対象:男女

汐湯 おかげ風呂舘 旭湯

銭湯 - 三重県 伊勢市

イキタイ
148

SNAF

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りにひとサウナ
今日は混んでます
いつもの常連さんで賑やか
何とか座れて良かった〜

遠赤サウナ12min→水風呂→外気浴5min
を計5セット

今日も外気浴が気持ち良かった
かなり暖かくなってきた気がする
ここのサウナは小さいけど
温度が安定してて良いな
海水の風呂も最高

本日も無事ととのえました
ありがとうございます!

Wilkinson Tonic

好きなヤツ

続きを読む
16

かな

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

pimu

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

本日はお伊勢参り。数年ぶりにきちんと正規ルートでのお参り。二見の海風で身を清めながら二見興玉神社にお参りして、伊勢に戻って外宮にお参り。
そして、お伊勢参りついでにサ旅もするなら、二見の海水を沸かしている汐湯おかげ風呂館旭湯へ。
番頭の看板娘のお話によると本当に二見の海水を沸かしている神聖な露天風呂。ここを汐浴び参宮と呼ぶらしい。

the昭和な銭湯。入泉料にサウナ料は含まれておらず、今回はお伊勢参りセット830円(サウナ、貸しタオル、バスタオル、シャンプー、ボディソープ+リンス、歯ブラシ、ひげそりから1つ選べるセット)で入館。
壁固定のシャワーやお湯と水のみの蛇口で好みの温度調節をする昔ながらの銭湯。こういう昔ながらがいいんだよね。
サ室は看板娘から鍵を貰って入るスタイルでストーブは遠赤ストーブ。温度計はないので体感的に90℃位かなという感じ。浴場に比べると作ったばかりなのか新しい感じの綺麗なサ室。サ室内にサウナマットもありホスピタリティも抜群。
携帯やサウナウォッチ等機械類の使用は禁止と張り紙があるので、今回はサウォッチ無しで楽しむ。(2セット目で張り紙に気がついたので郷に入っては郷に従え精神で外して楽しむ)
水風呂は深めの16-17℃位かな。(こちらも温度計無しの為体感ですみません)水質も柔らかく気持ちいい。
外気浴は汐浴び参宮の向かいで。少し神聖な気持ちになりながら整える。

電気風呂もあり最近お気に入りの電冷交代浴も楽しめた。
汐浴び参宮で「今年も色んなサウナに出会えますように」とお参りしてお伊勢参り初日を終えるのだ。

割烹寿司 桂 外宮

てこね寿司

伊勢と言ったらこれですわい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
75

mocha

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

二見興玉神社、伊勢神宮外宮の参拝を終え、宿へチェックイン。向かった先はこちら。前情報より、二見興玉神社のところの汲み上げた海水を沸かしていると聞いて、来訪。レトロで、個人的にはかなり好き。下駄箱、中の脱衣所で100円のコイン式ロッカー。
券売機でサウナとタオル、シャンプー付きの券を購入して入館。おばあちゃんが受付で利用方法を案内してくれて、タオルやシャンプー、サウナの鍵を借り、脱衣所へ。地元の方が生活のために利用する銭湯。こういうところが静岡にはない。こういう昔ながらの銭湯で何気ない生活の一部の会話が行き交うという光景が好きなのだ。

シャワーヘッドは手に持てないタイプのレトロなやつ。最初はすごくぬるいお湯だったので、心配になったが、徐々に適温に。
お風呂は、熱湯、普通、ジェット、バイブラ、電気、露天に海水温泉。サウナは有料の高温遠赤ドライと、無料のミストサウナ、水風呂が1つ。お風呂がかなり充実。最近ハマっている電気風呂も強と弱があり、座るタイプと立って入るタイプがあり、どちらも腰と足にポイントを当てており強さも良い。
肝心のサウナの温度は、温度計がないためわからないが、おそらく体感90〜95度の高温、タオル地のサウナマットが使え、TVもあり、有料なので、人も居なくて終始ソロで過ごした。

銭湯サウナにしては、行き届いた動線が確保されており、内気浴も外気浴も出来る。水風呂も深めで、温度は多分17〜18度位で気持ち良い。
露天の海水温泉は、傷にしみたが、出た後にお肌スベスベだった。所々に、二見興玉神社の夫婦岩を思わせるような置き物があり、それも良かった。

受付のおばあちゃんが良い感じで、地元の人に愛されている施設ということがよくわかった気がした。
お風呂もサウナも良かった。

赤福 外宮前店

赤福と抹茶のセット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,50℃
  • 水風呂温度 18℃
56

やきとりお

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ狂老人卍

2025.02.08

1回目の訪問

パールピアから徒歩で初訪問!
入口近辺から「参宮」の有り難い文字に心躍る😎
なんだが新守山ぽかぽか温泉を彷彿とさせるノスタルジックな佇まい。
こういう雰囲気良いね〜
至ってシンプルな遠赤ストーブのカラカラSAUNAだが、サウナ追加料金無しで利用出来るミストサウナが凶暴🔥🔥
座席下から高温蒸気が噴き出して、座面もアツアツ🔥🔥🔥🔥🔥
途中で入って来た常連さんが洗い場の椅子を持って、椅子を座面の上に設置して座ったので、そこでようやく利用方法を理解出来た。
リベンジのミストサウナ2回戦、今度は椅子を置いて座ったが、それでも足の裏が熱い😡
スネは熱耐久鍛えているのだが、足の裏も鍛えなければ🤔
二見の有り難い海水温泉で浄めながらととのった〜🙏🙏🙏

続きを読む
25

ハニコ

2025.02.07

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ  8分×2
スチーム 5分×2
水風呂  1分×4
外気浴  3分×4

伊勢サ活第2Rは、
パールピアから歩いて旭湯へ♨️

いつ来てもなぜかすごく落ち着く雰囲気✨
年配の常連さんがほとんどで、皆さんとても親切。
一見さんだろうお客さんがサ室に入ると、
タオルマットの使い方など丁寧に教えてくれる😃

アツアツの壁に気をつけながら、
上段でじっくり蒸される♨️

水風呂で冷却して、
雰囲気が大好きな小さな露天で外気浴。
提灯と流れる昭和歌謡がすごくリラックスできる✨
露天の汐浴びも清められている感じがしてとてもイイ。

あまり利用したことないラドンスチームに入ると、
蒸気がアツアツで座っていられない感じ😵
常連のお客さんが、
洗い場で使うイスを持ってきてその上に座った。
なるほど~😆
やってみると直座りより全然快適。
それでも蒸気がアツアツで、
サウナより長くは入れなかった😅

2セットずつ堪能して、
締めは汐浴びからの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。
とても楽しいサ活旅でした✨

焼肉主水

しゃぶしゃぶ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
139

カピ @ 🈂️

2025.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

電気マン

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

伊勢神宮参拝のあと、伊勢市駅近所のサウナに訪問。

13時に訪問しましたが、地元の常連さんしかいない様子。

ミストサウナとドライサウナの2種類。
整い椅子は屋内と屋外に2個ずつ。
深めの水風呂。

スチームサウナ1セットからのドライサウナ2セット。

銭湯の発祥は伊勢出身の伊勢与一が東京に作った蒸し風呂とのことですが、こちらの銭湯の併設の展示場には伊勢与一の銅像も置いてあります。
そんなわけで銭湯の歴史を感じながら入る、スチームサウナ、ドライサウナともにすごくよかったです。

露天の二見浦から毎日運んでいる汐風呂。内湯の強めの電気風呂(多分揉兵衛)でお伊勢参りの疲れがしっかり取れました。

露天にはカエルの置物がありますが、二見浦の海水に浸かって禊をすることで生まれかわるという意味が込められてるようです。(webの記事で読みました)

整うことはもちろん歴史といろんな思いを感じる銭湯でした。

伊勢参りののときは必ずまだ来たいです。

ありがとうございました。

住よし JR名古屋駅10・11番線

山菜きしめん

卵トッピングしたらうまい。

続きを読む
7

なむ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

伊勢市駅から少し歩く
レンタサイクルだとちょうどいい距離だった
サウナの温度も水風呂の温度もいい感じ
小さいけど露天風呂があり、外気浴できる椅子が2脚あった
中にも2脚椅子があるので、取り合いにはならなかった

露天風呂が二見浦の海水らしい
神宮参拝前に身を清めるのに最適
今後もまず初めに潮浴び参宮を参拝しようと思う

まんぷく食堂

からあげ丼

伊勢に来たら毎回食べたくなる丼。サ飯にもちょうどよかった!

続きを読む
2

SNAF

2025.02.02

1回目の訪問

仕事帰りの夕方に訪問
過去に何度かお風呂入りに来た事はありますが
サウナ目当てでは2回目
日曜なので少し混んでました
↓本日の流れ↓

1 遠赤サウナ12min→水風呂→内気浴
  •2段目の入口側に着座(本日全てこの席)
  •水風呂の温度が体に合ってる

2 遠赤サウナ12min→水風呂→外気浴
  •水風呂の温度表示無いが
   15℃より少し高い気がする
  •水風呂は揺らぎが無いので好みだ
  •外気浴は少し空が見えて気持ちいい

3 遠赤サウナ12min→水風呂→外気浴
  •水風呂に入りながら上を見上げ
   天窓からの光を眺めるのがいい
  •外気浴の気持ち良さで早めに昇天

4 スチームサウナ6min→水風呂→内気浴
  •既に整ったが欲張ってスチーム
  •イスの下から蒸気が出ており
   太もも裏が暑すぎて長居できず…

5 遠赤サウナ12min→水風呂→外気浴
  •もう整わなかったが
   スチームで終わりたくなかったので
    無理矢理追加
 
3セット目はかなり気持ち良かったな〜
水風呂の温度が個人的に合ってる

勝手に”Lakeタイプ”と呼んでるが(頭の中だけ)
動きの無い水風呂は個人的に好きだな

サウナマットはサ室に置いてあり
自分で敷く方式
マットが小さめなので
常連さんは2枚使いが基本みたい

お風呂は露天に海水のお風呂があり
締めに入るのに良いですね

家から一番近いサウナなので
ホームサウナ候補になりそうです

本日も無事整えました
ありがとうございます

続きを読む
15

ヨシダヨシオ

2025.02.01

13回目の訪問

18:30〜19:30
#240

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
61

やさか

2025.02.01

3回目の訪問

#サウナ
ドライとスチームの2種類
双方オーソドックスなサウナで目立った特徴はないものの清潔感あり。ドライはテレビ付き。

#水風呂
こちらも深めなこと以外一般的な水風呂
温度も特別低くも高くもなく入りやすい。

#休憩スペース
浴室内及び露天コーナーにそれぞれ存在

旭湯さんは海水風呂と言う目玉がウリかつ、古来から続く銭湯という文化を守っていきたいという思いがある為やはり主役は風呂であるものの、サッと湯を浴びて帰る人、サウナで疲れをじっくり癒したい人双方どちらも受け入れられる事ができる良い施設だと思います。
入湯料はサウナ料金を足しても600円なので、これからサウナに興味を持たれて試してみたい方や、伊勢神宮の参拝前や後に訪れる場所としてオススメの施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

アサ

2025.01.31

4回目の訪問

本日は久々の投稿!コチラへ!
周りの環境の変化により更新頻度減ってました。

バイト後に訪問。久々に入るサウナはとても気持ちいい。今日は何故かすぐバテたので短めに。

熱湯と水風呂の交代浴で芯までポカポカ。最高!
ありがとうございました!

遠赤サウナ1セット
スチームサウナ1セット
水風呂2セット
外気浴2セット

続きを読む
21

ヨシダヨシオ

2025.01.31

12回目の訪問

18:10〜19:50
#239

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
77

ロードノリタイ

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
スチームサウナ:15分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:スチームサウナがスゴイd('∀'*)

コメダ珈琲店鵜方店

網焼きチキンホットサンド、ホットコーヒー

近くでは無いですが時間が、、、

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

サウ太郎

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

潮湯治

サウナ:スチーム☞スチーム☞スチーム
水風呂:各セット
休憩::外☞外☞外

朝5時に参拝するので、早く寝たかったんですが、
先に行ったサウナの温度が物足りなかったので
寝る前にこちらへ。

ただ、サウナ室の独特な香りがどうしても無理で、結局スチームサウナだけで入りました 笑

ここのスチームサウナはかなり激アツで、芯からあったまります!
もも裏に熱い蒸気が当たるので、体勢に工夫がいりますが、自分は好きです。
お湯も水風呂もいい感じで、しっかり整うことができました!

mike

プレート小

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
23

シェケナBB

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

お伊勢さん旅。
二見浦からの海水風呂で温まり、いざ!
ローカルの兄貴たちと一緒にアチアチ発汗。相撲中継もアチアチだぜ。
水風呂チョイ深めでいいね。
そして、ミストサウナがよかった。
座席下から、アチアチ蒸気。
膝裏激アツ。喰らった。
ありがとうございました!

ぎょうざの美鈴

餃子

サいこ

続きを読む
2

きつね、ねこ

2025.01.25

1回目の訪問

旅行中に銭湯サウナ行くのもとてもいい!

たくさん歩いて、銭湯からのホテルご飯からの、ベットでくつろぐなんて、最高すぎる🥺

続きを読む
23

はぺ

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 羽衣バンカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設