男
- 95℃
- 16℃
男
- 95℃
- 18℃
男
- 98℃
- 17℃
今日もお世話になります。少し早目に夕食をとって行くとお客さんはそれほど多くない。地元の常連さんが寧ろ多めか。そんななか、1人の年配の常連の方が東京からやってきたという少年にサウナの入り方の指導というか、交流をしていてすごくホッコリする。沖縄のご年配の方はそういう垣根がないところが素敵😎
コロナ前はそんな光景もまぁまぁあったんだろうな………。なんてことを思いつつ、この少年サウナは初めてだとか。ここのスペックはいささかきついだろうにwww
でも頑張っていました。きっと立派なサウナーに成長することだろう。
その後夕食を終えたであろう家族連れが続々と来て人数が増えて来たので撤収😎
予定変更で明日帰宅することになったので明日は来られませんが、また石垣島来た際には利用させていただきますm(_ _)m
サ活記録2年目も沖縄から。テントサウナとか部屋に付随しているサウナとか別にすれば、現在日本で最南端の誰でも利用できるサウナ施設のはず(新しいホテル建設中なのでそのうちそっちかもしれんが)。
およそ1年振りだが、地元の方と旅行者3:7といったところか。まあ、マナーなんて期待するだけ無駄だし、ここでは「利用させていただいてます」という姿勢でwww。肝心の設定は、サ室の広さは「カプセルプラス横浜」より少し広く、温度の設定は105℃前後(意外と熱い)、湿度と水風呂は「スパ・リブール」といったところ。
温度の割にはひりつく感はなく良い感じ。
と、説明したところであまり意味は無いけど😎
決して期待してはいけないが、普通に汗をかく分には良い。というか、石垣島でホテルの宿泊者以外入れるサウナここしか無いと思うので………。
明日と明後日も来ますよ😎
男
- 104℃
- 19℃
- 2018.02.10 22:52 YGQ♨️
- 2018.02.10 23:55 YGQ♨️
- 2018.02.11 08:08 YGQ♨️
- 2018.02.11 08:17 YGQ♨️
- 2018.11.17 18:29 hayashi asami
- 2019.09.21 21:26 猫バンブー
- 2020.01.13 16:29 もぐもぐ
- 2020.02.22 09:16 わった
- 2022.02.12 09:17 mizuho
- 2022.07.30 22:54 うめだJAPAN
- 2023.01.23 11:13 アートホテル石垣島
- 2023.01.23 11:18 アートホテル石垣島
- 2023.02.11 17:58 ゆりな
- 2023.02.28 20:37 キューゲル
- 2024.09.04 08:03 くろさん