対象:男女

青森ねぶたサウナ(星野リゾート 青森屋)

ホテル・旅館 - 青森県 三沢市 宿泊者限定

イキタイ
457

風呂川さん

2021.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドメヲ

2021.10.08

1回目の訪問

な、な、な、な、な、ないっーー!!
サウナが、ない!
期待してたのに…
うんうん、もっとちゃんと調べるべきだったね。

が、ヒバの香りのお風呂に癒されました。
今では家のお風呂でもヒバの入浴剤。

サウナはかなったけど新しい発見。
ありがとう。朝ごはんも美味しいし。
さすがの星野リゾートクオリティです。

続きを読む
0

いわちき

2021.08.24

2回目の訪問

サウナはやってなかったが、風呂は最高。夕食バイキングも良き。

続きを読む
0

i

2020.07.25

1回目の訪問

サウナは調整中とのことで入れていないのですが、記念に書かせてください。
木の香りがきもちい浴室に、眺望の良い露天風呂。あつ湯で半身浴し額や腕に汗をかきはじめたら露天の水風呂へ。体感的には15度くらいに感じた。休憩スペースがないのでサ室前に座る。これ、水風呂とサ室の距離が近すぎて汗まみれでダイヴする人続出だろうなーなんて思う。サ室は暗くて、中は見えない。あつ湯で汗をかいて水風呂、を数回繰り返した。雨が降っていた。

続きを読む
8

たまもなか

2020.03.22

1回目の訪問

お出迎えのポニーと雪ん子お姉さんに感動しつつ、15:00のチェックインと同時にお風呂へGO!

さすが星野リゾート。
綺麗でオシャレでいい香り←
オシャレな香りがする・・・(語彙力)
脱衣所にウォーターサーバーがあります。
シャンプーからメイク落とし、基礎化粧品まで揃っているので本当に手ぶらです。

ヒバ湯はとろみが有り、本当にすべすべトゥルントゥルンになります/////
浮き湯では何時間でも居れるくらい!

さて、本命のサウナ!
カラカラで92度。サウナストーブの正面に座るとヒリヒリと痛いほどですが、入口入ってすぐでもあるので、出入りする外気で体感下がりがち。
テレビも音楽もなく12分計だけがある。
浮湯のねぶた灯籠を見ながら耐えて・・・
いざ、水風呂へ!
出てすぐに5度の外気で少し怖気付く(笑)
温度は定かじゃないが、キンキン!
サウナ出てすぐの段差で休む、、、

あー、これなんぼでも居れるやつ〜(°°)

夕方、夜入って、明日の朝にも入る予定( ´艸`)
想像の上を行く場所でした!

続きを読む
42

リンル

2020.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

laku

2020.01.24

1回目の訪問

サウナは90度。使っている人はすくない
水風呂も外にあるので冬場はキンキンに冷えている。
中は熱湯と温湯で広め。露天はぬるくいつまでも入ってられそうな雰囲気。雪があればもっと良かった。お湯はアルカリ性でとてもヌルヌル。
施設は中国人が多かかった。

続きを読む
46

たむすぐ。

2019.10.20

2回目の訪問

朝ウナ〜

朝食バイキングをたらふく食い、
園内を散歩し、
そしてサウナへ。

ありえん天気が良く
シンプルに気持ち良い〜

また来たい最高な宿でしたが、
ぜひ整いイスを2個ほど
置いてくだせえ!!!

続きを読む
32

たむすぐ。

2019.10.19

1回目の訪問

両親も歳だし、青森の紅葉がみたいということで青森2泊3日の旅行へ。

クライアント(親)からは、「青森」「紅葉」という2ワードだけを与えられ、阿鼻叫喚。

こんな難易度の高いプロジェクトをこなした僕は、唯一の役得として、宿はサウナがある施設を予約した。


それは星野リゾート:青森屋だ。


えげつない敷地の広さ。
高級感ある建物。
エントランスに入るやいな、対応してくれる従業員。

期待値が高まりすぎた僕は、
第一声僕は従業員に尋ねた
「サウナはどこにありますか?」と。


期待に胸を膨らませ、一目散に浴場へ。


入った瞬間、木の良い匂いが充満している。

なんだこれは。ホスィノリゾートマジックか。。。と脳がバグりそうになりながら、体を清める。

外にサウナがあるということで、出てみると、露天風呂が池と同化しインフィニティプール化。インスタグラマーもびっくりの景色。

しかしそんな映える景色よりも、私はサウナ。親父を置いてサウナへかち込む。


肝心のサウナだが、テレビがなく静かで、しかも照明が暗め。うぅ〜ん!いいね!

スペックは、
遠赤外線式の90度とまずまずだが、湿度がほとんどなくカラカラである。熱さ(パッション)を感じない。

しかしホスィノリゾートにくる客は、インフィニティプールもどき露天風呂がメインであり、サウナに目もくれないので実質貸切サウナ。


12分入ってもまだ余力を残しながら、サウナ目の前の水風呂へ。

しっかりと冷えており、肩までつかれながら、紅葉をみれる。ホスィノリゾートすごない??


しかし、水風呂から出た後、私は大問題に気づいた。。。


整えイスとスペースがない。。。
由々しき事態である。


いろいろうろちょろしながら、試した結果、サウナ室前にわずかなスペースがあり、そこに座ることに。


遠くからみれば、サウナの門番みたであっただろう。

景色と水風呂が良かったゆえに、整いきれなくて残念だった。


しかし明日予約した施設もサウナがあるので、私は希望を捨てない。
そこにサウナがある限り…


To Be Continued…

続きを読む
39

ゴクウト

2019.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

FIRE フェス

2019.06.06

1回目の訪問

野球の大会で青森に行った時に泊まった宿
素晴らしかった
サウナはあまり記憶がない
もう行くこともないであろうから遡って投稿してしまう

続きを読む
5

靄靄

2019.05.04

2回目の訪問

朝ウナ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
10

靄靄

2019.05.03

1回目の訪問

#サウナ
乾いている 水風呂と戦うには我慢が必要
テレビはなし
#水風呂
体感17℃くらいか
サウナが乾いているので冷たく感じる
#休憩スペース
特になし
サウナ前のちょっとしたスペースで三角座りか内湯のお風呂のふち

星野リゾートはサウナがないものと思っておりましたが、青森屋にはサウナの文字が! 目玉の露天風呂「浮湯」もそこそこにお手並み拝見ということでサウナ室へ
か、乾いている なかなかの乾き具合である
ま、あくまでお風呂がメインの施設なのでサウナがあるだけでもありがたいと思え!

乾いてるーーーーーーーぅ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
8

いとみ

2019.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆蒸し崎りん☆

2019.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

alstamber

2018.11.10

1回目の訪問

#サウナ
湿度が低い昔ながらの日本のサウナという感じ。温度はやや高めに感じた。

#水風呂
サウナの目の前にあるので動線は良い。体感温度はぬるくなくちゃんと冷たい。11月ごろの訪問で外気が冷たかったのもあるだろう。

#休憩スペース
専用のスペースはないが、周辺に腰掛けるくらいはできる。


あくまで「浮湯」を楽しむ施設であり、サウナを楽しむ施設ではない。

続きを読む
4

passguard

2017.09.03

1回目の訪問

星野リゾート 青森屋
サウナ室内92℃、湿度中
水風呂 推定1⒍5℃
水が清らか❗️

続きを読む
2

Tatsuya Yamashita

2015.01.05

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:めちゃ気持ちがいいです。特に冬場の水風呂はキンキンです。だって外にあるんですもの。サウナ単体で見ると温度だとか湿度だとかでああしてほしいこうしてほしいあるかと思いますが、キンキンの水風呂と絶景露天風呂で十分じゃないですか。しっかりととのいました。今は日帰り入浴ができなくなっちゃいましたが、今度は泊まりでイキタイと思える忘れられないサウナです。

続きを読む
1
登録者: coziro
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設