2023.11.13 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 平野台の湯 安庵
  • 好きなサウナ 90℃超・オートロウリュあり・寝転べる外気浴スペースがあるのが理想
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もっちん

2025.03.30

16回目の訪問

サウナ飯

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ  12分✕4
温泉ミストサウナ 12分✕1
水風呂 1分✕5
休憩  10分✕5
合計   5セット

久々に来たけど設定温度ちょい上げたのかな?割りと人の出入り多いのに温度計96℃指してるのは有り難い。1セットおかわりロウリュまで浴びると爆汗&あまみ全開‼️こりゃ気持ちええわぁ〜🤩

帝成楼

あんかけフライ麺(850)+半炒飯(640)計1490円

いわゆる皿うどん。中華麺を揚げてるので麺太め。なかなかのボリューム、野菜たっぷりでうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
31

もっちん

2025.03.24

16回目の訪問

サウナ 14分✕1 13分✕2
チムジルバン 24分✕1
水風呂 1分✕4
休憩  10分✕4
合計  4セット

平日やけど、春休みで夕方から学生グループや小学生のちびっ子達が多く賑やか過ぎて落ち着かんから、チムジルバンに逃げ込む。寝転んで静かに瞑想できて最高。寝落ちして気が付けばサウナ時計2周してて滝汗😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

もっちん

2025.03.13

15回目の訪問

サウナ飯

サウナ 18分✕1 13分✕3 12分✕1
水風呂 1分✕5
休憩  5分✕5
合計  5セット

最近忙しくてなかなか来れなかったので久々のサ活。だいぶ暖かくなってきたので洗体後に湯通し省いて即入室! 温度計は90℃指してるけどヌルい!ヌル過ぎる!ってことで1セット目は退室まで18分もかかった😩やっぱまだ湯通し必要やね。外気浴は今の時期が最高に気持ち良くて毎セット昇天。久々にしっかりととのえて満足満足☺️

喜楽中華料理

喜楽定食(1000)ご飯大盛り無料

コスパ抜群お気に入りの定食。このご時世、ご飯大盛り無料はありがたい。何とか値上げせず頑張って欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

もっちん

2025.02.26

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ 18分✕1 13分✕2 12分✕1
チムジルバン 20分✕1
水風呂 1分✕5
休憩  5分✕5
合計  5セット

アサ活!今日は風呂の日♨️スタンプ2倍!
朝イチはサ室の温度まだ上がり切ってなくて、しっかり湯通ししてもやっぱりちょっとヌルい。開店1時間ぐらい経つといい感じかな。平日の午前中やけど大学生らしき若者グループがチラホラ。あっ もう春休みなんかなぁー うぅ…ん サ室内も外気浴スペースもちょい賑やかで集中できん😓 そんな時はチムジルバン❗薄暗くて静寂に包まれてええわ〜 寝転んで目を瞑ってると気持ち良すぎて知らん間に寝落ち😪💤 気付いたら20分も経ってて爆汗やった💦 完全に無になって自分の世界に浸れるからチムジルバン結構お気に入り☺️

中国飯店 紀淡

鶏天定食(1150)ご飯大盛り(+50)計1200円

また来てしまった…。鶏天と野菜炒めが美味しい。ご飯大盛りはなかなかの量で満腹。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

もっちん

2025.02.22

15回目の訪問

サウナ飯

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ  14分✕1 13分✕1 12分✕2
温泉ミストサウナ 15分✕1
水風呂 1分✕5
休憩  5分✕5
合計   5セット

 前回GETした無料券の期限が切れる前に使っとかないと!ということで、いつものように早起きして1時間の早朝ドライブ🚙。早いもので2月も残すところあと一週間、だいぶ夜明けも早くなってきた☀ ちょうど開店時間7:00にIN!
 土曜日アサ活の定番、サ室で『おは朝』と『旅サラダ』観ながらじっくり蒸されるのが至福の時間✨ 相変わらず畳に寝転んでの外気浴も最高。気持ち良過ぎる☺️ 最終セットは温泉ミストサウナでしっかり蒸し上がってからの温冷交互浴で〆て完了。今日も大満足でした🤤

帝成楼

半炒飯(640)玉子スープ(440)唐揚げ2個(280) 計1360円

ここに来たらやっぱり絶品炒飯。玉子スープは野菜たっぷりボリューミィ。肉汁溢れるモモの唐揚げもうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
49

もっちん

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ 12分✕4
水風呂 15秒✕4
休憩  5分✕4
合計  4セット

一時期ここの温泉にハマり毎月のように来ていたが、今回は約3年ぶり久々の訪問。奈良県北東部、山深い秘境・曽爾村にある奈良を代表する泉質抜群の名湯。道中、かなり吹雪いてきて気付いたら辺りは銀世界だった❄ 美人の湯と称されるアルカリ性ナトリウム炭酸水素塩泉は、正にローションのようなヌルヌルトロトロの肌触り✨ 周辺に民家も無く日没後は一帯真っ暗になるので、露天風呂に浸かりながら満天の星を見上げることができる。時間や日常の全てを忘れられ心身が癒やされる☺️

サ室は定員8人でコンパクトではあるものの、殆どの利用客は温泉が目当てなので混雑してなくて良い。まぁ平日に雪積もってるこんな秘境に来る人少なくて空いてるのも当たり前か…。室内温度は94℃しっかり熱くて不満はない。ただ、室内狭いだけに人の出入りで一気に室内温度が下がるのは仕方ない(逆にドアの開閉が少なければ温度上昇するのも早いのが)。水風呂は体感10℃位かな。かなか冷たくていい。外気温−3℃雪も降ってるので水風呂はほぼスキップ状態で外気浴へ。全身から真っ白の湯気がモクモクと立ちのぼる。外気浴スペースは、露天風呂の横にガーデンチェア3脚と4人がけのベンチが1つあるのみで、サウナーにはやや心もとない。まぁそもそもここはサウナよりも良質な温泉を楽しむ施設。今日はサ活はそこそこに、雪空の下、雪山の絶景を眺めながら良質な温泉を堪能しまくって帰路についた😊

つけ麺いちびり

特製Nつけ麺(1230)大盛(+100)

豚骨魚介の濃厚でクリーミーなエスプーマ仕立てのスープが堪らなく旨い。薄切りレアチャーシューも絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
33

もっちん

2025.02.16

13回目の訪問

サウナ飯

サウナ 12分✕3
チムジルバン 13分✕1
水風呂 1分✕4
休憩  10分✕4
合計  4セット

今日は風が殆ど無くあまり寒くなかったので、ウッドデッキに寝転んで外気浴が最高に気持ち良かった〜 😊

中国飯店 紀淡

鶏天定食(1150)ご飯⇛炒飯(中)に変更(+300)

古き良き昭和の名店。相変わらず繁盛してる。一品一品がボリュームあってうまい!定食も豊富で有り難い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

もっちん

2025.02.08

14回目の訪問

サウナ飯

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ  13分✕1 12分✕3
温泉ミストサウナ 15分✕1
水風呂 30秒✕5
休憩  5分✕5
合計   5セット

今日も開店時間に合わせて早朝6:00出発、昨夜の雨が凍り付いてる。車に乗り込むと外気温−3℃の表示、今日は絶好の露天風呂日和や〜♨ サ室温度計94℃、入室わずか5秒でいきなり「Welcomeロウリュ」の洗礼💧更に8分後「おかわりロウリュ」貰って熱っちぃ〜🔥1セット目から昇天😵 その後の3セット全て入室のタイミング良くて、各セットでロウリュ2回食らう♪ 今日は水風呂を短めに極寒の外気浴に酔いしれる。もう頭ぐゎんぐゎん気持ち良過ぎる🤪 シメは温冷交互浴&露天風呂。この時期の頭部をキンキン冷やしながら浸かれる露天風呂は最高🤤

帝成楼

鶏そば+半炒飯(1400)ランチセット

炒飯100円値上げしててショック。昨今の食材費・米の価格高騰で仕方ないとはいえ庶民にはツライよ〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
41

もっちん

2025.02.01

12回目の訪問

サウナ飯

サウナ 13分✕1 12分✕3
水風呂 1分✕4
休憩  5分✕4
合計  4セット

昨日に続いてコチラでサ活。土曜の夜なのにガラガラでビックリ。小雨が降り続くあいにくの天候にしても週末夜にこんなにガラガラは初めてだ。20:00頃にサ室10分ぐらい完全に貸切状態に😅 残念ながら今日は整いスペースのウッドデッキは雨でびしょ濡れ。背中冷たいのを我慢して寝転ぶが体がすぐ冷えてくる。まぁ前日ガッツリ整ったので今日は軽めにして露天風呂・炭酸泉にゆっくり浸かって終了。
 今日はサ前飯に中華料理、サ飯は帰りに車庫前系和歌山ラーメンの老舗『まるやま』にてチャーシューメン(900)を食らう。スープまで完飲して今日は完全にカロリーオーバー、明日は飯抜きかな😓

大東飯店

中華定食(1000)

サ前飯。超老舗中華店の酢豚がうまい!このご時世このボリューム&美味しさで1000円はコスパ良い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
40

もっちん

2025.01.31

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ 18分✕1 14分✕2 13分✕2
チムジルバン 15分✕1
水風呂 1分✕6
休憩  7分✕4
合計  6セット

1セット目、サ室温度計90℃を指してる割りには最上段でも何だかぬるく感じる。じわっと汗ばむ位しっかり湯通ししたはずなのに何でなのか?体調の関係?🤔分からないが久々に18分も入った😵 今日はチムジルバンも含めてガッツリ6セット。ちょっと水分補給足らんかったかなー 体重測ったらちょうど3kgも落ちてた😅

麺屋たけ井 貝塚店

特製つけ麺(並 1390)

つけ汁めちゃ濃厚でうまい!満腹。 お値段はちょいお高めやけど、繁盛してる理由わかる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
42

もっちん

2025.01.26

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ 14分✕1 12分✕3
水風呂 1分✕4
休憩  10分✕4
合計  4セット

風呂の日でスタンプ2倍GET! 今日は風が殆ど無いし寒過ぎないため外気浴がメチャクチャ気持ちいい。ウッドデッキも水浸しになっておらず乾いてたので快適に寝転べた🙂 ウッドデッキにお湯を撒く人が多い日は常時びしょ濡れなので、寝転ぶと背中冷たいし不快なのよ💦 4セットでしっかりととのって、帰宅したら即寝落ちして朝まで爆睡😪 気持ちよかった〜

味一

ヒレカツ(1000)+ライス大(250)

南海和歌山市駅近くの老舗とんかつ店。普段はランチタイムに来ること多いけど、今日はディナーで。うまい!

続きを読む
38

もっちん

2025.01.25

13回目の訪問

サウナ飯

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ  14分✕1 12分✕3
温泉ミストサウナ 15分✕2
水風呂 1分✕6
休憩  5分✕6
合計   6セット

 直近のサ活は体調不良で、満足にととのうことが出来ず不発に終わったので、今日はこちらでリベンジ😠 早朝OPENと同時にIN! 昨日、LINEスピードくじで半額クーポン当たったので期限内に使っとかないと😆
 サ室温度計94℃のベストコディション。今日は体調が良いからなのか、いきなり1セット目からおかわりロウリュ食らっても余裕余裕😆 土曜の早朝にサ室でゆっくり蒸されながら、おは朝を観るのが至福の時間☺
 9〜10時あたりは殆どお客さん居なくなって、時折サ室も露天風呂も独り占め状態に。とても静かで贅沢な空間😊 今日はミストサウナもちょっと長めに入って、しっかりととうことが出来た😃

帝成楼

鶏そば+半炒飯(1300)

ランチセット。やっぱうまいなぁー 半炒飯とはいえ量は他店の1人前はある。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
57

もっちん

2025.01.19

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ 14分✕1 13分✕2
チムジルバン 10分✕1
水風呂 1分✕4
休憩  5分✕4
合計  4セット

今日はイマイチ体調が良くなかったので早めに撤収。露天風呂もゆっくり浸かりたかったのにちょっと残念😓 体調整えて出直してきまーす😥

清華園

鶏天酢豚定食(1300)

鶏天なかなかのボリュームで食べ応えあり。酢豚も美味しい。無料でご飯大盛りできるけど今日は並盛りで。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
44

もっちん

2025.01.17

12回目の訪問

サウナ飯

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ  13分✕2 12分✕2
温泉ミストサウナ 15分✕2
水風呂 1分✕6
休憩  5分✕6
合計   6セット

今日も先に腹ごしらえしてから突入。平日真っ昼間なのでガラガラで快適快適。人の出入り少ないお陰でサ室温度計も94℃のベストコンディション! 今日はミストサウナも割りと熱くて(体感85℃ぐらい)ミストも多くて凄い気持ち良かったので立て続けに2セット。ええ塩梅に蒸し上がって、あまみいっぱい☺

帝成楼

チャンポン+半炒飯(1200)ランチセット

熱々とろみスープたっぷり野菜のチャンポン。チャンポンにしては珍しく細麺。炒飯はいつもながら文句なし!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
59

もっちん

2025.01.13

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ 15分✕1 13分✕2 12分✕1
チムジルバン 25分✕1
水風呂 1分✕5
休憩  7分✕4
合計  5セット

今日は久々にチムジルバンの日に当たって嬉しい☺ サクッとサウナ4セット楽しんでからチムジルバンへ。ゴザの上に寝転んでたら心地良い温度で気持ち良過ぎてウトウト😪……うっかり25分も爆睡してしまい、目が覚めたら凄い滝汗でヤバかった💦😵

餃子の王将 阪南箱作店

天津炒飯+餃子2人前(1067)

安定のうまさ。餃子1人前無料クーポン使用。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
50

もっちん

2025.01.11

11回目の訪問

サウナ飯

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ  14分✕2 13分✕1 12分✕2
温泉ミストサウナ 15分✕1
水風呂 1分✕6
休憩  7分✕6
合計   6セット

土日にここ来る時はいつも朝イチやけど、今日は出遅れて昼になったので先に腹ごしらえ(満腹でサウナはあんま良くないけど😓)。土日でも夕方頃まではサ室も外気浴スペースも空いてて、静かな空間でゆったり寛げるのが有難い。気持ち良過ぎて、あっという間に6セット。いつもの温冷交互浴も今日は1時間近く5セットぐらいやってしまった。今日はゆ〜っくり4時間半も滞在できて大満足☺

帝成楼

中華飯+唐揚げハーフ(1150)

サ前飯。ランチセット。いつも炒飯ばかり食べてるので今日は変化をつけて中華飯。ここは何食べてもうまい!

続きを読む
54

もっちん

2025.01.05

10回目の訪問

サウナ飯

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ  14分✕1 13分✕2 12分✕1
温泉ミストサウナ 15分✕1
水風呂 1分✕5
休憩  7分✕5
合計   5セット

2025サウナ始めの朝活! 1セット目からおかわりロウリュ食らって昇天。早朝外気温ほぼ0℃、外気浴してる人は殆どいなくて畳エリアも広々快適に寝転べる。外気浴で手足がキンキンに冷えてきたら露天風呂にドボン。これが脳みそトロけそうなくらいたまらん気持ちいい。やっぱこの季節の露天風呂は最高やね〜

帝成楼

鶏そば&半炒飯セット(1300)+唐揚げ2個(280)

個人的にしっとり系炒飯の最高峰。鶏そばの濃厚鶏白湯スープもレベル高い。満腹&大満足。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
93

もっちん

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

きらくゆ 和歌山店

[ 和歌山県 ]

サウナ  13分✕3 12分✕2 14分✕1
ミストサウナ 15分✕2
水風呂  1分✕8
休憩  7分✕8
合計   8セット

 満を持して参戦してきました!むいちゃんアウフグースイベント!61活! 17:00開始、いつも30分前より整理券配布するとの情報。休日夕方は激混み必至、今日はサ室狭い(MAX15人ぐらい?)から競争率激しいかも?と思い、ちょい気合い入れて早めの13:00 IN!
 完全に冬の気候で外気浴も短めになった為、サクッと5セット完了。うぅぅん…さすがに早く来過ぎてしまったか…。たっぷり時間を持て余したのでミストサウナも2セット。何年かぶりで記憶も曖昧やけど、以前に比べて室内の温度上がってミスト量も多くなったような気がする。向かいに座った人が至近距離やのにミストで真っ白になって消えてしもた(笑)ミストサウナはあまり利用する人少ないので、ちょくちょく室内自分一人になったら頭上でタオルをブンブン振り回してセルフアウフグース!熱い熱い!爆汗や〜(笑) そんなこんなでイベント開始までに既に7セット…。あかん…ちょっとやり過ぎたかな(汗)
 そうこうしてる内に整理券配布の館内放送&無事にGET! 整理券配って台車でサウナストーン運んでた凄く感じの良い人が支配人さん?だったのかな??
 初めての61活!期待に胸踊らせながらしばし待機して順番に入室。そして、むいちゃん登場!ノリノリのBGMに合わせてアロマロウリュ&アウフグース!お茶やイチジクのアロマがいい香りで心地いい!クライマックスは二刀流!で汗ダクになりながら一生懸命あおいで爆風を届けてくれました。めちゃ気持ち良かったぁ。むいちゃん ありがとう!そしてお疲れ様でした! 次回は男性ビッグサウナの日(偶数日)に来て欲しいなぁ。
 うぅ〜ん…しばらく遠ざかってたけどまた回数券買おうかなぁ(笑)

喜楽中華料理

喜楽定食 ライス大盛無料(1000)

きらくゆで整って喜楽で喜楽定食(笑) 全身に染み渡るうまさ。老舗中華店のコスパ抜群定食!

続きを読む
74

もっちん

2024.12.27

9回目の訪問

サウナ飯

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ  13分✕2 12分✕2
温泉ミストサウナ 14分✕1
水風呂  1分✕5
休憩  10分✕5
合計   5セット

最近ホームのようにここ来てるわ。普段利用のサウナでは一番のお気に入り。今日もロウリュウ堪能。最後は温冷交互浴で〆て完了。今年はこれでサウナ納めかなぁ。年末までにもう1回来たいな〜

帝成楼

鶏そば+半炒飯(1300)

光の湯に来るとサ飯はここ以外の選択肢は皆無ってくらい好きな店。今日も大満足。今年は食い納めかなぁ…。

続きを読む
60

もっちん

2024.12.25

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ 15分✕1 13分✕3
水風呂 1分✕4
休憩  10分✕4
合計  4セット

クリスマスサ活! 平日ガラ空きで快適快適。
寒空の下、露天炭酸風呂がメチャ気持ち良かった〜
やっぱり冬のサ活と露天風呂は最高や〜

かつや 和歌山北インター店

メンチカツ定食(803)

めちゃジューシーサックサクでうまい!

続きを読む
44