対象:男女

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

温浴施設 - 沖縄県 国頭郡恩納村

イキタイ
77

はらみ

2022.08.24

2回目の訪問

朝サウナ。
5:30に起きて6:00のオープンと同時に。
今朝は森の湯。
一番乗りで気持ち良いサウナ。
露天風呂もロケーションも海の湯よりよかった。
が、水風呂がぬるい。
25℃ぐらいかなぁ。
こっちはチラー入ってないのかな。
もったいない。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
14

はらみ

2022.08.23

1回目の訪問

体調を崩してしまい、全然サウナに行けなかった...。
サウナはダメって医者に言われたので守っていたが、サウナに行けないことの方がストレスになって体に良くないと言うことがわかり、約20日ぶりのサウナはこちら。
家族旅行で久々の沖縄本島。
ホテルとか飛行機を決めるのは全部わたしなので、もちろんサウナ付きのホテルへ。
森の湯と海の湯と、二つの大浴場。
宿泊している建物の森の湯へ行くとフロントで男湯のクーラー故障中の貼り紙が。
クーラーってウォータークーラーですか?と聞くと、脱衣所のクーラーが故障していて風呂上がりもかなり暑くなってしまうとのこと。
海の湯は正常運転です。と聞き同じホテル内とは言え5分ほど歩いて海の湯へ。
超久々のサウナ、ちょっと緊張してしまった。
温度は86℃、ややカラカラ。
木の香りがして長居してしまうコンディション。
水風呂は温度計が無いけど体感で18〜20℃ぐらいかな。
気持ち良い。
残念なのはととのいスペースが無いこと。
半露天の場所にかなり広いスペースがあるのでもったいないなぁと...。
偶然さんみたいに寄付してあげてもいいと思うぐらいもったいない。
邪魔にならない段差みたいなところに腰掛けて休憩。
なんやかんやとととのいました。
久々のサウナ最高。しかも沖縄。
合わさって最高。
明日の朝は森の湯行ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ふきのサ活

2022.08.07

1回目の訪問

北部に行った際に日帰り入浴で寄りました。

ととのい目的に行くのはおすすめしません。

水風呂が25度くらいなのでその辺のプールと同じくらいの温度です。

ととのいスペースもないです。

サウナ5分→水風呂5分を4セット

サウナは雰囲気が良いので水風呂がもったいないな〜

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 25℃
25

サウナクン

2022.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ勝

2022.07.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸川あま太郎

2022.07.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンスケ

2022.07.10

1回目の訪問

ととのい度:★★
久しぶりのサウナで整えず。めんそーれ。

続きを読む
5

むろちゃん

2022.07.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むろちゃん

2022.07.05

1回目の訪問

#サウナ
たまたま泊まったホテルでサウナチャンス。
テンション上がりました。

サ室は温度、湿度共に良かったです。

#水風呂
問題はここ。
22℃ぐらい。全く冷たくないです、、

もう少し冷たいとめっちゃ良い空間になるのだが、、

#休憩スペース
これもない。

外気浴スペースはめちゃめちゃ広いので、3台でも置いてあれば最高のサウナになるのだが、、

総じて、サウナが良いからこそもったいなすぎました。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
5

Hi

2022.07.02

2回目の訪問

朝ギリギリで、、
サウナ、水風呂、外気浴→各1セット
サ飯はステーキ🥩

続きを読む
17

Hi

2022.07.01

1回目の訪問

サウナ、水風呂、外気浴→各3セット
入った時のサウナの温度は80度〜85度くらい。
じわじわ汗が出てきた後は、冷たすぎない気持ちいい水風呂へ、、整い椅子はないが、シャワーの椅子を持っていけば座れる。
スペースはあるので、椅子を常備してあれば🧖‍♀️

続きを読む
5

ぺん

2022.06.21

1回目の訪問

ほぼ貸切でした。
森の湯でしたが、サウナ室はストーンが熱源で
温度も十分高く、湿度も程よくて好み。

ただ水風呂がチラーが恐らくなくかなりぬるめ。
20度もないかも。
シャワーの水と温度は同じかそれより高くいまいち。

整いスペースも特別椅子はなく、洗い場の椅子か露天風呂のふちに座るしかない。

あと露天風呂含めてお湯の温度が暑すぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
11

いそかわ

2022.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナチャンスというものは何処からともなく現れるものです。今日のサウナは来るつもりが無かったのですが、気付いたらサウナに入っておりました。

昨日から引き続き沖縄を旅行しております。美ら海水族館でクマノミの水槽を眺めたりして楽しんでおりました。

そして本日はリゾート地恩納村での宿泊です。宿泊先にはサウナが無いことも把握しており今日はサ活できないなと思っていたら、なんとビーチリゾートオーシャンスパの入浴券がついていたのです…一般客が入ろうとすると2,000円もする浴場…据え膳食わぬは何とやらでございます。あまりにも話が良すぎてキジムナーからのご加護なのかとも思ってしまいます。

挑むは四つ星ホテルのリゾートホテルのサウナです。庶民的な東京城南の銭湯サウナに親しんだ私にこんな洒落たサウナは合うのか。しかし、そんな心配は不要でございました。

サウナの温度は90度ほどで、人の出入りが少ないのでとことん自分を追い込める。東京はサウナブームで個室サウナでない限り誰かしらとサウナ空間を共有しますが、ここではほぼ独占状態でした。他のサウナーと水風呂の時間を被らないように気を付けたりなどという邪念が発生しないため、とにかくサウナの熱さと戦えます。そうです、これは戦なのです。

そして12分時計を見ながら限界を迎えたとき、一気に水風呂というひとときの休息に。それも全ては「ととのう」という戦利品を得るためです。
水風呂を「ひとときの休息」と表現した通り、水風呂はとても心地良い温度でした。私の中で「指などの末端部が凍えそうになるか」という判断基準で水風呂の冷たさを判断するのですが、ここは何処も悴まない。羽衣も相まって何分でも入っていられそうでした。温度計はございませんでしたが20度くらいあるかなという感じでした。

そしてお待ちかね外気浴…と思ったら問題発生!なんと外気浴用の椅子やベッドが無いではありませんか。仕方なく流し場の背もたれのない椅子に座ることに…本当にもったいない…!!

外気浴でリラックスできないことは大変残念でしたが、サウナでひたすら自分を追い込み、心地良い水風呂に長く浸かるという楽しみ方ができました。本日も良いサ活でございました。沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパさん、ありがとうございました。

海風よ

そうめんチャンプルー

スパムの塩辛さで箸が進みました。「素麺はワンシーズンに一口で満足」という私でもまた食べたい一品。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

憧れのフィンランド

2022.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊料に含まれているかと思いきや、別途1000円かかるので、宿泊プランに含まれているかは要確認です。梅雨の時期の沖縄で、ほぼ貸し切り状態でした。

#サウナ
広くて10名くらいいけそうです。いい感じでした。

#水風呂
んー、残念ながら冷たさが足りず、ずっと入っていられる温度でした。

#休憩スペース
椅子がひとつもない…!置けそうなスペースはありますが…私、椅子がないと難民になってしまうのです。。誰もいなかったので水風呂の脇に座って休憩しましたが、やっぱ椅子がほしいー涙

清楚は行き届いているものの設備は古く、水風呂ぬるく、また椅子もないことから、ちょっと残念でした。。

サウナに重きを置くなら、個人的には昨日泊まったレクー沖縄北谷に軍配が上がります。

ホテル全体のレビューとしては、プールも広く、朝食も美味しく、お子様連れ家族旅行などには最高かなと思いました。
沖縄のリゾートホテルの中でもリーズナブルな方で、コスパは高いです!

おばぁの家

炭火焼き肉

ホテルから車で数分。この辺りの焼肉屋さんでは一番人気らしく、お店の人は優しく、美味しかったー☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0

かいとまん@美容系営業

2022.05.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安藤

2022.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HATTO

2022.05.07

1回目の訪問

共通チケット1000円を購入で、翌朝8:30まで利用可能

■海の湯
細長いレイアウト。サ室はマックス8名キャパながらガラガラで広々と使えて快適。水風呂はやはりぬるめながらもキレ良い印象。最奥のブランクスペースは窓が空いており外気を感じることも可能ながら、せめてプラ椅子でもあればと切に願いつつ、窓台スペースに腰掛けて沖縄の風を待つ。

■森の湯
唯一の露天。かなり広々とした露天スペースは大自然の露天で、虫多めの鳥のさえずりの音量も大きめ。外気浴は洗い場の椅子を流用させてもらうことで実現。眺めよく森の向こうに海も広がる景色を楽しみながらもサ室水風呂往復のルーティーンをメイク。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0

キャビのナス

2022.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユケムリのいー

2022.05.03

6回目の訪問

サウナ飯

今日は天気もまずまずで人と会ったりビーチでのんびりしたり沖縄らしいことが出来た1日。当然〆はこちらで。今夜は人も少なかった。
さて、本日も1セット目は83℃位だったが、2セット目は90℃に上がってた。湿度が無いので結構きつい。8分が限界。でも、しっかり汗はかけました。外気浴ついでに景色を眺めると、月と星が見えた。都会のサウナでは味わえないですね😆
もう1セット汗かいて撤収。本日もありがとうございました。
明日の朝と、また沖縄来たときには利用するかと思いまーす😎

ブルーシールアイス

風呂上がりには必需品です😎

続きを読む
13

ユケムリのいー

2022.05.02

5回目の訪問

本日も無料券頂いてるので行かないわけにはいきません。朝風呂に行くと昨晩の小学生とサウナ室で再会。黙浴なので会話はないが心が通じたような(笑)
さて、夕食後休憩したのちに森の湯へ。するとまたまた小学生と会ってしまう。どうやら彼はこういうところではほとんど見かけないサウナーの私に興味をもったのか、何か聞きたそうなので、外気浴スペースで少し距離をとって話を聞く。後で彼のパパが言うには私をサウナの先生と崇めいていたらしいwwwそんな偉そうなもんではないが。サウナは無理しないで入ること、頭を熱から守ること、水風呂で少し冷ますこと、水分を補給すること、外気浴があればそこで休憩すること、これを2〜3回繰り返すと良いと言うことを伝えてあげたら凄く喜んでいた😆立派なサウナーになってな(笑)
さて、肝心の本日のサウナ室は朝はマイルドだったのに、夜は90℃超えのカラカラサウナ。水風呂があまり冷たく無いが本日の沖縄はちっとも暑くなく、夜は寧ろ涼しくて外気浴が最高でした😎彼にレクチャーした通りの3セット。
本日もありがとうございました。また明日も行きますよー😆

続きを読む
16
登録者: taka39
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設