息子を大分空港まで送り、さてここまで来たからには、普段あまり行けない県北のサウナに行こうとなり、こちらに決定!
昨年一緒に働いていたALTがめちゃくちゃ推していた温泉♨️ しかも紅葉もいいときたら行くしかないですわねー。
温泉は露天風呂が最高で、色づいた紅葉と緑の木々をながめながら、ゆっくりと入ることができます。傾斜を利用していろいろなお風呂があるので、楽しい。
温泉♨️を楽しんだ後は、お目当てのサウナへ🔥 2段で10人くらい入れるサウナは92度。しっかりと温まり隣の水風呂へ。少し薄暗い感じの水風呂は15度くらい、しっかりと冷えています。ととのいスペースに椅子が5脚。外を眺めながらゆっくりと休憩することができてめちゃくちゃいい。4セット、しっかりととのいました♪ おすすめです。

男
-
92℃
-
15℃
女
-
92℃
-
15℃
男
-
90℃
-
15℃
男
-
80℃
初訪問です。
キンキン水風呂を求めて地元から2時間あまり
中津・田口ICからほど近く、アクセスばっちり。
アクセスばっちりにも関わらず、道路脇には田が広がり
金色温泉の背には悠々とした山々が♡
駐車場の横に小さな川が流れ、期待値高まります!
靴箱に靴を入れ、入浴券購入。
タオルを忘れてきてしまったので小さいタオルを
買おうと思ったら、なんと300円以上(笑)
サウナのために貢献したと思えば、安い(自己暗示)
心はやる気持ちを落ちつかせながらいざ、大浴場へ
開放的な大浴場、大きな窓から立派な露天風呂が見え
サウナに入らない人も来たくなる施設だなあと思いました。
水風呂が、見当たらなかったのですが
サウナ室から水風呂室へ行けるスタイルでした。
サウナ室の中に敷きマットがあり外の使用済カゴに入れる様子。
水風呂室にて、シャシャッと水通し。
しっかり温まった広いサウナを貸し切り
ここが、田舎の良いところですね。
サウナ12分 × 水風呂1分 × 休憩5分を3セット。
水風呂室にととのいイスがあり気が散らないのが良い・・
さらに、井戸水のまろやかさ、気持ち良かったなぁ
水風呂室に氷まで準備されていて
なんとも至れり尽せりなサウナでした。
ばっちり一発目から、ととのいました。
あー書き込んでいたらまた行きたくなってきた・・
男
-
90℃
-
15℃