対象:男女

広路湯(ひろじゆ)

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
283

sho-gun

2022.12.26

14回目の訪問

サウナ飯

あっついサウナとずーーんと冷たい水風呂にて、さらさらと2セット。満足感が半端ない(´ー`)風呂もいぃ♨️深温かい♨️

サ飯っていうと、だいたいはサウナした後なのかもしれんけど、時間的に腹の虫的に、メシ→風呂って流れが多いかな。今宵は身も心も満たされた🍜蘭州ってどこ?牛出汁うまっ

年末年始の営業スケジュールが貼られてましたっ!

蘭州ラーメン 朋友圏小吃

蘭州ラーメン(麺ふつう)

ビヨ〜ん、くるくる。麺の作り方が分からん、店の名前が分からん、確実にハマったことは分かる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.8℃
37

シャウナ〜創造〜

2022.12.15

15回目の訪問

3セッション

23時イン

なんやかんやサウナ貸切

続きを読む
10

YOSHI.

2022.12.13

1回目の訪問

サウナは遠赤外線でジンワリ来る感じ。
水風呂も冷た目でしっかり整える!
受付のおじじはちょっと愛想ない感じだけどおばばは優しく声かけてくれる感じ。
また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.4℃
13

aki

2022.12.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.6℃
60

ZONTA

2022.12.12

52回目の訪問

買い物ついでにサ活。

何度も通っていると、洗い場も固定してくるよね。
でもこの日はいつもの洗い場は先客がいて残念!
でもいつもと違う洗い場も新鮮で良いね!

サウナ空いてたラッキー!
水風呂も存分に楽しめたラッキー!
締めに入る真ん中のお風呂、意識飛びそうになるぐらい気持ちいい。
超リフレッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.6℃
31

たか@三重

2022.12.10

2回目の訪問

名古屋市昭和区町内にある銭湯です。1年ちょっと前に来訪あり。今回は銭湯めぐりにて来訪しました。駅からは距離があり最寄りは路線バス利用と言う感じです。駐車場は敷地内に10台程停められました。

前回来訪時と特に変化は感じず。同じく別途100円のタオル式。タオルはフカフカ( ^∀^)新しいやつかも。
サウナは名古屋銭湯の中でもアツアツの部類。特に2段目は激アツでパンチ感あり。すぐにムンムンに蒸し上がるので長くは入れないですねー(*≧∀≦*)

水風呂もキンキン仕様。温度間が良くてメリハリがあって気持ちいいですねー(*゚∀゚*)ただ銭湯なので、くつろぎスペースは全く無し。無駄がないコンパクトな施設なので椅子を置くスペースも見当たらないので、浴槽の縁か脱衣所で一服と言う感じになりました。

来訪時は常連さん同士でサウナトークが満載。内容は「大須の高い飲食店について」なかなかの穴場をお聞きできました(*´∀`*)「一時パソコンで流行ったけど今大須はもう若者の街やねー」「でも最近、俺らは行っとらへん」と井戸端会議。静かな空間もいいですが、やはりご当地ネタ聞けるのって地元銭湯ならでは。やっぱいいですねー(*≧∀≦*)

あいち銭湯めぐりにて一昨日来訪。
サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.7℃
214

サウナ初心者

2022.12.09

1回目の訪問

前から行ってみたかった広路湯さんに初訪湯
サウナも黄土壁のおかげかかなり熱く、水風呂は銭湯らしからぬ冷たさ!
何気に健康薬湯も香りと熱さがいいですね
今月は椿でした
素晴らしい銭湯です
ただ、人気なのか混んでました…
脱衣所で少し涼みたかったんですが、若い方がイスを占領されてて座れず…
家からの距離も結構遠いので、あまり行くことはないかなぁ、というのが正直なところでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.8℃
24

ZONTA

2022.12.08

51回目の訪問

歩いてサウナ

柔らかい湯を求めて歩いて広路湯へ。
壁側の洗い場が埋まるほどの賑わい!
しかしサ室は譲り合い、ストレスなく入れて良かったです!
上段ストーブ横、熱い!
水風呂13℃台!
湯が柔らかい。
今日もリフレッシュ。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.6℃
34

サウナ

2022.12.04

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:5分 × 1
合計:4セット

日曜は銭湯気分なので広路湯へ!

休憩カットで4セットして椿の変わり湯で〆

やっぱりここはコンディション良い🤤

ととのった〜♨️

続きを読む
158

ZONTA

2022.12.01

50回目の訪問

12月に入った途端に寒い!!
こんな日は銭湯だ!ということで、広路湯です。
今日もまた賑わってます。
しっかり熱い土壁のサ室、キンキンと柔らかさを両立している水風呂、真ん中の湯。
極上。
あんなに寒かった外の空気が、気持ちいい〜!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.3℃
43

こーもり

2022.11.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.5℃

サウナ:? ? ?
水風呂:深呼吸 5 15 10
休憩:10 10 10

サ室に時計がないので何分かわかりませんが、よかったです。
休憩用の椅子がどこかにあれば文句ないのですが。

歩いた距離 2.5km

続きを読む
17

ZONTA

2022.11.28

49回目の訪問

これからの時期、銭湯は本当に良いですなぁ。
しっかり熱いサウナ室とキンキンの水風呂、あったかいお湯。これで良いんだよなぁ。

それにしてもいつ来ても沢山のお客さん。
若い人やサウナハットかぶってる人も結構見かけます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.6℃
30

あいち銭湯スタンプラリー17軒め
覚王山駅から1.9キロランニングして無事にライドオン!
460円プラスサウナ100円を券売機で支払い、白いタオルをお借りする
洗体して、中央にあるお風呂へ湯通し
サウナは慶州出土の健黄土、98℃で下段からスタート
5人ほど入れる広さで、輻射熱もありかなり熱く感じた
水風呂も13.5℃といつもの銭湯より冷たい
しっかり冷えて嬉しい
休憩はいつもの風呂の縁でアマミが凄い
3セットして無事に終了!
サ室と水風呂セッティングがかなり好みでした~

歩いた距離 5km

みゃーブリュー

ザワークラウト

キャベツの酢漬けがサウナ後にシミル

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.5℃
291

こーもり

2022.11.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ

2022.11.23

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに道が空いてる日は広路湯へ!

今日はしっかり休憩して3セット
サ室は92〜96℃を行き来してて安定しないものの2段目の熱さは常に最高🔥
水風呂も今日は13℃台でした🧊

蜂蜜ローヤルゼリーの湯→水風呂で〆
やっぱりここお気に入り!
ととのった〜♨️

続きを読む
174

ケンケン

2022.11.21

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:コロナから明けてようやくサウナ活動再開。平日遅くだと広路湯へ。

ここは改めてやっぱりハード系だからピリピリ肌がしますね。今日はラベンダー湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.9℃
7

ZONTA

2022.11.21

48回目の訪問

歩いてサウナ

今日は最寄りの広路湯へ。
いろんな銭湯のサウナを回ってきましたが、よく行く最寄りのココの素晴らしさを再確認。他の銭湯と比べても素晴らしいと思う。
そして、やっぱり湯が素晴らしい。
いつも最後に真ん中のお風呂に入って締めるんですが、そのお湯が抜群。

そうそう、スタンプラリー16番目でした。
ご褒美ゲット!

歩いた距離 2.8km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.6℃
50

シャウナ〜創造〜

2022.11.21

14回目の訪問

1830イン

やはりここが名古屋最高のサウナ付き銭湯や、、、

6セッション

上段は熱すぎた

続きを読む
15

シャチホコ改め「ぜんぜん」

2022.11.16

26回目の訪問

ひさびさのサ活
自転車で広路湯へ

18時スタート 男子湯はガラガラ
ゆっくり暖気してからサ室へ
温度計は96℃
水風呂は13.9℃
いつも安定してます

サウナ4分、8分×2
水風呂1分×3
休憩は適当に

19時過ぎから徐々に混みあってきました
ひさびさのせいか1ラウンド目は汗が出にくかったです

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.9℃
23
登録者: okds
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設