GW最終日に疲れを落として来ましたよ〜
さてさて久しぶりのいずみの湯へ。
日曜日の夕方だから人はどうかなぁーって思いながら19時を過ぎてたのでピークは終えてました!
身体を清めいつも通り湯船へ浸かる。
相変わらず温度がちょうど良い😊
湯通しを行い早速塩サウナへ。
先客が居ましたがマットを洗い座るところは水を大量にかけ塩を流す笑
キタキタキタ!
タイルが熱いから床ロウリュがたまらん🤣
そこまで熱くなかったが汗だくになったので水風呂へ行くがこれまたたまらん🤤
やはり何とも心地よい温度…
たぶんここに通い過ぎてここのお湯、サ室、水風呂の温度に染まっているんだと思う笑
このあと塩サウナを2セットし、途中貸切になったタイミングでは床ロウリュをまたまた行い湿度バッチリでかなり気持ちいい👍
最後にドライへいき、こちらも日曜日にしては結構温度高めで良い感じに蒸されてきました☺️
いやぁ〜やはりここは最高ですね!
遠くに引越したことを後悔しながら帰路へ着きました💦
GWの遠征サ活はいずみの湯で締めくくりました。開店直後に行ったが、サウナ目的の人は少なめでした。いつも通り、身体を清めて、水通しをしてからサウナ室へ。
#サウナ
室内はL字型で、テレビ付きです。
サウナ、塩サウナ共2階にあります。
温度湿度共にちょうど良く、汗がよく出る設定でしたが、7分が限界でした。
#水風呂
やや冷たかったです。温度計は無かったが、体感温度は18度ほど。冷たかったが、30秒ほど頑張りました。
30秒×3
#休憩スペース
1セット目と2セット目は外気浴、3セット目は内風呂の縁に腰掛けて休憩しました。雨☔の中の外気浴も良かったです。
朝から気持ち良いサ活ができました。次は塩サウナにも入ってみたいです。
男
-
95℃
-
18℃
男
-
90℃
-
14℃
男
-
100℃
-
15℃