対象:男女

岩木桜の湯 ドーミーイン弘前

ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定

イキタイ
143

しらゆり

2023.08.31

3回目の訪問

久しぶりに訪れた弘前のドーミー

以前よりもサウナ室がいい感じになってた😊

熱すぎてお尻やばかったけど、ビート板がついてたし、昭和ストロング系だった印象だったけど、湿度もあって短時間で汗かけた🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
17

だてまさむね

2023.08.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2023.08.24

1回目の訪問

安心と信頼のドーミーインに宿泊

サウナは他と特に差はないかな

水風呂が23度ぐらいでぬるめ、その分長めに浸かる

露天スペースが今まで泊まったドーミーインより広い、それだけで幸せ

続きを読む
30

だてまさむね

2023.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yuri

2023.08.10

1回目の訪問

湿度たっぷりの94度のサ室に15度の水風呂、外気浴スペースは街並みと星が見える作りでよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
5

m

2023.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

⭐️4.0
落ち着いた雰囲気。
サウナ室にテレビあり。
水風呂がもう少し冷たかったらさらに良い。
外気浴イスからは弘前の街が一望できる。
やはりドーミーインはすごい。

藪きん

カレー中華

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
2

だいこちゃん

2023.08.06

4回目の訪問

青森旅行最終日、今日は帰るだけなので朝からガッツリととのいに行く。

湯通ししてサ室へ。今日も朝からガッツリ95℃。素晴らしい。
休憩のため露天スペースに向かうと、大きな窓のその先には、雲ひとつない岩木山が、美しい稜線を描いて現れている。それを見ながら、自身の肌と会話しながら、ととのっていく。

朝からバッチリ3セットかまして完了。
数あるドーミーインの中でも、強めのセッティングと広めで余裕のある露天スペースと岩木山、素晴らしいホテルサウナであった。

続きを読む
19

だいこちゃん

2023.08.05

3回目の訪問

一日の観光を終えて、ホテル近所の居酒屋で食事をしたら、ホテルに帰ってきてサウナへ直行。今日は控えめの2セット。今日もソロサウナ状態。
皆さん、こんな良いサウナなのに入らないのかな??

続きを読む
6

だいこちゃん

2023.08.05

2回目の訪問

朝ごはん前に朝ウナ、2セット。
サ室は期待を裏切らず、朝から95℃で絶好調、アチアチ。

天気はいいが、露天スペースから見える岩木山の山頂には雲がかかっている。
明日の朝は晴れるだろうか?

続きを読む
6

だいこちゃん

2023.08.04

1回目の訪問

少し早めの夏休み。ちょうど青森ねぶたが開催される時期なので、何ヶ月も前から計画を立て予約をしてきた。本当は青森市内のホテルを取りたかったが、サウナ付きのホテルはどこも競争率が激しすぎて取れなかった。そのため、青森市から離れるが弘前城など観光スポットもある弘前のここドーミーイン弘前を選択。ドーミーインなら間違いない。

20:00IN。最上階の浴室へ。小綺麗な脱衣所にはウォータークーラーあり。浴室は、洗い場・浴槽・サウナ、そして奥の露天スペースにも浴槽とととのいスペース。基本的なドーミーイン&御宿野乃の作りである。まだ弘前ねぷたが練り歩いている時間であり、お客さんもまばら。

まずは洗体して、露天風呂へ。少し低めのドーミー棒に挨拶したら、ちょっと熱めのお湯につかって湯通し。露天スペースは他のドーミーインより少し広めか。大きめの窓から、薄暗くなっていく街並みが見える。

十分に湯通しし、室内のサウナ室へ。マットを持って入ると・・・う〜ん熱い。温度計は95℃を示している。3段で8名程度入れるスペース。黄色いマットが敷かれており、さらにサウナマットを敷いて座る。あまり利用客がいないようで、ドアの開け閉めも少ないからか、室内はがっつり熱め、サウナマットがないと座れなくなりそうなくらい。室内は明るめでTVあり(女湯はないとのこと)。

12分計とにらめっこしながら6分ほどがんばって、退出。退出時にマットの敷いていない木の床に足が当たって熱い、そして木のドアノブも熱い。すぐとなりが水風呂という動線の良さ。水風呂は15℃を示しており、熱々の体を冷やすには良い温度。1分ほどクールダウン。

フラフラになって露天スペースへ避難。大きな窓が2つあり、それぞれにととのい椅子とオットマンが1〜2脚設置されている。1つを選んで崩れるように座る。すっかり暗くなった街並み、そして上には星が数個光っている空。岩木山からの吹き下ろしの風が少し入ってきて、痺れた体を優しく包む。遠くから、弘前ねぷたの囃子の太鼓と掛け声が響いてくる。贅沢なととのい時間をゆっくりめに過ごす。

思ったよりも熱い、手強いサ室である。気合を入れて2セット目に入る。もう他のお客さんでサウナ利用をする人はおらず、贅沢なソロサウナ状態。95℃、熱いが最上段に陣取る。1セット目よりも2分長めにがんばる。TVがあるので多少気が紛れるが、それでもだんだんTVの情報が頭に入らなくなる。

水風呂に避難して、さらに露天スペースへ避難。静かにじっくり休憩。
最終的に3セットやって完走。

もちろん湯上がりアイスあり。今回も素晴らしいホテルサウナである。2泊するのでまだまだ楽しめる。

続きを読む
3

にゃおす

2023.08.01

4回目の訪問

ねぷた祭り初日!
人生初の弘前ねぷた。

祭りを観るのにもドーミーイン弘前は最高です。

スタート地点まで歩いてすぐ。
土手町を練り歩くのを我慢して、早めに切り上げ風呂へ。

身体を清め、サウナ→水風呂からの露天風呂のととのい椅子へ腰をかけると…

ちょうど陣地へ戻る山車が眼下を走る。
時間は21時すぎ。

偶然でしたが、ねぷた祭りの際は21時過ぎにととのい椅子でスタンバイしてるのが良いと思います笑


まどろむ先にねぷたの灯りと太鼓と掛け声。
吹き抜ける風。
空には満月。
これ以上何を望むのか。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
24

サイコ

2023.08.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

サイコ

2023.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

さうなーにゃ

2023.07.31

1回目の訪問

これまで泊まったドーミーインの中で一番好き!

露天風呂が広くて空もひらけてて外気浴がとっても気持ちいい…!
サ室は3段で広々してました🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
43

青森ひとり旅。
初っ端からベタなセレクト。

サウナは熱々のボナでグッドスメル。
水風呂も程よく冷えております。
サウナ後に繁華街で食べたラーメンが旨。

何だか世間様に申し訳ない気持ちになったが、旅の途中で🐬スメルのサウナに当たりそうで怖い。夏

ラーメンしぶたに

親子丼+中華セット

旅先だと何でも美味しいな!

続きを読む
27

L🌒aomori

2023.07.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

L🌒aomori

2023.07.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ・ハットり君

2023.07.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
津軽富士を眺めながらの外気浴
最高です。

朝食バイキング

オムレツはその場で、 作ってくれます。

続きを読む
16

せろり

2023.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

poco loco

2023.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設