サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
昨日は僕のアイコンの創造主である世界一可愛い声優さんの配信イベントで、カラオケ店で一人で夜中まで大騒ぎして疲弊していたので、近場にて……
とはいえ、かなり久しぶりでサ活投稿は初めてなこちらの施設。
サ室は8名でいっぱい。キャパは小さくそんなに力を入れてないのかと思いきや、造り付けのサウナマット置き場があったり、TV無しBGM無しの集中できる環境だったりと割と攻めたもの。
温度は90℃の表示も、上段と下段ではかなり世界観が異なる。下段で十分という人もいるかとは思うけど、しっかり汗を流すなら空いてる時間に上段だな。
じっと入っていると、オリンピア製ストーブの隣あたりからミストが噴出。えっ、これってオートロウリュ的なヤツなの?凄いなあ……この規模でここまでやるか。
水風呂は2人でいっぱいなもの。これが狭いからここではサウナに入るのを避けてた部分もあるのだけど、最近色んな施設を回り出してからはそんなに狭くも感じない。というより、壁に刳り込むように作られてるから更に狭そうに見えるだけなのよね。
そして露天風呂前のベンチで竹林を眺めながら外気浴。今日は本当に過ごしやすい気候。微睡んでしまいそうなほど……
最近、水風呂の良さに対して「サウナは前戯」と言ってるサ活の書き込みを見掛けたけど、外気浴が素晴らしいとサウナは前戯ですらないのでは?と思っちゃう。Aぐらいかな。……酷い例えですけど、外気浴でととのえたのは間違いないのです。
男
-
90℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18℃
畑冷泉館のドライサウナと水風呂を堪能し、途中でサ飯に豊前市ご当地グルメのオニメンを頂いた後の今日の2軒目は、同じ豊前市内のこちらに久々のライドオン☺️
今日は前回と反対側のスチームサウナの日だと事前に確認。
サウナイキタイの施設情報にもスチームサウナの情報が上がっていないので、
どんなサウナなのかワクワクしていました🤗
施設に入って右手に今日は男性は左側との案内があり、館内図にもスチームバス室と記載され、いざ行かんとの気持ちで受付へ😁
受付にて営業再開のお礼を申し上げて、再開からの状況を伺うと、大分お客さんが戻ってきたと聞き一安心🤗
実際に浴室に入ると地元の年配の方と思われる人や親子連れでそこそこの賑わい☺️
露天で外気浴中には常連さん同士、昨日一昨日は人が多かったと会話されていました😄
サウナですが、入室前に窓から中を見るとドライサウナと変わらない造りで、えっ👀⁉️スチームサウナやないやんと思いサウナ室へイン💦
こちらのサウナ室、その正体は室温90℃のオリンピアストーブを要するサウナですが、反対側とは大きな違いが😲ストーブを正面に見て、ストーブのてっぺんから右手30cm程の壁にミストの発生装置があり、湿度が高いサウナ室でした😆
謎が多かったので退館時に詳細を聞くと、かつてはスチームサウナでしたが配管が故障し、3年程前にオリンピアストーブに変え、反対側のカラカラオリンピアストーブのドライサウナとのバリエーションを持たせる為に5分置きにミストを発生させて湿度を高めるサウナにしたとのこと😊施設によると多湿サウナと呼んでいるようですが、こちらの方が人気とのこと😀実際体験すると90℃と高い室温ながらしっかり湿度があり、なかなか素晴らしい設定でした🥰
水風呂はドライサウナ側と同様、水が蛇口から常に流れるコンパクトな水風呂で、ちょうど見回りの店員さんが来たので水温を測ってもらうと21℃🌡️ただ、こちら側は蛇口が普通の蛇口同様下を向いていました🚰
4分ほどじっくりと浸かって露天スペースのベンチに体を横たえて外気浴🍃
露天風呂とベンチはさほど広くないものの、その奥は庭のように木を植えた開けた広いスペースで風の通りがよく、気持ちいい外気浴でした✨
当初の予想とは大きく異なりましたが、いい意味で期待を裏切られたいいサウナと出会うことが出来た久々のライドオンでした😆


タトゥーは絶対許さない施設
土曜日19時IN
今日の宿は中津なので中津に近いこちらに立ち寄り。
脱衣所入ると、タトゥーを見つけた方用の緊急ボタンと、御用の方はこちらのインターホンがあるので、タトゥーは絶対に許さん。という施設の意気込みが伝わります。
こちらは温泉で、こじんまりしたサウナ室。テレビもBGMも無くて、12分タイマー有り。2段のこじんまりしたガス遠赤サウナ。90度。
ストーブ前座るとかなりアツい。
水風呂はこちらもコンパクトな入っても2人くらい。蛇口から掛け流しで冷たくて気持ちいい。19度前後かと。
休憩は露天のベンチか、浴室のお風呂のフチで。
3セットと温泉で〆。
無音のサウナ室で、常連さん同士たまに話すけど、ほとんどみんな黙って目を閉じて熱さに耐える、瞑想系サウナ。なかなか良いなぁ。
背骨の綺麗なお姉さんがいて、背中を鍛えようと思った。
サ飯は中津駅の近くのホテルにチェックインしてから、唐揚げとビール。
大分の新酒うま。
りゅうきゅうと地酒をはしご。
背骨の綺麗なお姉さんは唐揚げとビールなんて食べていないだろうけど。。
鍛えるのは、帰ってから。
知らない土地で酒を飲むのが一番楽しい。
給水もあるし温泉だしいい施設でした。





京築サウナ巡り二週目、第二弾としてライドオン☺️
外観、施設内共に地元の公民館のようで地元の皆様の憩いの場的な雰囲気に溢れていました😄
昼一時頃のライドオンでしたが、浴室に入ると予想どおり、地元の年配の方を中心に10人程のお客さん😁
軽く洗体と湯通しをしてサウナ室へ。
今回は3セット。サウナ室は二段6人程収容のこぢんまりとした造りにオリンピア製のストーブが鎮座😄ストーブ正面の二段目に座るとオリンピアストーブが誇る熱圧がバシバシ来てしっかり発汗💦個人的にはオリンピアストーブとは相性が良いかもとも思えました🤗
そして、こうげ武楽里と同様に座席にサウナマットはなく室内に使い放題の布製のサウナマットがありました☺️壁の板は年期が入ってましたが座席と床の板は綺麗。常連さんは退室する際に足から落ちた汗を尻に敷いていたサウナマットで拭き取っていたので私も退室時にはそれを見習いました😁
また、サウナ室内も地元のお父さん方の憩いの場であり、室内が皆様の座談会場となっていましたが、それもこの施設の特徴だと思い、テレビが無い分逆に会話を聞くのが心地良く感じました☺️
サウナ室を出て真っ正直に二歩で水風呂☺️膝程の深さで二人程入れる浴槽で、露天風呂で休憩中に店員さんが水温計を持って水温を計っていたので水風呂も計ってもらうようお願いして計って頂いたところ水温は20℃。特徴的だったのは一般的な水道の蛇口から水が流れるのですが、その口が下ではなく正面を向いていて、回すことが出来るので、先を水面下に向けて温度の羽衣が出来ないようにするも良し、水面上に向けるもよし。個人的には蛇口を水面上に向けて後頭部や頸椎に流水を浴びながらの水風呂が気持ち良かったです🤗
外気浴は露天風呂に長ベンチが2脚あり、人がまばらだったので失敬してベンチに寝そべり🛌そよ風が最高でした😄
退館時に受付の方に伺ったところ、ドライサウナとスチームサウナが男女で毎日入れ替えとのことですが、施設情報にはまだスチームサウナの情報が上がっていないので、次回はスチームサウナ側も体験したいと思いながら施設を後にしました😊

男
-
90℃
女
-
90℃
- 2018.10.20 09:58 伸二
- 2019.10.11 19:45 Sayaka
- 2019.11.17 19:00 ジャグサウナー
- 2020.04.12 08:46 ジャグサウナー
- 2020.04.25 16:36 ジャグサウナー
- 2020.05.06 08:53 ジャグサウナー
- 2020.05.15 11:59 ジャグサウナー
- 2020.05.16 15:36 ジャグサウナー
- 2020.05.16 15:36 ジャグサウナー
- 2020.07.26 19:55 ジャグサウナー
- 2021.02.14 19:29 サウナップ
- 2022.02.19 15:08 ジャグサウナー
- 2022.02.26 10:28 ジャグサウナー
- 2022.02.26 10:32 ジャグサウナー
- 2022.02.26 10:39 ジャグサウナー
- 2024.12.11 15:53 たいすけ