あれあれ普通の投稿だなぁ名前から察するキャラ設定どこいったんだー笑。と、皆さんの投稿を見てニヤニヤしていましたが1番キャラ設定崩壊しているのは私でした。どうも。殿、ご乱心です。コンプライアンスは守る現代に優しいタイプです。
久々におさるの湯に来ました。それはもうウキウキで来ました。
サウイキの投稿を見て貴重品ロッカーがあるのを知ったのでサウナマットを受け取り早速利用。100円返却式で助かる。鍵はサウナハットのポッケにin.
体を清めまずは下茹で。赤茶で少しヌルヌルしている温泉でコレコレ!となる。今日は少しぬるめでした。
サ室は体感はそこまで熱くないのですが4分経過した頃には体に汗の川が出来てくるので蒸されるには十分。
水風呂は手始めに掛け水程度にし外気浴へ。素材を活かした木の長ベンチに寝そべると自然に包まれる感じがたまらない。
2セット目で水風呂に10秒浸かり外気浴すると、汗が引いてきたかなぁくらいのタイミングで凄く心地良くなりました。そら温泉だしそら地下水だもの、そうなるよねーなんて思いながら3セット目のサ室で蒸されている時から気持ちよくなってしまう。最後の外気浴は溶けて絶対にベンチと同化しました。動けないくらい気持ち良すぎて危なかった。ととのうというより、もはや合法トリップでした。
もう1セット悩みましたが快感の向こう側に行きそうでしたので控える。スキンケアしている時に明らかに肌がモチモチしている事を感じました。泉質も体質にあっているんでしょうね。回数券買うか本当に悩みます。
サウナ:8分 × 3
水風呂:掛け水、10秒、1分
休憩:5分、5分、15分
合計:3セット
男
- 100℃
- 17℃
男
- 100℃
- 17℃
男
- 90℃
- 18℃
夕方どこに行こうか迷いつつ
おさるの湯
常連さまマダム3名いらっしゃいました
サ室がくさいっ😥
常連さま、身体を洗わずにサ室に入っていたことがわかりました💦
我慢できないことはないので、
ゆったり6セット💛
命名
①ポジティブぽっちゃりマダムさんはサ室で静かに過ごされて周りへの気遣いがあり素敵
②上品細身マダムさんは、ゆったりした動きで優しい方
③ネガティブ大きなマダムさん…サ室で個人的な噂話をされる。この方の会話で知っている方の話が出たので、びっくりしちゃいました😂
温泉は今までで一番アチチ!水風呂と交互浴しても
熱すぎてほとんどつかれませんでした
近くにいいサウナと温泉があって
疲れが吹っ飛びました
仕事も頑張れそうです
お久しぶりです。
体調不良で3週間ほどサウナをお休みしてました。🤧
完全復活したので久しぶりのライドオン!
今日は狭間にある「おさるの湯」へ。
初めての場所はなんだかワクワク☺️
正直夜行ったのはミスった…。
真っ暗すぎだし、道狭いし、たどり着くまで一苦労😔もう少し良い行き方があったのかな?
そんなこんなで、サウナ券650円を購入し、入浴。
儀式を終えていざサウナとご対面。
昔ながらのドライサウナで、温度は100℃。
ヒーターの前は結構熱かった!
水は体感17℃かな〜!常時水が流れていて羽衣剥がされまくった(笑)
外気はベンチがあり、広め。
個人的には静かだし、雰囲気も結構好きだった😊
またイキタイ。
男
- 100℃
- 17℃