対象:男女

有田川温泉 光の湯

温浴施設 - 和歌山県 有田市

イキタイ
213

46

2025.04.10

3回目の訪問

LINEのクジが当たったので訪問しました。
相変わらず水風呂はかなりぬるいですが(シャワーの方が冷たいので、ぬるく感じる方はシャワーで冷ますのがオススメです)高頻度のオートロウリュサウナは本当に素晴らしいです。
16時に伺いましたが、サ室は25人くらいギッシリ埋まってました。
良い意味で、常連さんでとても賑わって居ました♨️

続きを読む
14

イトキン

2025.04.09

113回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

ラスアラ

2025.04.06

179回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あさちゃん

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

精肉店がつくるチャーシューエッグ🥓🥚

もう字面だけで美味しいが溢れています。

インスタで流れてきてタベニイカナキャと和歌山へ車を走らせました。

お肉屋さんの一角にイートインスペースがあるこじんまりとしたお店。

でも待ちが出るほど人気な様子。

注文したのはもちろんチャーシューエッグ定食ごはん大盛り。

配膳されてきたのは字面よりさらに美味しそうな逸品。

「ヘィ‼︎ナイフとフォークがないじゃないか‼︎どうやって切り分けるんだいブラザー⁉︎」

海外の人ならそう声をあげるかもしれません。

こちらのチャーシュー、箸で切れる柔らかさなのです。

タレも激うま。玉子も良い仕事している。

脳が揺れる美味さでした。



せっかく和歌山まで来たのでそこからさらに足を伸ばして有田市へ。

施設に入って、まずは昼寝。

温浴施設に来たら、まず昼寝。
叔父るんの教えを忠実に守ります。

腹パンからの昼寝は幸せの一言。

1時間ほど寝てスッキリしたのでお風呂とサウナに向かいます。

よくあるスパ銭的なつくり。

メインのサ室は座面は3段。1・3段目はL字型、2段目はコの字型に座れます。壁には備長炭がぎっしり!

タイミングよくオートロウリュに遭遇。
海外に良くある頭上に円盤が固定されてるシャワー的なやつ。でも水はシャワー状ではなく細く一直線に出てました。良い熱さです。

もう一つは温泉を使ったスチームサウナ。温泉の香りがしてこっちも居心地良し。



このあとチャーハンが美味しい中華屋が近くにあるらしいので、そこ寄って帰ります。

肉匠 まるみや

チャーシューエッグ定食ごはん大盛り

こんな美味しいチャーシュー作れるなんて天才。国家資格制にしたらいいのに。

続きを読む
170

緑のおじさん

2025.04.06

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分、11分、14分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

温泉サウナを12分

一言:午前中時間ができたのを見計らって、朝サウナに。

午前のサウナは初でしたが、変わらず気持ち良かったです。

今日は風があったので、外気浴は少し寒かったかもです。午後からは気持ちいいかもしれんね。

ゼロコーラで乾杯。

ありがとうございました。

すき家 42号有田店

牛あいがけカレー チーズのせ

量もほどよくおいしい ごちそうさまでした

続きを読む
23

神崎 稜平

2025.04.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

緑のおじさん

2025.04.04

7回目の訪問

前回、無料券をいただいたので行ってきました。
今週は忙しすぎた。
サウナチャンスと決めて光の湯へ。

身を清めてから

サウナ10分
水風呂2分
外気浴10分

1セット目のサウナはかなり熱くって、
10分で140まで脈があがる

水風呂がぬるく感じたので、2分浸かる

そして外気浴に

2分水風呂につかると、
外気の冷たさをあまり感じなかった
これが、天使の衣というやつか

ふあーっと気持ち良く
過ごせました

そして、2セット目

サウナ11分(脈は120)
水風呂90秒
内気浴40分(ついつい寝てしまった)

2セット目の休憩で
ウトウトと眠ってしまいました

あまりの気持ちよさに
気がついたら、閉店間近に

休憩でうとうとしてしまうのも
調いというのでしょうか

と思いながら
温冷浴を3分ずつ
サウナを4分で終了

2セットで終わりましたが
気持ち良かったです。

コーラで乾杯

ありがとうございました。

続きを読む
11

ラスアラ

2025.04.04

178回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2025.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃

水風呂〜

2025.04.02

30回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
9

神崎 稜平

2025.03.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

46

2025.03.31

2回目の訪問

気温のお陰か真夏のお湯のような水風呂よりは冷たくなっていましたが、それでもサ室の良さに対して水風呂がぬるいです。(良く言うと優しい温度とも言えますが…)
最近SNS等に力を入れられてる様ですので、その勢いで本当にもう少しで良いから水風呂を冷たくして欲しいです。
ただ、ここは高頻度のオートロウリュサウナ(男性のみ)が本当に素晴らしいです。ミストサウナも好きです。

続きを読む
19

緑のおじさん

2025.03.31

6回目の訪問

サウナ飯

今日は年度末だが、運良く休み。
これはサウナチャンスと思いきや、嫁さんから春休みの子どもの昼ご飯のオーダーあり。

なんとかこなしてから、
光の湯へたどり着く。

いつもの熱めのサウナを10分。
今日はなんとか耐えれるなあ。

そして水風呂は90秒。
2分耐えきれず、90秒でした。

外気浴で10分。

頭がぐるぐる回ってきて、
なんだかすごく気持ちいい。

あっという間に10分がたつ。

2セット目は、
サウナ11分
水風呂2分
外気浴15分

気づいたら15分経っていた。

そのまま3セット目に。

サウナ12分
水風呂2分
内気浴10分

ふぁーっと、仕事のイヤなことも全て忘れて気持ちいい時間を過ごす。

あとは、温冷交互浴を3分ずつ3セットこなして、終了。

2時間ぐらいでしたが、気持ち良くフィニッシュ。

イオンウォーターで乾杯!

今日もありがとうございました。

【追記】
帰りのレジで無料券くれました。
また来よう🥸️

イオンウォーター

すっきりうまい 乾杯!

続きを読む
21

もっちん

2025.03.30

16回目の訪問

サウナ飯

サウナ  12分✕4
温泉ミストサウナ 12分✕1
水風呂 1分✕5
休憩  10分✕5
合計   5セット

久々に来たけど設定温度ちょい上げたのかな?割りと人の出入り多いのに温度計96℃指してるのは有り難い。1セットおかわりロウリュまで浴びると爆汗&あまみ全開‼️こりゃ気持ちええわぁ〜🤩

帝成楼

あんかけフライ麺(850)+半炒飯(640)計1490円

いわゆる皿うどん。中華麺を揚げてるので麺太め。なかなかのボリューム、野菜たっぷりでうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
32

水風呂〜

2025.03.30

29回目の訪問

サウナ飯

朝ウナからのラーメン屋

温度あげたのかな?
いい感じに蒸された

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
18

イトキン

2025.03.29

112回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

massaru3819

2025.03.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まーくん

2025.03.28

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たびぐま

2025.03.26

14回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活は、ドライブしながら光の湯へ。
オートロウリュでしっかり蒸されました。
暖かかったので、外気浴も快適でした🙌

続きを読む
6

ラスアラ

2025.03.23

177回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設