2020.02.08 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム 熊ノ沢温泉
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 岩手県北から、様々なサウナに足を運んでおります。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たまもなか

2020.05.29

1回目の訪問

久々のサウナ!
暖かくなってきたので、水風呂がキンキンとクチコミがあったこちらへ。

サウナは90度で砂時計(5分かな?)があるだけ。狭くて4~5人でいっぱいです。
水風呂は確かにキンキン!11~2度くらい?でも水が柔らかい気がする。入りやすい。
だけど何故か水風呂の黒いパッキン?みたいなのが身体についてしまうので要注意です。なるべく浴槽に触れないように…
水は飲めるのか、コップがありました。(このご時世なので遠慮しましたが…マイコップ持ってこよう。)

露天の所に椅子が2つ。とてもよいです。
でも露天の出入り口にある風除室的なところが、臭う…ザリガニの水槽みたいな…
それさえなければなぁ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

たまもなか

2020.03.22

1回目の訪問

お出迎えのポニーと雪ん子お姉さんに感動しつつ、15:00のチェックインと同時にお風呂へGO!

さすが星野リゾート。
綺麗でオシャレでいい香り←
オシャレな香りがする・・・(語彙力)
脱衣所にウォーターサーバーがあります。
シャンプーからメイク落とし、基礎化粧品まで揃っているので本当に手ぶらです。

ヒバ湯はとろみが有り、本当にすべすべトゥルントゥルンになります/////
浮き湯では何時間でも居れるくらい!

さて、本命のサウナ!
カラカラで92度。サウナストーブの正面に座るとヒリヒリと痛いほどですが、入口入ってすぐでもあるので、出入りする外気で体感下がりがち。
テレビも音楽もなく12分計だけがある。
浮湯のねぶた灯籠を見ながら耐えて・・・
いざ、水風呂へ!
出てすぐに5度の外気で少し怖気付く(笑)
温度は定かじゃないが、キンキン!
サウナ出てすぐの段差で休む、、、

あー、これなんぼでも居れるやつ〜(°°)

夕方、夜入って、明日の朝にも入る予定( ´艸`)
想像の上を行く場所でした!

続きを読む
42

たまもなか

2020.03.15

1回目の訪問

おおの健康の湯

[ 岩手県 ]

以前セルフロウリュに憧れて東和温泉に行きましたが、まさかの近場にあるなんてっ!


5人もいれば少し窮屈に感じる程度の脱衣場はロッカーとカゴがあり、3つある洗面台に対しドライヤーは2つありました。

浴場も小さく、直ぐに洗い場がありかけ湯などは無いためすぐにシャワーで体を洗いお風呂へ。
大きい方は42度の熱めのお湯、隣に小さな漢方湯がありぬるめで3人が限界。

サウナは4~5人程度でいっぱいの小さいものですが、何よりセルフロウリュが楽しめるとあって心踊りました♪
ちなみに日曜日の夕方でファミリーが沢山でしたが、あまりサウナに入る人がおらず殆ど貸切状態。

中にはテレビも音楽もなく、12分計がありました。中に水桶とラドルがあります。
小さいサウナなので直ぐに暑くなり、12分まで届かず水風呂へ・・・!

出て直ぐに水風呂があり、サイズは小さい。2人が限界かな?
もう少し冷やして欲しい17~8度でした。

休憩する場所もないので、ベランダ側にある湯船のヘリに座って休憩。
水風呂の温度さえ低ければととのいそうでしたが、残念。それでも10分4セットをこなし、ロウリュで汗を流すのは気持ちがよく、毎週でも来たいくらいです✩.*˚
何より岩手県北にロウリュがあったという幸せ・・・(笑)

大野アイスを食べながら、休憩所(ロビー?)でまったりして帰りました(*^^*)

あ、赤鶏ラーメンがとても美味しかったです(*`ڡ´●)

続きを読む
11