対象:男女

吉野ケ里温泉 卑弥呼乃湯

温浴施設 - 佐賀県 三養基郡上峰町

イキタイ
208

まいふる

2025.10.28

41回目の訪問

露天風呂の温度が高くなって、季節が変わった事を感じられます。
まんぷく御膳にミカンのデザートが付いてて嬉しい。
今日も卑弥呼ありがとうございます。行く度にアンケート記入して感謝を伝えてます

まんぷく御膳

今日も美味しく頂きました

続きを読む
19

コンビ

2025.10.27

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taros

2025.10.23

3回目の訪問

サウナ 16分x3
水風呂 2分x3
休憩 3分x3

2日連続の卑弥呼の湯です。個人的にサウナ室の広さと雰囲気が気に入って、とても、ゆっくり入れるなという感じですね。水風呂もちょうど良い冷たさで、お気に入りです。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

No.938

2025.10.23

2回目の訪問

そう言えば、投稿遅れました。
行ってきましたよ。
卑弥呼乃湯
10分3セット、気温が下がって外気浴も程よく気持ちよかったです。
充分ととのいました。
その後、お酒を飲んだのですが、少し飲みすぎてととのいませんでした。笑

続きを読む
17

taros

2025.10.22

2回目の訪問

サウナ 16分x3
水風呂 2分x3
休憩 3分x3

今週、2回目の卑弥呼の湯です。2日目ということで要領も得て、しっかり準備してサウナ室へ。前回と比べると人も多く、2セット目、3セット目と人がどんどん増えていく感じでした。ただ、こちら、元々、広いですし、最上段の3段目はあまり人も座らないので、空きはある状態で3セットしっかりと汗を流すことができました。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

まいふる

2025.10.22

40回目の訪問

お昼ご飯をバイキングにしたから今日は夜抜きのつもりで訪問したから弥生亭が休みでもノーダメージ。
いつも食事付きの料金で入るからスルーしてたけどついに会員になって入浴のみ料金を100円引き、しかもポイント3倍。お得になりました。
今度からはまんぷくセットだけでなくいろいろ会員価格でご飯食べるぞ〜。

続きを読む
35

R-1.338R

2025.10.21

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コンビ

2025.10.21

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taros

2025.10.20

1回目の訪問

サウナ 16分x3
水風呂 2分x3
休憩 3分x3

今日から1週間、このエリアでの出張なので、近くのサウナを探して卑弥呼の湯へ。サウナ室はとで広く、3段で格段6名~8名は座れそうですが、大きめのマットが4枚しいてあるからか、格段4名が座るようで、ゆったりと座ることが出来ます。室温は90℃程度で、そこまでの暑さを感じる事もなく、じんわり汗が出てきます。12分では少し短く感じたので16分入ってしっかりと汗をかけました。

水風呂は程よく冷たく4名は羽織っ入れる大きさで、気持ちよく入ることが出来ます。休憩は露天風呂側の奥に少し高くなった所があり、そこで横になる事が出来ますので、とても気持ち良いですね。サウナ室温と水風呂のバランス良く最高な気持ち良かったです。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
11

蒸し女

2025.10.19

1回目の訪問

吉野ヶ里遺跡見学後に訪問。
浴室も露天エリアも広々。整いエリアも充実。
水風呂も広くて冷たくて気持ち良い。

注意喚起の張り紙が多い。サ室も浴室も。社長がモラルを考えて欲しいと訴えている。

遠赤外線サウナは高温ではあるが、湿度が低く、汗をかくまでに時間がかかる。また、地方女性サ室あるあるの場所取りマットの数が4枚もあり、辟易する。
低温サウナと蒸気サウナは同じくらいの低温で広々としていて誰もいない。

ロッカーは戻らない20円。温泉タオル200円。バスタオル800円。
ボディソープとリンスインシャンプーしかない。

続きを読む
15

ナス村シンジ

2025.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まいふる

2025.10.13

39回目の訪問

祝日で子供が多くて騒がしい😮‍💨
新しくなった寝湯。ヒノキの香りがまだしててほっこり🥰

まんぷく御膳

今日はオムレツ無し

続きを読む
5

METOS

2025.10.12

1回目の訪問

久し振りの新規開拓。
5歳児を待たせながら1セット。
寝転んで外気浴出来るのが良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

en💫⭕️

2025.10.11

2回目の訪問

お昼から少し時間できたので、サクッと土器山🏔️後の吉野ヶ里温泉♨️
今日も暑かったけど山ではすこーしだけ秋を感じられました。空が秋の空☀︎青いどんぐりが沢山落ちてた。
久しぶりの吉野ヶ里温泉♨️サ室は広々、水風呂がちょうどいい温度で気持ちよかったです✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

えり¨̮

2025.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コンビ

2025.10.01

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まいふる

2025.10.01

38回目の訪問

今日はお腹すきすぎてまんぷく御膳の写真撮るの忘れてがっついてしまった。
すっかり涼しくなって露天風呂も温度あがってましたね。
自衛隊が近くにあるからか、ヘリコプター🚁がずっと飛んでいてうるさかった。
旧寝湯が改修工事されていた。完成が楽しみ。

まんぷく御膳

白身魚の磯辺揚げ美味しかった

続きを読む
20

ころころ

2025.10.01

50回目の訪問

【10月9日(木)は休館のようです】

サウナ:4.5-8-8-4.5分
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:10月はこちらからライドオン‼️昼間は暑い😵1月ぶりのライドオンでしたが、値段改定がいろいろ。まんぷくセットは1000→1200円へ、煮魚セットがなくなってた。ロッカー(リターンなし)10→20円、20→30円になってました👀どこも大変だよね。平日の営業時間が30分短くなったみたい。

あつ湯に入りたくて、前は源泉湯が一番熱いと思ってたけど、今日はその手前の浴槽が熱かった、気持ちいい〜😆サ室もここは座面広いからゆっくりできるんですよね😉けど、今日はオルゴール音楽の音が大きくて、TVの音と混じってました😅ここTVあるからBGM不要な気がするけどね😊水風呂大きくて冷たいから気持ちいい〜💕足湯のとこで休憩。つい4セット、リラックスできて眠くなってきた…ありがとうございました🙌

まんぷく御膳

美味しかった😄

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
25

R-1.338R

2025.09.28

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

前田憲臣

2025.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設