2023.11.13 登録
男
男
[ 和歌山県 ]
サウナ 12分✕4
水風呂 3 分✕4
休憩 10分✕4
合計 4セット
21周年記念祭行って来ました! 入館料割引き&巨大氷投入の水風呂がお目当て🤩 真夏の水風呂は20℃位あるかな?温度計ないから知らんけど、とにかく水風呂ヌルいのがこの施設の唯一の不満点。今日は火照った身体をガツン!と冷やせると思い期待して来たものの、蓋を開けてみれば氷はスタッフ二人が持って来たバケツ4杯分だけ。これっぽっちじゃ全く足りんわ😰 一瞬温度は下がったものの、数分で完全に溶けて無くなってしまった…。動物園でシロクマやアザラシにプレゼントするようなクソデカイ氷柱を想像してたのに残念😢 あと、まだ温泉汲み上げポンプの故障直ってなくて、いま温泉じゃなくて沸かし湯です😢
来週の土曜はオープン記念日で無料入浴券の配布あるのでGETしに行きたいけど、用事あって行けないのが残念や〜😭
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ 18分✕1 13分✕2 12分✕1
チムジルバン 20分✕1
水風呂 1分✕5
休憩 5分✕5
合計 5セット
アサ活!今日は風呂の日♨️スタンプ2倍!
朝イチはサ室の温度まだ上がり切ってなくて、しっかり湯通ししてもやっぱりちょっとヌルい。開店1時間ぐらい経つといい感じかな。平日の午前中やけど大学生らしき若者グループがチラホラ。あっ もう春休みなんかなぁー うぅ…ん サ室内も外気浴スペースもちょい賑やかで集中できん😓 そんな時はチムジルバン❗薄暗くて静寂に包まれてええわ〜 寝転んで目を瞑ってると気持ち良すぎて知らん間に寝落ち😪💤 気付いたら20分も経ってて爆汗やった💦 完全に無になって自分の世界に浸れるからチムジルバン結構お気に入り☺️
男
[ 和歌山県 ]
サウナ 14分✕1 13分✕1 12分✕2
温泉ミストサウナ 15分✕1
水風呂 1分✕5
休憩 5分✕5
合計 5セット
前回GETした無料券の期限が切れる前に使っとかないと!ということで、いつものように早起きして1時間の早朝ドライブ🚙。早いもので2月も残すところあと一週間、だいぶ夜明けも早くなってきた☀ ちょうど開店時間7:00にIN!
土曜日アサ活の定番、サ室で『おは朝』と『旅サラダ』観ながらじっくり蒸されるのが至福の時間✨ 相変わらず畳に寝転んでの外気浴も最高。気持ち良過ぎる☺️ 最終セットは温泉ミストサウナでしっかり蒸し上がってからの温冷交互浴で〆て完了。今日も大満足でした🤤
男
[ 奈良県 ]
サウナ 12分✕4
水風呂 15秒✕4
休憩 5分✕4
合計 4セット
一時期ここの温泉にハマり毎月のように来ていたが、今回は約3年ぶり久々の訪問。奈良県北東部、山深い秘境・曽爾村にある奈良を代表する泉質抜群の名湯。道中、かなり吹雪いてきて気付いたら辺りは銀世界だった❄ 美人の湯と称されるアルカリ性ナトリウム炭酸水素塩泉は、正にローションのようなヌルヌルトロトロの肌触り✨ 周辺に民家も無く日没後は一帯真っ暗になるので、露天風呂に浸かりながら満天の星を見上げることができる。時間や日常の全てを忘れられ心身が癒やされる☺️
サ室は定員8人でコンパクトではあるものの、殆どの利用客は温泉が目当てなので混雑してなくて良い。まぁ平日に雪積もってるこんな秘境に来る人少なくて空いてるのも当たり前か…。室内温度は94℃しっかり熱くて不満はない。ただ、室内狭いだけに人の出入りで一気に室内温度が下がるのは仕方ない(逆にドアの開閉が少なければ温度上昇するのも早いのが)。水風呂は体感10℃位かな。かなか冷たくていい。外気温−3℃雪も降ってるので水風呂はほぼスキップ状態で外気浴へ。全身から真っ白の湯気がモクモクと立ちのぼる。外気浴スペースは、露天風呂の横にガーデンチェア3脚と4人がけのベンチが1つあるのみで、サウナーにはやや心もとない。まぁそもそもここはサウナよりも良質な温泉を楽しむ施設。今日はサ活はそこそこに、雪空の下、雪山の絶景を眺めながら良質な温泉を堪能しまくって帰路についた😊
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。