用できます。


貸切予約も可能

プライベート感が最高です!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
13

ひげダルマ夫人

2023.09.18

8回目の訪問

サウナ飯

コテージに泊まり、気持ちよく目覚め、竜宮窟へ(*˙˘˙*)ஐ
早朝の竜宮窟のパワーをいただく。

ご主人のお誘いで、タライ岬方面へ
素敵なヒーリングスポットに連れて行ってもらいました(*˘︶˘*).。.:*♡

10時からのサウナに合わせ、コテージで水着に着替え、荷物を運び出してチェックアウト。

そのままサウナへGO ٩(ˊᗜˋ*)و
ストーブ上のお鍋には セージを、ロウリュ用のアロマは Birch (๑˃̵ᴗ˂̵)و

ゆっくり香りを楽しみながら ロウリュの熱も満喫( ꈍᴗꈍ)♡

サウナ後は、ご主人に教えていただいた町中華の『凰香』さんへ
お店の名前がついた「凰香ラーメン」を(oˆ罒ˆo) 次に行ったら、天津丼食べてみたいなー♡

凰香

凰香ラーメン

ピリ辛のお肉が美味しかったそうだ😁

続きを読む
70

ひげダルマ夫人

2023.09.17

7回目の訪問

今月初めに来た時に、予約しておいたコテージ泊 ٩(ˊᗜˋ*)و

細い階段を登った上にある可愛らしいコテージ。ここからの眺めも最高なんです(*˙˘˙*)ஐ

サウナは、16時枠を利用。都内から初めて来たというカップルさんと相席。

サウナのセッティングはめちゃくちゃ良き ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
ストーブ上のお鍋にはローズマリー。ロウリュのアロマはrentoのForest。

海は、2週間前よりも静か。プールスティックを持っていき、ぷかぷかと浮かぶ。この浮遊感がたまらない(*˘︶˘*)

そして、シンギングボールの響き ♪

3時間満喫しました(*˘︶˘*).。.:*♡

続きを読む
69

sato

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つなまよ

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひげダルマ夫人

2023.09.03

6回目の訪問

サウナ飯

4ヶ月ぶりのヒーリングドラゴン٩(ˊᗜˋ*)و

昨日、急に思い立って予約を入れたところ、他の方の予約がなかったようで貸切で3時間利用꒰ঌ(๑≧ᗜ≦)‪໒꒱⋆⸜♡⸝‍⋆

ロウリュ用のアロマを選ぶ…何にしようか迷い、ジャスミンを選択(*˙˘˙*)ஐそしてストーブの上のお鍋には、レモングラスが入っていて、ほんのり香っている(*˘︶˘*).。.:*♡

温度計は85度ほどだけど、体感はそれ以上。湿度が40%以上あるおかげかな(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ストーブ横の扉の前室ができて、外気の影響を受けにくくなっているのも熱さが保たれている要因だろう( ꈍᴗꈍ)

水シャワーを浴び、水風呂にはいったり、海に入ったり、竜宮窟へおりていったりと、ここならではの楽しみ方を満喫('∇^d)

オーナーさんが奏でるシンギングボールの音色が体内に響き渡り、ととのいへの扉が開かれる(*˘︶˘*).。.:*♡

これからの季節は、竜宮窟への観光客も落ち着き、静かな田牛の海の音と爽やかな海風を感じながらサウナが楽しめるはず!

3時間楽しんだあとは、下田駅裏の北京亭で町中華(oˆ罒ˆo) おばちゃん2人でシャカシャカと店を切り盛り!そして、めちゃくちゃ美味しい(*ˊᗜˋ*)♡ 今日は、餃子が売り切れてしまっていて、食べられなかった( ߹꒳​߹ ) 次回は食べたいなぁ♡

北京亭

五目そば 冷やし中華

チャーハンも頼んでシェア😋

続きを読む
65

もん

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

ずっといってみたかったヒーリングドラゴン✨

下田に来る機会があったので、是非と思って予約!
ここは海が水風呂にできる施設。施設内の浴槽、又は、近くの田牛海水浴場を水風呂として利用できる。
最後には龍宮窟にもいってみた。

この時期は海遊びのあとにもいけるし便利✨いい立地。

2階が受け付け。休憩スペース。
1階がサウナで、着替える場所とシャワーとロッカー、水風呂の浴槽がある。

煮詰めてあるローズマリーと、沢山の中から好きなアロマの香りを1種類選べた。
音楽も希望あれば聴きながらサウナできるとの事。
ロウリュウして、好きな温度に調節✨

海での水風呂には、水中メガネと浮きを貸してもらえたけど、今日は波が荒く、飲み込まれる感じで結構ハードだった笑

休憩スペースは、ちらっと海が見える立地。水を用意してくださってる。
セージの香りが漂っているなか、サービスでシンギングボウルなどで演奏をしてくださったので、その音で癒されながら休憩できた。
みたことない楽器?もあったし、実際演奏もさせてもらえたり、なかなか出来ないので貴重な体験だった。

サービスでロウリュもしてもらったり、足サウナも体験させていただいた。足サウナは2階の床をあけて、1階のサウナ室の熱を利用して体験できる。床暖にも利用されたりしてるみたいで、さうなをかつようしつつ、こだわりを感じられる建物の作り。
色々お話しできたのも楽しかった✨
普通にサウナを楽しむのとはまた別の楽しみかたができて、とても充実✨
あっという間の3時間だった💡

続きを読む
1

もりせり

2023.08.19

2回目の訪問

2回目のヒーリングドラゴン!
今回は明るめの時間でイン。

田牛海岸は思ったより波が高いから、大変だったけど海水風呂気持ちいい。

続きを読む
2

はせ

2023.08.12

1回目の訪問

毎年訪れる南伊豆に、まさかこんな場所があったとは。
田牛サンドスキー場そば、龍宮窟向かいにお店は構えられてます。

サ室自体は縦長でそこまで広いわけではないですが薪ストーブ目の前、海を眺めながら食らうロウリュはたまりません。

温まった後は道路を挟んで向かいにある浜まで一直線。台風も近づいており少し荒れた海に飛び込むと爽快感が押し寄せてきます。あ、温度は少しぬるいかも。

海に浸かった後は龍宮窟を眺める事もできますが、観光客も多いし座る場所もないので砂浜に打ち上げられたように大の字で寝るのが最高です。
施設の1階がサウナ、2階がカフェになっておりテラス席は整いイスにもなってるので濡れたまま利用が可能です。何だかんだで海風にあたりながら屋根のある場所で寝そべってるのが1番気持ちいいかも。2階で寝そべってるとお香と店員さんのシンキングボウルのサプライズが受けられ、より雰囲気がいい中で深く整えます。

時間も170分とゆっくり利用する事が可能である為合わせて6セット近く入っていました。
ゆったり利用できてしかもこの設備環境、3000円は正直安過ぎます。また下田に行った際には必ず利用したいなと思いました。

続きを読む
1

ナンジョー

2023.08.12

3回目の訪問

夏休みらしいことを、と思い立ってHealingDragonを予約。台風が近づいてるけど、まだ大丈夫、なはず。

予約時間に余裕をもって到着。車を停めさせてもらって、外気浴場(龍宮窟)や水風呂(田牛海水浴場)を視察。台風の影響で水風呂の波が高いね。

時間になったのでさっそく着替えて1セット目。しばらく体を温めてから、ここぞとロウリュ。ロウリュの蒸気が入口側に溜まって、じっとしてても熱いし、タオルで撹拌しても熱い。

サウナ後は水風呂へ。岩場あたりを水風呂と定めてみたけど、気を抜くと波にさらわれそう。ややぬるめだけど、これぞ大自然。
……この夏初めての海だな。そしてこの夏最後の海かもしれぬ。

外気浴場は混んでたので、おとなしく建屋2階で休憩。インフィニティでダララっと。

波が高い水風呂は砂だらけになってしまうので、途中からシャワー室の水風呂にも。ここもだいぶぬるめだけど、まぁゆっくり入ると思えば。

気づけば3時間。夏だと水風呂がぬるめだけど、躊躇なく入れるのはいいかも。
個人的には冷たいほうが好みなので、涼しくなったときを狙ってみますかね。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
50

すえ@高円寺サウナ部

2023.08.05

2回目の訪問

サウナ飯

清流荘に後ろ髪を引かれつつ、久しぶりのヒーリングドラゴン🐉

前回より熱くない?
ってくらいマジで熱い。
デフォルトでこんなに熱い施設なかなかないんよ。
それがめちゃくちゃ良い。

サウナ室から見える夏の下田の海はめちゃくちゃ青くて綺麗。
ただ海が見える席は座面が高く、ストーブに近いのでセルフロウリュするとマジで熱くてしぬ。最高。

2界のテラスでの外気浴は風が気持ちよくて永遠にいれる。
オーナーさんがシンギングボールしてくれるのも嬉しい。

水風呂入らずそのままビーチに行ったけど、波高かったもののけっこう冷たくて気持ちよかった、、、

やはり良い施設だなぁ。

サウニャー🐈に会えなかったのだけ残念🙍‍♂️

とんかつ 一(はじめ)

ミックスフライ定食1,450円

一見さんは強制ミックス。オモウマい店みたいな店。とにかくおかわりすすめてくる。腹ちぎれる。味は最高

続きを読む
19
登録者: サウナジプシー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設