2021.05.31 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ いつかフィンランドのサウナに行ってみたい! 何度か経験を積んで見えたきたマイポリシーと好み ・汗は全て持ち帰る ・清潔感大事 ・無音・自然音派 (ロウリュの音最高) ・休憩場所の環境重視(椅子はマスト) ・リクライニングチェア→ヘブン ・サ飯までがサウナです ・タバコの煙はニガテです…
  • プロフィール 極端に熱かったり冷たかったりは苦手です。 サ室は無音もしくは自然音を好みます。 静かに精神統一したい… ロウリュの石が焼ける音は最高の癒しですね。 水風呂はなかなか慣れず、20℃くらいが入りやすいです。→ 5、6回ほどサ活経験を経て20℃では少し物足りず、16〜18℃くらいが良くなりました☺️ → 更に経験を積んだところ、ととのいには15℃くらいがいい気がします…!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

憧れのフィンランド

2024.05.25

5回目の訪問

サウナ飯

エクシブ蓼科

[ 長野県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:30分
合計:2セット

一言:知らないおじさんが水風呂で「ひゃーつめてー!最高ぉ〜!」と叫んでおり、マナー違反なものの、あまりに気持ち良さそうなので逆に清々しかった笑

イタリアンのコース

非日常空間で味わう特別サ飯はやっぱり最高😀

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

憧れのフィンランド

2024.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

混んでるだろな〜、と敬遠してたマルシンスパ。平日金曜昼過ぎならいけるかと突撃。結果、サウナーのための嘘偽りない天空のアジトでした!運良く混んでなかったのが良かったかな😊

#サウナ
口コミ通り、確かに下段は温度が低い。決して広くないけど、オシャレなジャズが流れ、味のある柄のマットが敷かれ、異国情緒のある雰囲気。またベンチに横たわるのがなんとも心地よく、温度もそこまで高くないため15分くらいは極上のリラックスタイムを味わえる。でもこれも人が多いと難しいかもです。

#水風呂
黄金、広い、気持ちいい。

#休憩スペース
ととのいのためにしっかりとイスが用意されており、天空のアジトからととのいの世界へ。

オロポのジョッキがメガサイズ!実はオロポ初体験でした😆

チャーシューカレー

名物の笹塚チャーシューうまし。思ってたより少なめでもう一杯いきたい笑

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
2

憧れのフィンランド

2024.03.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝食前に。7時前後は朝食前のひとっ風呂需要で結構混雑。

和食朝食

和食朝食。京漬物の盛り合わせなどもあってついつい食べ過ぎてしまう…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

憧れのフィンランド

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

さすが高級ホテルのスパサウナ。重厚な造りで、綺麗で広いし、気持ちいい場所でした。でもサウナーの方々にはもう少し熱かったり冷たかったりがいいですかね😅

#サウナ
6名でも余裕を持って座れるくらいの3段構成。90℃くらい。ほのかに聞こえるクラシカルなピアノのBGM。

#水風呂
サ室出てすぐ。18℃くらい、つまりずっと入れる温度で、おかげでちびっ子達がプール代わりに遊んでる光景も…

#休憩スペース
リクライニングチェアはありません。脱衣場の横にあるチェア(写真)にて身体の水滴を拭き取り、バスタオルを敷いて休憩。最高のリラクゼーション😌

中華のコース

サウナの後のお楽しみ。中華の大海老チリ、プリプリでウマ〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

憧れのフィンランド

2024.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン、やっとデビューしました☺️
他のビジネスホテルと比べてちょっと広い部屋で快適な出張3連泊。温泉、サウナも噂通り綺麗で快適。シャワーの水栓はボタン式でないので、何度も押すストレスなし。あと、地味に感動したのは脱衣場。ロッカーの下にサーキュレーターが置かれて常にフローリングに風を当てている。お陰でフローリングもビチャビチャゼロ。おもてなし日本の真髄を感じることができる。ドーミーイン最高。

#サウナ
広々。テレビ音声あり。ビート板サウナマットあり。

#水風呂
2名。なかなか冷たくて15℃くらいかな。

#休憩スペース
休憩イスが計6個もある!屋外の3つは座ると吹き抜けから空を見上げることができる。ととのいのための至れり尽くせり。つまりヘブン。

同フロアの休憩所では、朝は風呂上がりにピルクル飲めたり、マッサージチェアあったり、漫画読めたり、いろいろ揃っており、もう最高。確かにみんな好きになるわ、と納得。

朝食の小鉢たち

バラエティ豊かでサイズがちょうどよし。名物の夜鳴きそばは、もちろん美味しかったー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
2

憧れのフィンランド

2024.03.14

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:2日目。朝の仕事前にちゃちゃっとドーミーイン。

続きを読む
1

憧れのフィンランド

2024.03.13

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:ドーミーインデビュー

続きを読む
1

憧れのフィンランド

2024.02.22

3回目の訪問

サウナ飯

結局かるまるに来てしまう。他に行ってみたいとこもあるのに、お金払って長居するならここが1番リラックスできる気がして。施設はもちろん、スタッフの人も、ご飯もみんないい具合なんです。おひとり様専用で黙浴を徹底しているのもいいんだよなー。でも次こそはサウナ激戦区・赤坂をもっと開拓しようと思います。でも結局かるまるに来てしまうかもなぁ…

親子丼

ちょっと濃い味だったけど、美味しかったです。あと、最近定番、デザートはアイス。

続きを読む
2

憧れのフィンランド

2024.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ここはほんと絶景風呂。見渡す限り海!そして水風呂もしっかり冷たくていいです。ただスペースの関係上、休憩用にベンチ1、イス1しか無いのが唯一惜しい点です😌

ちなみに本館と別館ともにサウナ付き大浴場がありますが、別館の方が広くてキレイです。

ステーキハウス金松

ステーキ

歩いて25分。アメリカンビレッジ内よりもリーズナブルで美味しい地元の老舗店を堪能☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
3

憧れのフィンランド

2023.12.28

2回目の訪問

サウナ飯

2023年締めサウナはかるまるで☺️年末年始の特別価格で通常料金プラス約1000円のためか、思ったよりも人少なめ。11時オープンと同時にインで、薪サウナも蒸しサウナも並ばず初体験できました!
コロナ明けても、徹底した会話厳禁の姿勢は、静かにととのいたい自分にとってほんと有難いです。

#サウナ
薪サウナ。サ室に入る前から薫る。あぁ、この薫りはアレだ、BBQだ。サ室に入ると全身で薪を感じる。極上の自然のアロマ。ふわー、気持ちいい、と思うのも束の間、店員さんがロウリュをすると一気に温度が上昇。コレはかなり、熱い!!もらったタオルで頭全体を覆って保護します。

この日は薪サウナ、蒸しサウナ、そして、熱波師の方によるアウフグース。このアウフグースが音楽に合わせてタオルを回すわけですが、アートとサウナの融合はほんとお見事。感動的でした。

#水風呂
薪サウナで燻製にされた後、屋外にあるおひとり用の水風呂にドボン。結構冷えてて、冷た〜ってなりながら、短時間で上がります。

#休憩スペース
屋上の屋外、青い空を見上げ、薪サウナの香りの余韻を感じつつインフィニティチェアでととのう。

いろんな雑念もサウナに入ればすっきり。
来年もがんばろう、と思いながら23年のサ活を終えました☺️

四川風麻婆豆腐定食+オプション色々

サラダ、唐揚げ3個オプション付けて、更にデザートにアイス。最強最高のカロリー。計2000円超え。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 6℃,25℃
2

憧れのフィンランド

2023.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

このホテルには2つのサウナがあります。

大浴場(24時まで)とプールゾーン(21時まで)の2箇所で、宿泊者は両方とも入り放題。チェックイン前、チェックアウト後も入れる有難いシステム。

まずは大浴場。
#サウナ
ギリギリ5人。ドライサウナ。90℃。5分砂時計のみ。サウナマットあり。

#水風呂
出てすぐ、20℃。15℃くらいなら最高ですが、贅沢は言えません。。

#休憩スペース
露天スペースに椅子が2つ。夜は星空、日中は海と山を堪能できるが、ちょっと狭いです。
あと、露天風呂は4人くらいしか入れず、塩素臭が強くてちょっと残念でした。

お次はプール(バーデゾーン)。
#サウナ
大浴場と同じ90℃。こちらは水着着用、男女混合。円形状で3段、結構広くて10人くらいは普通に入れそう。12分時計もあり。こちらの方が明るく綺麗でした。

#水風呂
螺旋状で1人用。20℃。外に行くとシャワーがあります。15℃くらいなら最高ですが、贅沢は言えません。。

#休憩スペース
プールサイドに並ぶインフィニティチェア、並びにオシャレなベッドソファ達。プールエリアが広く開放的で心地よきです。土日はお子様連れも多く結構騒がしいと思いますが、とにかく開放感があります。あと、屋内にしか休憩場所がないのですが、屋外にも広大なスペースがあり、そちらに椅子があったら、最強のととのいスペースになること間違いなしです。ほんとにマジで、このポテンシャルは凄いのに…ホテルの中の人、もしこれを読んだなら何卒お願いします🙇‍♀️

人が少ない平日に、一日中プールゾーンでサウナして寝転んでいたい。。そんな場所でした。

画像は部屋から見える日の出。めっちゃ綺麗😊サウナからは、見えません。。

夕食ブッフェ

サウナ、プール後のホテル食事は至福ですね。どれを食べても美味しかった!😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

憧れのフィンランド

2023.11.17

2回目の訪問

金曜、仕事が少し早めに終わって、次の約束まで2時間、乗り換えは巣鴨、となると選択肢はココしかない!
てことでやって来ました、サンフラワー😊

金曜夕方、このタイミングでのサウナは至福でしかない。初めて来たのは、確かサウナにハマって間もないこと。そして、今回改めて気付いた、サンフラワーの「何もかもがちょうどいい」感。何よりこの清潔感、お客さんたちの黙浴マナーの徹底っぷり。お店の人はかなりの頻度でサウナマットを交換してくれ、更に椅子と洗面器の場所を整える。その一連の動作には、プロ意識の高さを感じられ、お客さんもその意識に呼応するかのように、独自のミニマルなスタイルで各々満喫されている。なんというか、大人の世界。

#サウナ
平日金曜17時過ぎ、意外と人は多く、ちょうどサ室がいっぱいになる10人くらいの人入り。100℃くらい、上の段で8分座ったら、気付かぬうちに乳首やけどしそうになってた。。アチチ。

#水風呂
冷たすぎず、ぬるくなく。気持ちいい!

#休憩スペース
サ室に10人いたので椅子が足りなくなることを心配してましたが、意外と難民になることなく3セット楽しめました。

90分、最高にちょうどいい整い休憩。そして、金曜夜、飲み会へ。あぁ、こりゃいいや。皆さまも良いひと時をお過ごしください😊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
2

憧れのフィンランド

2023.10.02

2回目の訪問

サウナ飯

都内最大級の銭湯、2回目の訪問!
前回はサウナマスター風のジェントルな人々が多く、感動しましたが、今回はいかに。
月曜昼間、空いてるだろうと思いきや、意外と地元の方々と観光客で賑わってました。

施設は全く悪くなくむしろ最高なのですが、今回は居合わせたおっさんや若者グループがよろしくなかった。。
おっさん、サ室で色んな音出し過ぎ。汗をプルプルプルプル、こっちにも滴が飛んできて、これはイカン。。
若者グループはずっと喋りぱなし。。

どんな環境でも受け入れる揺るぎない精神力が欲しい、、まだ修行が足りないのか。。まぁ、嫌だったら、銭湯ではないスパとかに行きなさいと、そういうことですね…!

平日限定マグロの中落ち定食

これで850円はコスパ高し!

続きを読む
22

憧れのフィンランド

2023.09.29

3回目の訪問

サウナ飯

東京ビッグサイトの展示会の後、おつかれサウナ。金曜夜はそこそこ人が入ってましたが、ラッキーなことに3回転のうち、2回はインフィニティチェアゲット。グワングワンにととのえました。ここは水風呂がキンキンで良かったけど、今回は16度くらい。あと、休憩後、夜風で冷えた身体を寝湯でゆっくりあたためるのが最高す☺️

サ飯は、中のレストランはあまりコスパが良くないので、次回は施設外のフードコートに行こうかな……

味噌ラーメン

普通の味噌ラーメンもサウナ後なら、ね。でも何の特徴もなく、これで900円は高いっす。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
0

憧れのフィンランド

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

青空を仰ぎながら、沖縄最終日を締める。

さあ、ホテルサンスイ那覇、ベッセルホテルカンパーナ、オリエンタルホテル、アンドルームス那覇と続き、今回の沖縄出張最後のサウナです。

ゲスト料金3500円と高額ですが、アンドルームスで2000円のチケットが買えて、ロワジールホテルまでは徒歩1分のため買わない手はありません。

2000円でも少し高い気はしますが、その分、綺麗で心地よい温泉、サウナを堪能できます。

休憩場所は外の露天風呂の横に、インフィニティチェア2台、普通の椅子も2台あります。
外から眺める沖縄の空、さっきまで雨降ってたと思ったら、気づけば晴れており日差しも出ており、なかなか良いととのい体感ができます。

前のアンドルームス那覇とは異なり、オシャレ感はないですが、ちょっと高級感あります。サ室内もテレビが付いてます。更に16時くらいからチェックインが増えたためか、お客さん(この日は、やたらと音を出すおじさん達)が増えるので15時くらいまでに入ると、ゆっくり小人数で満喫することができるかとです😌

那覇空港

ソーキソバもジューシィセット

これで1380円と空港価格ですが、最後まで沖縄ソバを満喫させてもらいましたよ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
4

憧れのフィンランド

2023.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

ととのえ(TTNE)親方監修のサウナ好きには要チェックホテル。サウナ目的でなくとも今っぽい雰囲気で、かつサウナ(とプール)は別料金1800円かかりますが、サウナに興味ない人はそこそこカジュアルな値段で泊まれる良いホテルです。

注意点としては、男女兼用のため水着着用する必要がありますが、サウナエリア近くの着替え部屋が狭すぎて、2人いると既に窮屈と感じるため、自室で着替えがオススメ。

#サウナ
サ室は今まで見たことないちょっとオシャレなデザイン。波の音が鳴っており、リゾート感出てます。
15人くらいは入れる大箱です。
100度超えてますが、不思議とそこまで熱く感じなかったのは、沖縄という非日常から脳がハイになってるため?

#水風呂
水風呂はジャグジーみたいなところにあり、しっかりチラーで冷やされてます。体感、16か17度くらいかな。
インフィニティプールも横にあり、水泳も楽しめます。

#休憩スペース
休憩用のリクライニング×4台、普通のチェア×4あって十分です。

インフィニティプールから海が見えますが、周りの建物が多くて少し残念。これでサンセットが見れたら最高だったのですが、見えないので悪しからず。。

でもこのリゾート感のある場所でインフィニティチェアとキメれば、最高です。
沖縄のビルの上の風が最高に心地よい…😎

BACAR OKINAWA

貝のジェノベーゼスパゲティ

最高のイタリアン。写真のパスタも美味しいいけど、シークヮーサーパスタも凄い!ピザも最強。予約必須です

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
3

憧れのフィンランド

2023.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

星空を見上げながらととのう。

利用料1500円を支払ってイン。洗い場はドア付きシャワーブース。少し時代を感じますが、一つ一つの作りは良い、そんなホテルです。
ホテルの管理なので、清潔感あります。
平日夜、他のお客さんは1人のみ。

#サウナ
ビート板があり、そこそこ広いサウナ。
テレビは無く、無を堪能。

#水風呂
サ室を出てすぐ横に2、3人入れそうな水風呂。
沖縄の水風呂は全然冷えてない、なんて何かの記事で見たような気がしますが、先日のベッセルホテルと言い、そんなことはないですね。16度以下くらいなら最高ですが…18度くらいですが、良きです◯

#休憩スペース
そして休憩スペースは、リクライニングチェアが4脚並んでおり、空を見上げられます。夜だったので星が綺麗。あと、東京では聞きなれない虫たちの声。なかなかオツな演出でした☺️

ちんぼーら

沖縄の天ぷら

沖縄の天ぷらって、ソースを付けて食べるのですが、ちょいジャンクでオリオンビールが進みます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
4

憧れのフィンランド

2023.09.11

1回目の訪問

サウナ飯

今まで沖縄のホテルサウナは5軒くらい行きましたが、最高でした。てか今までのサウナの中でも心に残る素晴らしいロケーション。
だって、見渡せる海!
しかもサンセットのタイミングに合わせて入ったにも関わらず、貸切状態。平日月曜だったからですかね。

サウナは92℃。ちょい湿度があるためか、いつもより汗がしっかり出ます。結構広めで10人くらいはいけるかも。
そして出たすぐにある15.6℃の水風呂。
結構冷えてます!

イスが1脚しかないのがちょっと残念ですが、他に人もいないので気兼ねなく使わせていただきます。

地球の丸さを感じることができる地平線を見ながら、少しずつ太陽が沈んでいきます。
あぁ、なんて美しいんだ。
今日も商談と運転頑張った。
この後、ご飯何食べよう、あ、でもレポート書かなきゃ、なんて思いながら、ととのいの世界へ…

というか、ここはほんとサウナ付き、プール付き、かつそこまで高くない沖縄のホテルとしては最強なんじゃないかと思いました。
しかもタオルも使い放題、綺麗な施設で申し分ありません。
アメリカンビレッジのど真ん中で、子供から大人まで楽しめる施設もたくさんあり、いつかまた来たい!です☺️

チャタンハーバーブルワリー&レストラン|CHATAN HARBOR BREWERY

リブステーキ300gとラガー

ガッツリ肉とビール。5000円くらい?賑やかなエリアから少し離れた場所にあって外国みたいな雰囲気。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
17

憧れのフィンランド

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

夕方イン→ととのいの後はBarでサンセット。
この流れがサイコー!

このホテルは、1階に温泉、階段のぼって2階にサウナと水風呂。2階は水着を着用することによりプールエリアにも出られるちょっと不思議な構造。

2階のサウナ、水風呂は外の景色が見えるわけでもなく殺風景ですが、ととのいイスは3つ用意されております。水風呂は18度くらいで、ちゃんとキンと冷えてました。
プールエリアに出れば、プールサイドに寝転がりチェアもあり。海パン穿くのをお忘れなく!

なお、プールエリアはサウナエリアとは異なり、カップル達がパシャパシャイチャイチャしてます。

そこでも心を無にしてインフィニティチェアで無我の境地に辿り着けるか、試しの時間です。

ととのいの後は上の階のバーでサンセットを見ながら今日も元気なことに感謝しながら一杯。
最高のひとときです。

あ、最後にこのホテルの周りの環境は他のレビューの通りですので、子連れで訪れるのは全くオススメできません😅

子連れでプール付き、サウナ付きのホテルを探される場合は他をあたることをオススメします!

かばす亭

沖縄料理

ホテルから歩いて数分にある沖縄料理居酒屋。美味しかったけど、出てくるのが遅いので気をつけて…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
8

憧れのフィンランド

2023.08.14

4回目の訪問

サウナ飯

誕生日クーポン利用で2200円くらい、だけど休日価格+600円くらい。
少し混んでたかなー。
インバウンドも戻ってきたようで、アジア系の人も少しいました。
都会のオアシス、相変わらず居心地はいいっすねー☺️

もつ鍋定食

確か1400円くらい。これがねぇ、、すっごいしょっぱかった。ご飯は進むんだけども……

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,19℃
16