対象:男女

吉野ケ里温泉 卑弥呼乃湯(吉野ヶ里温泉ホテル)

温浴施設 - 佐賀県 三養基郡上峰町

イキタイ
169

Maya

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴する際は木々のところに近寄らない方が良い時期になってきたようです。
石のテーブルがある所で休憩していたら小さな黒いヤツ🦟に襲われて脚の付け根がかゆいです😖
まんぷくがラーメン以外にも種類が増えていてエビ選んでみました。

続きを読む
9

ノリダー

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:14分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 1

唐揚げ定食

続きを読む
81

まいふる

2024.06.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おりょりょ

2024.05.31

5回目の訪問

サウナ飯

仕事で、残念な事があった日はサ活が一番とこちらに。まんぷくセットの種類が増えているとの情報あり。楽しみに行ってみると6種類程になっていました。1200円のお刺身定食をチョイス。まんぷくにはなりません(笑)が、程よい量で温泉付きと思えばお安いです。
90℃。のサ室で蒸されての3セット。ほぼソロという幸運。昼間の嫌なことが一気に吹き飛びました。

お刺身定食

まんぷくセットのひとつ。写真撮り忘れ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

441

2024.05.19

1回目の訪問

夕方から卑弥呼♨️
天気がいい露天最高☀️
2セットトトノッター♨️
いい休日でした👏👏

続きを読む
24

フロイド

2024.05.18

1回目の訪問

博多からチャリで50km
サウナ2セット

続きを読む
12

Toshitaka Mori

2024.05.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナイロン小僧

2024.05.12

2回目の訪問

サウナ:15分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:34セット

一言:広いので気持ちいい。

続きを読む
12

まいふる

2024.05.07

4回目の訪問

平日夜、エビフライ定食がセット価格であるのを発見。

続きを読む
2

スイ

2024.05.05

1回目の訪問

せっかくの連休少しドライブがてら足を伸ばしてこちらに!

地元の方・家族連れの方が多くアットホームな印象の施設。
値段も手頃でスタッフの対応も温かい。

サウナは3種類もあり風呂の数もかなり多い!
また高温サウナは古い作りだが広く、
サウナの入口が隠れていたりテレビの位置が高めにして目線の邪魔にならなかったりと細かな親切心が素晴らしい!!

15分を5セットしっかり良いサ活でした!

続きを読む
18

Guru

2024.05.03

1回目の訪問

時間がなかったのでサックリと。
入浴料➕選べるごはんチケット¥1000〜とか😆
めっちゃ🉐だ

続きを読む
1

とんげ

2024.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サK

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3、8分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3、5分×1
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
14

まいふる

2024.04.29

3回目の訪問

初めて祭日に訪問。
レストランが忙しそうだった。
前回来た時に気づかなかったエビフライ定食とチキンカツ定食をセット価格で注文。もしかしたら休日限定?

続きを読む
16

よっしー777

2024.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

サ活
①サウナ12 水1.5 外気20
②サウナ15 水2 外気15

昨日は伊万里市内の白磁の湯に行ったので、同じ経営母体が運営している卑弥呼の湯に来ました(^^)構造はほとんど同じようなので様々な内外風呂があります。
サウナ室内は15人くらいは入れますが、平日だったのでかなり空いてました(^^)水風呂は冷たくしっかり整えました(^^)今回は、入館前に食事を済ませてたので食べてませんが、1000円で食事+入浴のオトクなプランもあるので興味ある方は是非行ってみて下さい(^^)

※サウナ飯のカマスの一夜干し定食は、佐世保市にあります。朝から健康的な食事が出来ます(^^)

魚市場 もったいない食堂

カマスの一夜干し定食

一夜干しのおいしさに説明がいりますか?笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

焼け石に水

2024.04.07

2回目の訪問

佐賀サウナ ダブルヘッダー

ポカポカの湯の帰り道にパチンコ屋に寄りボコボコにされたのでHP回復しにライド

入浴料が800円で食事付1000円はバグりすぎ

3年振りに来たが大きく変わっている所はなく家族連れとお年寄りが多めの客層

高音、低音、スチームと3種のサウナがあるのはレア

久しぶりに来る施設のサウナでは以前来た時の自分の状況と今の状況の変化に思いを馳せれる
でもよく考えたらそんなに変わって無かった
変わらない日常に感謝

続きを読む
40

はれながれ

2024.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

平日の昼だからなのか人が少なめで楽しめました

夢を語れ 鳥栖総本店

400g 豚2枚 全マシ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

2024.03.30

1回目の訪問

休日 800円

今日は、お花見前にともなと♨️朝風呂最高!
ここの温泉、岩風呂で風情あって落ち着いた。露天風呂には桜とか、紅葉とか、金木犀?もあるようやったけん、季節によって四季を感じられそう!
時間の関係上、サウナは2セット!サウナの温度高めで、すぐ汗かけた!朝風呂でスッキリできました!
なかなかお気に入りなので、また来たいな!

p.s.ともながお風呂上がりに飲みよった牛乳が重すぎずミルク感強くて、とっても美味しかった〜、今度飲んでみよ😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2

まいふる

2024.03.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかゆき

2024.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設