対象:男女

楽だの湯 稲沢店

温浴施設 - 愛知県 稲沢市

イキタイ
176

てるきち

2023.12.02

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

モンロー

2023.12.02

2回目の訪問

稲沢に行って待ち時間があったので「楽だの湯 稲沢店」へ。

今日は寒い中ずっとグランドにいたので、その後のサウナは超天国でした。体が冷え切ってたので、外気浴は出来なかったなぁ。
楽だの湯はこの3年間よくお世話になりました。

続きを読む
20

Daddd

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2023.12.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shiori

2023.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

円堂守らない

2023.11.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

志賀泰造

2023.11.28

141回目の訪問

平日ホームは久し振り(^ ^)

サウナ :12分 × 3
水風呂 : 2分 × 3
外気浴 : 3分 × 1
合計:3セット

健康診断で高血圧が引っ掛かり病院へ。結果は問題無さそうで一安心。

火曜日は麺類が250円!安さに釣られて、鉄板ナポリタンと冷やし中華を食べて腹パンになりましたヽ(´o`;

平日昼間で人が少ないせいか、サ室の温度はは90℃まで上がってました(^ ^)

続きを読む
19

あぱーばう

2023.11.26

13回目の訪問

#めっちゃ久々昔のホームサウナ
#温度が低かった??
#人が多いね多いね

続きを読む
24

いずみ

2023.11.26

10回目の訪問

#2月ぶり
#久々すぎてもはや懐かしい

ひっさしぶりにこっちの方へ用事があったので寄りましたー!
やっぱり楽だ系列は好きだなあ🐫🐫
引っ越してからなかなか来れないのでまた機会があればいきたいです!!🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
22

志賀泰造

2023.11.25

140回目の訪問

今日もホーム

サウナ :10分 × 2、12分 × 1
水風呂 :90秒 × 3
外気浴 : 3分 × 1
合計:3セット

外気浴は最後だけにして3セット。寒いのでこれ位が丁度良い按配かな?

続きを読む
35

小粋屋 小牧

2023.11.24

1回目の訪問

会社の先輩と楽だの湯へ
初めて行ったけど、料金が安くてびっくり
平日550円は最高ですわ
混んでるしサ室がぬるく感じたが結果満足

計2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.8℃
15

志賀泰造

2023.11.18

139回目の訪問

いつものホーム

サウナ :10分 × 1、12分 × 2
水風呂 : 2分 × 1、1分 × 2
内気浴 : 3分 × 3
合計:3セット

いつもより混んでてサ室は3セット共に2段目しか空いてなかった。
外気浴のリクライニングシートは寒くなったせいか空いてた。
バランス悪しヽ(´o`;

続きを読む
39

たかたかの鷹

2023.11.17

3回目の訪問

今日は、仕事終わりに友達と、らくだのゆへ。

2人ともサウナ好きではない為、お風呂メインでw

2人とも、サウナ2セットだけやって、先に帰ってしまった…泣

俺は1人でサウナ。

6セットくらいやったかな❓

最後の締めは、勿論‼️

炭酸風呂‼️

うーん、サウナ好きな人、仲間が欲しい…w

ここなら、いっぱい共感してくれる人がいるか…w

誰か一緒に行きましょうw

なんちて。

1人で黙々とサウナで整うのが、やっぱり1番だよなあ…

続きを読む
13

R

2023.11.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ飯に夢中♪

2023.11.16

37回目の訪問

さば味噌定食

続きを読む
57

ひろまてぃ♨️

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

祖父江ぎんなんパークからのsauna。
値上がりして平日550円、土日休日650円。
浴室以外もゆっくりできるスペースが沢山あって良いスーパー銭湯ですね。もう少し近くにあれば…😊

また行きまーす♪


感謝‼︎

うなぎの与助 稲沢店

うな丼

与助の鰻丼は良心的価格やね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.8℃
66

たかたかの鷹

2023.11.11

2回目の訪問

仕事終わりに5セット。

ここは、炭酸風呂が、強めなんで好きなんです。最後はシルク風呂でしめて、終。

続きを読む
16

りりす

2023.11.10

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Nori MORI

2023.11.08

4回目の訪問

いつもの美彩都に行こうかと職場を出ましたが橋の長い渋滞を見て方向転換し、久々の楽だの湯に。
遠回りになって結局19時半前にようやくイン。

サ室も水風呂も優しめですが、
上段でじっくり我慢して暖まりました。

ここは外気浴がいつも最高です。
露天風呂も段差が絶妙で、身体が冷えてきたらお風呂で足だけうまい具合に温められます。

遅くなったので3セットで切り上げます。

スッキリ出来ました!

続きを読む
21

まこむら

2023.11.05

3回目の訪問

約9ヶ月ぶりの楽だの湯。日曜8:00前にサウナイン。

■ひと言
朝にゆっくり時間があるときは、ここのお風呂、サウナ、外気浴はアリ。

■サウナ
7:30開店すぐ、お客さんも多め。
ここのサウナは熱い方ではないので、上段に座りたいが、空きがないこともしばしば。
心拍数の上昇はゆっくり目、じっくり蒸され、4-5分後からしっかり汗をかける感じ。

■水風呂
水風呂は体感18℃。お二人様スペースで、塩素臭あり。サ室からの導線はよい。サ室の人数の割に混み合うことはなかった。

■外気浴
スペースは広めで、お隣とのスペースがあるのはいいね。
デッキチェア✕2、プラ椅子✕3と、以前よりプラ椅子が増えたものの、ととのい難民が1-2名いる感じ。風呂の縁に座っていた。
喋る人がおらず、皆、外気浴を自分ペースで楽しめててイイ感じ。

1年以上前の回数券だったけど、使えてよかった。

続きを読む
27
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設