対象:男女

蒸気家

ホテル・旅館 - 長崎県 雲仙市

イキタイ
55

杉山

2023.10.31

6回目の訪問

朝から蒸しつ蒸されつ。
蒸し風呂の左個室は扉が閉まらずぬるめになっていた。右側は照明が切れているけれどきちんと扉を閉めるとさすがの蒸し力。
今年も来られて良かった。

続きを読む
2

杉山

2023.10.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YASU

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

スチームサウナは大きいのかと思っていたら電話ボックス並みのおひとり様専用が2個😯
スチームの量が違うみたいで、まずは弱い方に入ったけど物足りず。強い方に入ったらこれは熱い🥴
湯らっくすの阿蘇の噴火が常におきてる感じ🤩
1セット目はたまらず3分でgive up😞しかしセットを重ねることに徐々に時間伸ばせた。
脱衣室にベンチがあるのでそこで整ったが、久しぶりの強整い🤪頭の中グルングルン🤤
しかしその分休憩も時間を要す🕰️10分じゃ足りないので最低15分な感じかな

うなぎの緒里

特鰻重

続きを読む
21

2023.06.14

1回目の訪問

水曜サ活

あっちあちのスチームサウナ!!
数分で離脱😂
しかしこれがめちゃくちゃ気持ちいい!!
風呂も硫黄の香りぷんぷん!
黒卵食べました😊

続きを読む
10

とんげ

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

komakuma

2023.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マツシタ

2023.04.07

1回目の訪問

日帰りで利用しました
450円也
脱衣所に返却式の100円ロッカーあり
温泉がイイお湯でした!

#サウナ
サウナというか、温泉の蒸気蒸風呂
小浜温泉は源泉の湯温が高いので
これでも充分汗でます

#水風呂
水風呂は無し。
シャワーで水浴びです

#休憩スペース
脱衣所にベンチあり

続きを読む
15

ギャルソン

2023.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mi-mngtr

2023.01.13

1回目の訪問

#サウナ
洗い場の端にひとり用の蒸し風呂2部屋
洗い場寄り左手の扉は少し開いて蒸気が漏れていたので、右手の個室にイン
45℃と聞いていたけれども、暑い いや熱い
20秒ほどでヒリヒリする 3分どころか1分耐えられぬ程の熱量 体感としては昨年体験したテントサウナの120℃に匹敵する熱さ!
リベンジで左手の扉へイン 多少やわらかいものの、やはり熱量が凄まじい 短時間でアウト
濡れ頭巾ちゃんスタイルをとってみたり工夫しつつも1分ほどでの出入りを重ねました
どなたかの感想にもありましたが、私が知っている中でも「最強」のミストサウナとなりました
#水風呂
熱量がすごいから身体の負担を考え設置していないそう シャワーで代用
#休憩スペース
貸し切りの時間帯だったので、洗い場の椅子を借りて休憩 脱衣所にはベンチもあり

あがってから20分ほど汗止まらず、温まり方も凄まじいです 今夜はバタンキュー確定です

続きを読む
17

はた

2022.12.09

1回目の訪問

旅先の宿。『蒸気家』の名の通り、温泉の蒸気による蒸し窯を自由に使えるのが売りで、夕食にはスーパーで買ってきた魚やら野菜やら卵やらを蒸して楽しめる。

そして蒸し風呂(サウナとは銘打っていない)も同じく、温泉の蒸気による蒸し窯……のごとき一人専用個室。扉を開けた瞬間に硫黄の香りのスチームが全身をまとう。なかなかの熱気で、蒸し魚気分を味わえる。温泉スチームで全身が温まり、「一回3分まで」のルールだが十分満足。風呂ももちろん温泉。

蒸して蒸されて満喫できる楽しい宿だった。

続きを読む
22

サウまつ

2022.10.23

1回目の訪問

まるで卵になった気分。
「蒸される」とは、このことか。

サウナ室の温度も低いし、水風呂もないし、ととのいスペースもないから敬遠してた施設。

、、、度肝抜かれた。笑
サウナ室は個室が2つ。
左側のサウナ室のドアに「3分まで」と書かれてたから、「そんな3分じゃ満足出来るわけないやん」と思いつつ入ると、
、、、1分でノックアウト😂
ほんとに45℃?ってくらいアチアチやし、硫黄の匂いで息もしづらくて、早々にノックアウト。
そのあと、水シャワー浴びて、脱衣所のベンチに座ると、まぁととのうこと、ととのうこと。笑
2回目は2分、3回目でようやく3分入れた。
卵が温泉卵になる気持ちを味わえました。
今度からもっと感謝して温泉卵を食べようと思います。

続きを読む
22

杉山

2022.10.03

4回目の訪問

天然蒸気なので当然、朝ウナもやっている。
朝食として鶏肉やモヤシ、キノコ類なんかを蒸して食し、5分、7分の2セットで自分が蒸される。

続きを読む
22

杉山

2022.10.02

3回目の訪問

日本一の高温泉に蒸しつ蒸されつ

熊本で用事を終えたので湯らっくすでも良かったのだけれど、「献血後にサウナはダメよ」ってことで蒸し風呂にw
温泉蒸し風呂は国内に数あれど、日本一の高温泉である小浜の「蒸気家」と名乗るここのそれは当然ながら侮れない。熱い。せいろの上の温泉饅頭の気分を味わいたいならここは外せない。
塩化物泉ながら、その蒸気には微かな硫化水素臭も感じる。
扉の開け具合で蒸気を調整すれば良いのだが、昭和の男の意地で密閉。3分までと記載されているものの、空いているため自己責任で4分、5分、6分の3セット。12分は無理だろ。水シャワーでクールダウン。
あまみというより、身体の表面全体が赤い。
蒸し風呂のあとはお楽しみの地獄蒸し。これができるから小浜ではここに泊まるのだ。食材は近所のスーパーで購入済み。経験的、および個人的に豚肉が一番うまい。ポン酢は常備されているので助かる。火傷には注意。
調理場はこの前の冬にリニューアルしたそうで、蒸し釜も増えていたし、屋外にテーブルも設けられていた。地獄蒸しの需要が増えているのだとすれば嬉しい限り。静岡でも熱川あたりでできるようにならないかなあ。

続きを読む
14

きんのじ

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

蒸し部屋3分×2、4分

この日は長崎県小浜温泉の、こちらの宿に素泊まり

街のあちこちから湯けむりが上がる小浜温泉、こちらの宿も名前の通り、温泉の蒸気で食材を蒸すかまどがたくさんあり、宿泊客は皆さん、近くのスーパーで食材を購入し、思い思いの夕食を楽しんでいます

もちろん食材を蒸すだけでなく、身体を蒸すこともできます

浴室には1人サイズの小部屋があり、扉を開けるともうもうと湯気がたちこめます

中に入ると硫黄成分の香りと、海の香りが混じったような感じで、身体も肺も蒸される感じ

3分で汗だくになりますが、こちら残念水風呂がない
シャワーの水を何度も頭からかぶり、気づいたらまた小部屋に蒸されに行ってしまう自分がいました

蒸気で蒸した鶏もも肉、オクラ

ほんのり蒸気の香りのする野菜、地元のお魚のお刺身でビールがすすみました

続きを読む
19

かーさん

2022.06.17

1回目の訪問

#サウナ:狭い1人用空間で蒸気に蒸される。客観的に見てちょっとディープ。でも、温泉の湯気を吸ってて、健康に近づいてる感が半端なく、満足。サウナ的な設備は不十分だが、温泉の質の良さが全てを癒す。これもサウナ、というか昔はこんな感じだったろうと思わせる。人がいなくて、長く締め切ってたので、最初は激アツ。

#水風呂:無い。でも、それでも良い。

#休憩スペース:無い。でも、それでも良い。

続きを読む
9

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ飯

蒸風呂 5分×2。女風呂は3分以内という記載がなく、長めに入ってしまいました。笑
大地から蒸気が噴き出しており、体感45度より高いのではないか、と思いました。大地の調子が良かったのか。
個室なのでマインドフルネスになれて、控えめに言って最高でした。ドライサウナ派だったけど、スチームもいいですね。

味処·湯処 よしちょう

皿うどん

あまじょっぱくて美味しい。リピートしたいです。 よしちょうは昼ごはん食べると入浴料無料だそうです。

続きを読む
13

はま@山梨サ活倶楽部

2022.04.16

1回目の訪問

トムラウシ温泉に行ってから温泉スチームサウナこそ真の日本のサウナと思っている。
ここはテントサウナ仲間のスギヤマさんが教えてくれたところ。楽しみだ。

トムラウシより源泉温度が高い。入るのは3分以内でと書かれていた。蒸気の調子は大地次第らしい。
ソロサウナ的個室に入ると今日は強烈、1分くらいで指先が痛くなってくる。熱さの調整は扉の開き具合でするスタイルの様だ。限界が近づくとわずかに開け蒸気を逃す。また閉めるを繰り返す。
この硫黄臭、たまらない。温泉に浸かってもここまでは感じないが、スチームを肺に吸い込むことでもっと温泉を体感できる。
九州の大地の恵み頂きました。

水風呂はないけれどそんな時はウォーターウィスキング。
卵も美味かった。
今度は野菜を蒸してみたい。

続きを読む
11

エイエイ!

2022.03.04

1回目の訪問

ひゃー、熱いっ!
何度だったのか分からないけど、一人用の蒸しサウナは熱すぎてぜんぜん入れなかった。
3分でギブアップ。
天井から垂れてくる滴すら熱かった。

続きを読む
1

Puca☆

2021.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

口之津でイルカウォッチング🐬
たくさん見れて感激✨
冷えた身体を、美味しいちゃんぼんと
小浜温泉♨️で癒される

初蒸し風呂、個室が2つ
温泉の硫黄の匂いにつつまれて
ジュワーっと蒸される感覚
面白かったー😊
水風呂は無く、シャワーで流して
お風呂の縁でクールダウン

サウナ:8分 × 3 蒸し風呂
水風呂:シャワー
休憩:3分 × 3
合計:3セット

食楽 大盛

ちゃんぽん 玉子入り

スープは優しい味付け 魚介も野菜もたっぷり! エビが殻付きの小海老を使っていて、カリカリした食感

続きを読む
21

恍惚さん

2021.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

南風楼からの帰り道に
寄ってみた
浴場に1人が入れる個室タイプの
蒸気風呂が2つ
向かって左は蒸気が弱く
利用者は右しか使っていなかった
使用は3分以内でと注意書きがあったが
3分ほどでしっかり蒸されるので
ちょうどいい

食楽 大盛

ちゃんぽんセット

ちゃんぽんの具材のエビが 殻付きで香ばしく炒めてあり 美味しかった

続きを読む
84
登録者: yuppopo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設