2024.03.15 登録

  • サウナ歴 18年 8ヶ月
  • ホーム 川棚大崎温泉しおさいの湯
  • 好きなサウナ 高温高湿なサウナ 水風呂はグルシン希望!
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よっしー777

2025.02.12

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

仕事のストレスと不規則な勤務でメンタル的に体調崩したので、サウナに入ってゆっくりしようとこちらを訪問。洗体して下茹で後にドライサウナにイン(^^)オートロウリュありましたがあまりととのわず(^_^;)休憩後、薬草🌿スチームサウナに入ったところ、かなり熱い(^^)しっかり発汗して休憩し何も考えずにリラックス(*^^*)ととのいませんでしたが、ゆっくり休むことができて明日からまた頑張れそうです(^^)明日に備えて早めに寝まーす!おやすみなさい✋️

板わさとアジの胡麻ダレ

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

よっしー777

2025.02.09

13回目の訪問

気温が低いのと日曜で客が多いため出入りが激しく、都合26分入ってました(^_^;)なかなか暖まりませんでしたが、気温が低いためか水風呂もいつもより冷たい🧊水風呂もそこそこに外気浴が冷たくていいですねー。やはりここは夜勤明けの朝から人が少ない時に行くほうがいいですねー。

続きを読む
6

よっしー777

2025.02.08

2回目の訪問

今日も訪問(^^)夜勤でしたがバタバタでほぼ徹夜(^_^;)後輩とココイチでカレー食べて土日は昼から開いてるこの施設(^^)寒い時はいいですねー。今日は寒波で外気浴がいいですねー。ただ眠いので1セット(^_^;)ととのいませんでしたがこれはこれでいい(^^)また行きまーす\(^o^)/

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
13

よっしー777

2025.02.05

1回目の訪問

サウナ飯

こちらは約1年ぶりに訪問(^_^;)水風呂がぬるいので敬遠してましたが大寒波ということもあり、「外気浴でいけるんじゃね?」ってことで後輩と来てみました(^^)久しぶりでしたが温泉の泉質がよくて、程よく肌になじむ感じが善き\(^o^)/
サウナはロウリュなどはありませんが88℃と時間をかければしっかり発汗します(^^)やはりネックは水風呂ですよね(^_^;)ぬるいです、、、やはり冬じゃないと、ととのいにくいですね。ただ自宅から近いこともあり、冬は利用したいと思います(^^)

はま寿司 佐世保大塔店

生ビールとアサリの酒蒸し

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃
7

よっしー777

2025.02.02

2回目の訪問

昨日に引き続き今日もコチラへ(^_^;)武雄温泉から温泉水を運んでいるようで泉質がいいですね〜今日は夕方行きましたが人が多くて残念(泣)1回だけで終了しましたが、しっかりととのいました(*^^*)連続投稿になりますが、今年はサ活投稿をしっかりすることと記録用として残しておきたいのでご勘弁をm(_ _)mではまた〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.8℃
14

よっしー777

2025.02.01

1回目の訪問

2月最初はコチラの施設へ(^^)サウナは95℃と高温です。ロウリュ等はありませんが適度な湿度でしっかり発汗(^^)水風呂は深さがあるので気持ちよく入れます。外気浴の導線が露天風呂を経由しないといけないので残念ですが、しっかりととのいました(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.5℃
4

よっしー777

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

皆さんのサ活を見ていたら気になり初訪問(^^)浴室に入り、まずは洗体(^^)なに?この水の良さ(^_^;)語彙力が弱いので上手く説明できませんが、肌に抵抗なく染み渡る感じと言いましょうか肌に優しい感じがします(*^^*)これは過去一の泉質ですね\(^o^)/これは人に教えたほうがいいのか内緒にしてたほうがいいのか悩みますね〜とりあえず「神」の泉質ですね(^o^)サウナは90℃のカラカラでなかなか発汗するのに時間かかりますが掛け流しの水風呂に入りたくて我慢😣久しぶりに「我慢」のサウナをした後、水風呂に入れば「はい、これはととのう水です」ということで外気浴でしっかりととのいました(*^^*)スチーム薬草🌿サウナもありますが、こちらは低温すぎて割愛します(^_^;)この湯招花は「水」がガチで神です。1400円と少し高めですが、やはり客層を選ぶ施設なので総じてマナーは良い方ばかりでした(*^^*)サウナを求めて色々な施設を巡ってますが、こちらの施設は「神の泉質」ですね(^o^)少し遠方ですが、通いたくなる施設です。皆さんも是非✋️

伊万里 焼肉館・勝

うにく(*^^*)

美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

よっしー777

2025.01.24

16回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

こんばんは✋️今日は夜勤明け。実家に行く前にどうしてもサウナ入りたくて、サウナサンへ。平日の昼間、和香サウナは誰もいなくて一人で瞑想にふけながらじっくり発汗(^^)今日はなぜかととのわなく、追いでスチーム薬草🌿サウナへ(^^)今日はよもぎでリラックス効果もあり、充分に発汗したところで水風呂へ✋️キタ~ととのい椅子で無事にととのいました(*^^*)サウナ後はお腹ペコペコになり、夕食まで待てず鯖の塩焼きとビール🍺今日の鯖は脂がのって美味(*^^*)また行きまーす✋️

鯖の塩焼きとビール

いや〜今日の鯖は脂がのってました(*^^*)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
14

よっしー777

2025.01.22

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

昨日は職場の新年会でしたが、昼から上司と0次会(^^)新年会が始まるころには、とりあえず泥酔(^_^;)それでも皆さんと話して盛り上がりました✋️その後、キャバクラ行ってラーメン食べた後、サウナサンに宿泊✋️ベロベロだったので、大人しく就寝(耳栓忘れて、ゴジラの音で何度か目が覚めました(^_^;))朝から何故かスッキリ目覚めて朝食たべたら、和香サウナとスチームサウナでしっかり発汗(^^)冬はなかなか汗をかかないのでこうしたサ活を通じて汗をかいて、身体的にも精神的にもととのっていきたいと思います(^^)

朝食(納豆追加)

サウナサンは米が美味しいので食が進みます(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
17

よっしー777

2025.01.19

12回目の訪問

吉野ケ里の山茶花の湯からはしごサウナ(^_^;)山茶花ではラーメン食べたくて、サクッと終わってしまったのでいつものコチラのサウナ(*^^*)やっぱり通い慣れたサウナは善き(^^)明日は仕事なので後輩とジョイフルで軽く食べて明日に備えます(^^)皆さんも明日から一緒に頑張りましょう✋️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

よっしー777

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

後輩と遠征✋️後輩に外気浴での雄大な脊振山系の風景を見せたくて訪問(*^^*)休日ということもありサウナは多い(^_^;)しかし、しっかりと蒸されて天然水の水風呂にダイブ〜軽く冷やして外に移動し外気浴(*^^*)いいですね〜雄大な風景見れば人間の悩みなんて小さいもの(^_^;)その後、お茶の露天風呂に入って終了✋️また来ますね✋️

大久ラーメン 吉野ケ里本店

玉子入りラーメン

あっさりしてますが、食べ応えのあるラーメン(^^)皆さんも是非✋️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
20

よっしー777

2025.01.18

4回目の訪問

こんにちは(^^)旅行から日常に戻った夜勤明けです✋️職場の上司に「白磁の湯に行かない?」と初めてサウナ誘われお供しました✨2人で職場のことについて話しながら、サウナ室では黙浴(^^)今日は12分くらい入りましたが、外気温が11℃くらいと温かくいい感じにととのいました(*^^*)初めて定食付きにしましたがこれはいい✋️これで1000円はお得です(*^^*)皆さんも是非✋️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

よっしー777

2025.01.15

1回目の訪問

こんばんは✋️昨日の熊本から北上して福岡県久留米に来ました(^^)ここは彼女と数年前に来てから、今日も彼女と来ました(*^^*)施設は古いですが、泉質は弱アルカリ性で少し濁りのおるトロトロ温泉です✨サウナは、、、オートロウリュがあり、アチアチ(^_^;)乾燥してますが定期的にロウリュがあるのでしっかり蒸されます(^^)水風呂後は、室内と室外のととのい椅子でしっかりととのいました(^^)また彼女と来ますね〜✋️明日、彼女は関東に帰るので見送りした後は仕事に備えて引きこもりまーす✋️皆さん、ごきげんよう✋️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

よっしー777

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

こんばんは✋️今夜は大分から熊本に移動し、ドーミーインのハシゴ。笑(^_^;)ちゃんと阿蘇山見てきましたよ✋️大分のドーミーインに比べて少し狭いですがしっかり発汗(^^)昨日は地震の影響でととのいませんでしたが今日はしっかりととのいました(*^^*)

夜泣きそば

サウナ後は軽めで🆗

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
19

よっしー777

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます😊昨日から宿泊したのですが、サウナ→水風呂→外気浴←まさかのココで地震に遭遇するとは(^_^;)いや〜高層階にあるので、やたら揺れましたが皆さん落ち着いてましたね(^_^;)気を取り直し、一夜明けから朝食バイキングからの朝ウナ(^^)いいですね〜ドーミーインのサウナの噂は聞いてましたが、全てが「安定」してますね〜サウナの温度、水風呂の温度、ととのいスペース全てが良かったです(^^)今年はドーミーインを拠点に全国旅したいですね〜ではこれから鹿児島方面行って来ます✋️

朝食バイキング(^^)

ついつい食べすぎます(^_^;)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

よっしー777

2025.01.13

14回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

今日は昼から彼女と旅行前に朝ウナのため7時前にイン(^^)洗体後、薬草🌿サウナを2回✋️今日は長距離運転のためあっさり終わります(^_^;)あまりととのうときつくなるので。って投稿してる今は大分県大分市内のとある居酒屋で投稿してます✋️明日、彼女の実家の後は熊本県か鹿児島県に遊びに行くので九州を遊びまくるぞー✋️ってことで皆さんごきげんよう✋️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 15.1℃
14

よっしー777

2025.01.10

13回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

今日は寒くなりましたねー(^_^;)温まりたいと思い、サウナサンにイン(^^)洗体後、空気も乾燥してるので薬草🌿サウナから(^^)下茹でなしなので約20分、すっかり身体の芯まで温まりました(*^^*)水風呂後、ととのいイスで休憩して今日は終わり(^^)帰りにサバの塩焼き定食食べました(^^)また来ますね✋️

サバの塩焼き定食

安定の美味しさ(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15.1℃
17

よっしー777

2025.01.07

11回目の訪問

サ活記録用
サ12水1外10
人多い(^_^;)600円と安くて地元民が多いイメージだけど、とりあえず身体を洗わなくて浴槽に浸かる老人が多いこと(^_^;)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
12

よっしー777

2025.01.06

3回目の訪問

サ活記録用
サ15水1外10
夕方行ったけど人多い(^_^;)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
5

よっしー777

2025.01.04

12回目の訪問

サウナ飯

サウナサン

[ 長崎県 ]

昨日の夜勤明けからサウナサンに直行し宿泊予定でイン(^^)少し体調崩してたので温まりたいと思い、まずは和香サウナから(^^)自分は下茹でなしからのサウナが好きなのですが、和香サウナは3人位入れる規模なのですぐに発汗(^^)水風呂入ってイスで休憩してると11時(^^)ビール片手におつまみメニュー頼んで、一人で新年会(^_^;)その後、漫画読みながらウトウトしてると後輩が連絡なしでサウナサンに来たので2人でサウナ→水風呂→ととのいイスで休憩。その後、夕飯を食べに外出しすぐに帰ろうかと思いましたが、後輩と新年会ということでママさん達に新年のご挨拶兼ねて伊万里まで後輩の車でGO‼️酔っ払って戻ってきたのでそのまま就寝し、朝から朝ごはん→スチームサウナで蒸されてスッキリ(^^)今年もお世話になります。今年はサ活の記録をしっかり残していこうと思います✋️

朝食(宿泊客は無料です)

これでいい(^^)いや、これがいい。おいしゅうございましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
17