ユケムリのいー

2022.04.01

1回目の訪問

サ活記録2年目も沖縄から。テントサウナとか部屋に付随しているサウナとか別にすれば、現在日本で最南端の誰でも利用できるサウナ施設のはず(新しいホテル建設中なのでそのうちそっちかもしれんが)。
およそ1年振りだが、地元の方と旅行者3:7といったところか。まあ、マナーなんて期待するだけ無駄だし、ここでは「利用させていただいてます」という姿勢でwww。肝心の設定は、サ室の広さは「カプセルプラス横浜」より少し広く、温度の設定は105℃前後(意外と熱い)、湿度と水風呂は「スパ・リブール」といったところ。
温度の割にはひりつく感はなく良い感じ。
と、説明したところであまり意味は無いけど😎
決して期待してはいけないが、普通に汗をかく分には良い。というか、石垣島でホテルの宿泊者以外入れるサウナここしか無いと思うので………。
明日と明後日も来ますよ😎

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!