対象:男女

男女入れ替え施設

西ノ市温泉 蛍の湯(ホタルサウナ)

温浴施設 - 山口県 下関市

イキタイ
311

サウナ♨️最高でーす❗

2021.06.12

1回目の訪問

初の蛍街道西ノ市。
JAF割で570円。ラッキー🍀
高アルカリ性でpHが高く、ヌルヌル度がかなり高い。
気持ち良かった~。

肝心なサウナも三密徹底で5名まで。
ルールもしっかり守られ、サウナ室もキレイ🌸
ただマット交換がない、、、マイマット持参だからヨシとしよう。。

水風呂はヌルヌルで良い具合に冷えた温泉。
外気浴(露天風呂)までが少々距離あり。

TTL 60分、5セット、水風呂3、外気浴3、温泉3

泉質良し、サ室良し、水風呂良し、外気浴まあまあ。

ととのいました~最高でーす❗

続きを読む
25

ユウスケ

2021.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つかサ

2021.04.17

3回目の訪問

歩いてサウナ

半年前、初ととのいをした施設の次に訪問した施設がここ。

下関だけど、うちからは少し遠くて今回は2回目

前に来たときはサウナのことはあまりよく分かってなくて、水風呂に入った記憶すらうっすら👤

今日は仕事も休みで予定も無くて、ふら〜っとした1日だったから思い切って足を伸ばした🚙

西ノ市温泉は、アルカリ性の温泉で、トロトロヌメヌメした質感で角質層を柔らげ、美肌へと導いてくれる温泉で地元ではかなり有名。別名"美人の湯"。

いっそのこと"美男子の湯"くらい思い切って名付けたらいいのに。

そんなことを思いながらライド温♨️

92度の設定で、ロウリュはできないがストーン有りのサウナストーブ。
テレビは無しで、収容は5人。

10.1.5×3セット

サ室の中は程よく湿度があり、温泉でトロトロになった身体にゆっくり汗が滴るのが心地いい。

しっかり湿度があるわけでもないのに、温泉の質感とのマリアージュでめちゃくちゃ居心地がよかった!🤤
清潔感もあって、地元のおっちゃんたちもしっかり黙浴黙蒸してて、ナイスな施設だった👍

星の見える空を眺めながらの外気浴もめちゃくちゃよかった✨

LINEの友達登録するだけで、美味しい梨のソフトクリームももらえて休日に相応しいサ活でした!🈂️

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃
111

のり

2021.02.27

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1〜2分 × 2
休憩:5〜8分 × 2
合計:2セット

一言:いやー最近寒暖差が激しくどんな服装にすれば良いか困りますね。体調崩さないよう気をつける為に(違う)やって来たのは蛍の湯さん。実はこの場所某サウナ施設のオーナーさんのイチオシ。中入ると作りは凄くシンプルかつコンパクト。トロットロの温泉で身体を清めサ室へ。檜の匂いが仄かにする綺麗な木板の作り。ロウリュストーンが置いてあるが水を掛けると壊れるとの事。上段に座るとブワッと汗が吹き出し水風呂入ったらこれもトロットロ。気持ちいい〜。コンパクトな作りの為かサウナ→水風呂→トトノイ椅子の導線が丁度良くこれもまた良き。実は今回短縮営業というのを知らずギリギリに来た為泣く泣くセット数を減らしての参戦でしたが充分満足できる内容。次回は時間に余裕持って臨むゾー。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
27

リッチブレンド

2021.02.05

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

komakuma

2021.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リッチブレンド

2021.01.18

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リッチブレンド

2020.12.14

10回目の訪問

今季初寒波。山口県もぐっと気温が下がり冬の寒さになりました。

水風呂後の外気浴だと体が冷えすぎたので、水風呂を経ず軽くかけ湯で汗を流し外へ。これでも十分気持ちよかったです。

寒くなったためかサウナ室の人の出入りが多く、湿度も低いためなかなか体の芯から温まらず。「ロウリュしたい!」と思うも、ストーブへのかけ水禁止の掲示。ロウリュできそうなストーブに見えるんですが、致し方なし。

サウナで深部体温と免疫力を上げて、コロナ禍の冬を乗り切りましょう。

続きを読む
43

秋山

2020.12.11

1回目の訪問

ドライ10分×2 14分
水風呂30秒×2 1分
外気浴5分×3

久しぶりに最後のサウナの時に整いました‼️水風呂に入りながら心臓がドクドクなる感じがたまらんくて外気浴は最高でした😍💕💕

山口の地元サウナーさんは濡れずきんちゃんがたくさんで皆さんいろいろ美味しい所とか教えてくれて楽しかった😆
来年の1月から券売機が変わるそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃

  • サウナ温度 91℃
28

つかサ

2020.12.06

2回目の訪問

今日もサウナ。今日もサ活。
つかサという名前、反対から読んだらサ活。サ活をするために生まれてきたのかと使命感を勝手に感じております、つかサです。

本日は蛍の湯。2度目の訪問。

8.1.6×3セット

シンプルだが確実に整う。
僕のスタンダードサウニング。
他のサウナーさんはどんなスタンダードでサウニングしてるのだろう。

月と星を眺めながらの外気浴、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
22

リッチブレンド

2020.11.30

9回目の訪問

今日の男湯は黒い浴場の方。こちらの方が露天スペースで空を広く見渡せるので好きです。今日は満月で月見外気浴ができました。寒気も戻り、足の裏が痛くなりそうだったので、前日購入したビーチサンダルを持参。効果てきめんでした。

寒かったのでサウナ室は盛況。山口県もようやくサウナを楽しめる気候になってきました。

続きを読む
43

つかサ

2020.11.26

1回目の訪問

いい風呂の日。

91度で10.2.8の3セット。

サウナ前の水分補給が足りず3セット目は汗があんまりでなかった。反省反省。

銭湯川柳に応募して帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
32

リッチブレンド

2020.11.16

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

でこぽん

2020.10.29

1回目の訪問

平日の昼間やとゆーのに…
世の中、平日お休みの人が多いんやろな。
そういうことにしとこう。

リニューアルして間もないという事で、サ室は木の香りがステキ。
人数制限されており、5名まで。
室温は80℃〜90℃。湿度は程よく高め。
今日の私のコンディションだと、発汗まで5〜6分、その後一気に汗が吹き出る。

のんびりとした道の駅の中にあり、メタメタにサボってます感が出て良い。

続きを読む
58

リッチブレンド

2020.10.19

7回目の訪問

以前の投稿でも書きましたが、こちらの施設は夜に星空を見ながら外気浴ができます。星を眺めながらの外気浴は、普段よりも多幸感や全能感が何倍にも高く感じられる気がします。

 体が冷えたら横の露天風呂へ。サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂のサイクルを何度でも繰り返してしまいます。ここは天国か・・・。まだ食事サービスは中止していますが、休憩処や各種サービスは再開したとのこと。コロナ禍でも頑張っています。

続きを読む
46

にょむら

2020.10.15

1回目の訪問

#サウナ
リニューアルされており、綺麗で匂いもよき。人数制限があり、最大5人までとなっている。温度は88度なので、熱々ではありません。熱めが好きな方は物足りないかも。

#水風呂
水は冷たくて、よき。循環がしっかりしてあるので、冷たさを保てています。

#休憩スペース
椅子が3つ、長椅子が1つ露天にあります。
寝れるイスがないのが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

リッチブレンド

2020.10.05

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リッチブレンド

2020.09.28

5回目の訪問

日没直前に入店。今日の男湯は向かって右、浴場が黒の方でした。

 サ室温度計は86~88℃。これ以上高くても低くてもダメな感じがする、絶妙な温度帯です。よく見ると、入り口から座席のある奥の方にむかって天井が低く傾いています。外開きの入口の扉が閉まると、自然に対流が生まれるようになっています。よく考えられた設計ですね。水風呂もキンキンです。

 いつも気になる外気浴スペースのBGMも、今日はアコギのインストだったのであまり気にならず。それでもなるべく静かな方がいいので、スピーカーの裏側にイスを移動し休憩。これが思わぬ収穫で、風の通りが良い位置で、屋根もなく空を広く見渡せる絶好のポジション。ささやかながらの星空外気浴ができ、ととのって終始笑顔がこぼれました。

 夜は外気も涼しく、外気浴後のお風呂も気持ちいい。待ちに待ったサウナシーズンの到来です。

続きを読む
39

リッチブレンド

2020.09.14

4回目の訪問

毎週月曜はこちらの近くに寄るので、回数券を購入(6枚綴りで1回分お得)。しばらくお世話になります。

 浴場で、温泉マニアらしき二人組をお見かけしました。お湯の匂いを嗅ぎ、「ちょい硫黄」と。たしかに、温泉分析書に記されている通り、浴場内は微硫化水素臭がします。

 加温浴槽・サ室・水風呂に不満はありませんが、露天外気浴スペースに結構大きな音量でスピーカーからJポップが。せっかく虫の音も聞こえるのだから、このスピーカー放送は無い方がいいかなぁ・・・。

 次第に外気も涼しくなり、これからの季節が楽しみ。

続きを読む
33

気狂い

2020.09.09

1回目の訪問

水曜サ活

一番乗り。
リニューアル後は初めて、

サ室は人数制限、5人まで
サウナストーブが新調され、扉開けて目の前にあったストーブがサ室の一番奥に、良いですね。
熱源が奥にあるとサ室は温度変化しずらい。
良リニューアル

水風呂も吸水口がちょっと勢い増したかな~

露天は確か岩風呂だったのがプールみたいになってました。地元男性サウナーは不満たらたらでした。若者目線で言わせてもらうなら高齢者には境界線くっきりで安心だよ。
転倒防止にいいんじゃないかな

勘違いされたお客さんが多いですね。
サウナなんておまけ、メインは美人の湯と地域振興のための道の駅。
サウナ信じすぎ。

続きを読む
31
登録者: リッチブレンド
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設