対象:男女

広路湯(ひろじゆ)

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
288

満月@銭湯愛好家

2025.06.18

6回目の訪問

相変わらずここは綺麗

続きを読む
0

時のホテル【公式】中の人

2025.06.17

6回目の訪問

連日のデザイン&CADデータ作成作業
22時を過ぎて
「サウナ行かなきゃ」となり
広路湯♨️さんへ

2セットで終了

続きを読む
12

サウ仁田熱シ

2025.06.17

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宙飛ぶサウナー大学院生

2025.06.15

41回目の訪問

今日はいつもより混んでる気がした。

最近のマイブームは読書で、生まれてこの方本を1冊読むのに平気で半年かかるような人間だったが、先月は小説2冊自己啓発本1冊エッセイ1冊と、自分の中ではとんでもない成長スピードに驚くばかりである。
今月も何か読もうかとふらっと本屋に立ち寄ると、たまたまセール中だったので、読みたい本をたくさん買ってしまった。
今までの自分なら途中で読むことをやめてしまうが、今回は読破できるといいなと甘い期待を持っている。

変わりつつある自分とは対照的に相変わらずアチアチキンキンのホームサウナ、大好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11.7℃
29

本当は、17時過ぎにバイトが終わって広路湯に直行するはずだったのに、急遽別のバイト先からヘルプ来て欲しいと言われ、めちゃくちゃ忙しい時間だけお手伝い。
落ち着いたところでバイトを上がり、時計を見ると21時
絶対に行くという強い気持ちで広路湯までダッシュしてしっかり3セット決めました。
予定外のバイトで大変だったけど銭湯代稼げてちゃんと広路湯行けたから結果オーライ

油そば専門店 こいけ 本店

油そば

悪くはない

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
19

恋しくて

2025.06.11

6回目の訪問

少し前にカミさんと話をしていて、子育ての話になり、前に書いたような「なぜそんなに自分が世界の主役と思えるのか?」という話をして、サウナでの出来事を話した。するとカミさんは首を傾げていて、「なに?」と聞くと「別に。」と言われて黙った。「思うことがあるなら言ってよ。」と言うと「サウナではあなたはそうかもしれないけど、どちらかというとそっち側の人間だと思っているよ。」と言われて驚愕した。え、どこが?と聞くと「え、だってたまに歩きタバコしてるし、家の中でも扉も開けっぱなし、洗濯物もかごに入れられないし、それから」と言われて「それは別に家の話でしょ?」と言うと「家の中でできないこと、外でできるのかな。」と言われて次はこちらが黙ってしまった。私は彼らとは違う、そんなことはないと言いたいが、そうなのかもしれない。となるとこの感情は同族嫌悪なのか。いや、そんなことはないと願いたい。
そんなこんなでまた水曜日にサウナ。今日はそこそこ混んでいた。広告に載せられてイオンウォーターを買って帰る。
サウナの中で改めて考えていた事。これを読んでいる中にどれくらいの方が既婚で未婚なのか分からないが、私が思う結婚して良かったと思うことの中に先日の会話ようなことがある。「自分のことを自分以上に理解している人が近くにいて、ちゃんと否定してくれること。」一人だと自分が正義であり、正しいと思い込んでしまうこともあるが、こうやって言われることで改めて己を知り、身の程を知ることができる。自分のことって意外と自分が一番よく分かってなかったりする。外でイオンウォーターを飲みながらぼんやりしているとカップルが外の自販機で買ったジュースを落として大笑いしながら互いのジュースを回し飲みして歩いていった。君たち、結婚はなかなかいいぞ。そんなことを思いながら空を見上げると月がまんまるだった。

続きを読む
15

わさのあ

2025.06.10

14回目の訪問

ジム後にサ活

ちょっと気になっている杉の湯さんを開拓しようと考えていたけども時間が微妙なので安定の広路湯へ。

今日のサウナの温度計は83〜85℃を指しており、いつもより温度が低め。それでも慶州健黄土パワーで十分すぎるくらい熱い。

お腹が空いたので2セットで撤収。

次こそ、杉の湯へ…。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 12.7℃
19

駿 一

2025.06.08

20回目の訪問

🔥10→10
🛀1→1
🧘7→8

水風呂が11.7℃をマーク。
神戸サウナ&スパをここで味わえました(全然違うけど)

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
59

恋しくて

2025.06.08

5回目の訪問

6歳息子と3歳娘を連れて公園へ。たまにカミさんフリー日を設けていて、公園に行ってから昼ごはんを食べて家に帰るというコースが定番になっているが、昼ごはんを食べた後に娘は帰ると言うが息子はまだ遊びたいと言っていて、一回帰ってから娘だけ置いて息子とまた公園へ出かけた。いつも結局娘に合わせるので自分の遊びたい遊びができなくてそれなら今日とことんやってやろうと昼とは違う公園に行き、まだ元気だったのでまた違う公園にも行ってきた。さすがにお互いヘロヘロになり、息子を連れて帰ってからカミさんがシャワーを浴びさせて1人で銭湯へ。本来なら息子も風呂は好きなので連れてきてあげたいが、サウナに入れないから置いてきた。ごめんよ。自分で言うのも何だが息子は本当に優しい。娘に合わせているのに文句ひとつ言わない。幼稚園でもママ友から「こんな優しい子いない」と言わしめるほど。だからこういう時には絶対付き合いたい。我慢だけさせるのは本当に申し訳ない。いや、風呂を我慢させてるけど。
今日のサウナでも思ったがたまに自分がこの世の主人公みたいな人がいて、サウナで自分の汗を手で飛ばしたり、うーっと唸っていたり、混んでてもあぐらをかいたり、狭いサウナの中でスクワットしたりして、なんとなくサウナが嫌な空気になっていることがある。自分のリズムがあるんだろうけど、周りのリズムもある。今の時点では大丈夫だとは思うけど、息子にはそうなってほしくない。ただ普段我慢してるからサウナでこうなるのか、普段からこうなのか、どっちなんだろうか。息子と娘にこうなってほしい人とこうなってほしくない人といて、どうなったらそうなれるのか、少年の事件とか見てても思うけど誰もそんな子になってほしいなんて思うはずないのにそうなった。その差は何?子育てってほんとに難しい。

続きを読む
9

恋しくて

2025.06.04

4回目の訪問

なんか仕事のモチベーションも上がらず適当に切り上げてサウナへ。ふざけた大人だと思う。もっと頑張れよとも自分で思うけどめんどくさい日はある。仕事って不思議で本気でやって2倍頑張ってもいつもの2割マシくらいにしかならないというか、頑張らなかった時とそこまで明確な差がなかったりする。そしてその2割の差がのちのち大きな差になる事も分かっているが、こんなにのんびりしている。性格だと思う。
サウナイキタイでもそうだけどわざわざキャンペーンしてるくらい水曜って多分業界的にあんまり人が少ないのか、今日の広路湯は割といつもより人がいなかった。若者がちょっとくらいでほぼ貸切。そうなると上段が本当に熱々でいつもは12分1セットで考えたけど、8分くらいで限界が来る。多すぎると冷えて腹正しいが、意外と扉の開け閉めで程よい温度になってることを改めて実感する。また人が入らない水風呂もかなりキンキンで顔も歪み、1人で志村けんの「だっふんだ」みたいな顔になりながら入ることになる。
広路湯は時間帯で客層が違ってそこも魅力だと思っている。同じ銭湯なのか?とすら思うくらい時間帯で客層が違う。早い時間帯だとおじいちゃんとおそらくアウトローな人たち、18時から20時くらいが多分一番空いてて22時くらいからどっと常連が溢れてくる。しかしこの辺りで0時までやってるところって本当に貴重。
いつも最後に目の前の公園で一服してから帰る。
明日からは仕事頑張ろう。あと帰ったらゴミ出ししよう。

続きを読む
10

宙飛ぶサウナー大学院生

2025.06.02

38回目の訪問

2日連続〜

6月はたくさん行きそうな予感〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11.7℃
28

今月初サウナ
やっぱり広路湯後のサ飯はここなんだよなー、次は友達と行こっと

大皿料理三種盛

トマトと新玉のマリネがめちゃうま

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11.7℃
10

恋しくて

2025.06.01

3回目の訪問

息子と祖母の家まで出掛け帰ってきて1人で広路湯へ。カミさんも「どうぞごゆっくり」と快くなのか、嫌味なのか送り出してくれた。実際は帰りに行ったことがない銭湯に行くつもりで準備までしてたけど、それはやめて連れて行くことにした。子供にとっての曾祖母との思い出を作れるってそうそうないから、まだ3歳の娘は無理だけど6歳の息子を連れて行きたいなと思った。私はもちろん曾祖母とも曾祖父とも会ったことがない。仏壇に置いてあった写真でしか見た事がない。サウナも初めて入ったのは今はもうないが祖母の家の近くの銭湯だった。銭湯が好きで1人でも出かけて行き、のんびり入ってて帰ると祖父に「お前は本当にのんびりしている」と怒られた思い出がある。今日祖母からも祖父との話をしていると「お前と恋(私)は似てる。2人とも本当にのんびりしてる。」とよく言われていたらしい。確かに2人で墓参りに出かけて行って私が寄り道を提案すると祖母もよくそれに乗っかってきて2人で遊んでから帰ると祖父が本当にムッとした顔で「おかえり」とこっちを見ずに言っていた。「おかえり」すら言わなかったこともある。
そんな思い出を思い出しながらの広路湯。私が広路湯が好きなのはおそらくどこかあの祖母の家の銭湯に似ているからなのかもしれないなとふと思った。祖母には本当に楽しくまだまだ長生きしてほしい。
そういえば天井を見たけど何が変わってるのか分かはなかった。広路湯もまた、長生きしてほしい。

続きを読む
14

2日連続
今月はもう行けなさそうだけど
天井が張り替えられるみたいで楽しみ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
28

恋しくて

2025.05.15

2回目の訪問

※屋根の工事で5/15〜31まで休みらしいです。

GWに生き急ぎすぎたと言うか、本当にサウナに入りたいという欲求がなくなってきて久々のサウナ。もう一つ理由があって最近顔がボコボコになってきたのでカミさんと話してると「皮ふ科に行ってみたら?」と言われて皮ふ科に行ってきたら「これはイボ。除去できるやつ」と言われたので治療していて、そんな治療中にあんまり肌に良くない気もしたので自粛していた部分もある。女性の皮膚科の先生がなかなか個性的で「イボに部分麻酔した方が楽よ」と言われたので部分麻酔をしてもらったけど、助手の人と「こんなにいっぱいあったらどこのイボに麻酔したか分からなくなりますねー。」と話してる声が聞こえてきた。おいおい、部分麻酔だから聞こえてるって。そんなバカなと思っていたけど、確かにたまに悲鳴が出るくらいめちゃくちゃ痛くて先生も本当にどれに麻酔をしたのか分からなくなくなってたんだとは思う。
そんな今日、久々にキズパワーパッドを外したら、ボコボコはないけどイボの跡が真っ赤になっていてこれはこれで跡になりそうな気もしてる。顔がボコボコになるか、跡を残すのか、どっちもどっちだよなあと思いながらのサウナ。今更、年齢に抗ったところで結局一緒かも。仕事で外歩くと紫外線も強いし、私も顔の工事でお休みしたい。

続きを読む
11

宙飛ぶサウナー大学院生

2025.05.14

36回目の訪問

ご無沙汰のホームサウナ
閉店前駆け込み2セット
やっぱり期待を裏切らない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
26

サウナMr.Mr.

2025.05.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13.4℃

わさのあ

2025.04.29

13回目の訪問

ジム終わりにサ活

最初はお風呂だけにしようかと思ってたんだけど
気がついたらサウナチケットを購入していた
クセになってんだ、銭湯でサウナ入るの(キルア風)

電気風呂で腰をほぐしつつ2セット
1セット目に超絶サウナトランス

サウナはそれほどでもなかったけどアライバが大混雑
小学生らしき男の子を連れたサウナー父子に遭遇
お父さんの指導が行き届いているようでめっちゃマナー良くてびっくり
ただおとなしいというだけでなく落ちてる洗面器を揃えたり、後から来る人のために扉を開けたり、混んできたら譲ったり

私もしっかりしなくては(戒め)

続きを読む

  • 水風呂温度 12.7℃
18

サウナMr.Mr.

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ5min×3セット
いつも90°C〜92°Cですが少し熱めの93°C越え。しっかり整いました。


日替わり薬湯はヨモギ 41.5°Cといつもよりかは低いですが体はポカポカ。

続きを読む
24

駿 一

2025.04.20

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 12.4℃
登録者: okds
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設