対象:男女

男女入れ替え施設

インランド・シー・リゾート フェスパ

温浴施設 - 愛媛県 越智郡上島町

イキタイ
88

なすてん

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

離島のサウナ施設を求めて行ってきました。上島町に行くのも初めて。今日はスパ・ホリゾンが男湯でした。オープン直後にinしましたが、そんなに混雑した印象はなかったです。

#サウナ
8 8 6
全セット下段で蒸されました。真夏だから?短時間でしたがいっぱい汗をかきました。広々していい感じでした。

#水風呂
各2
体感温度は16℃ぐらい?しっかり入りました。

#休憩スペース
外気浴スペースにチェアが3脚。リクライニングチェアが2脚あります。少し風があって気持ちよく休憩できました。

景色がいいロケーションで気持ちよくサ活できました。レストランのメニューも気なったので次回は食べてみたいです。

白龍

焼き豚玉子飯

ラーメンと焼き豚玉子飯がセットになったBセットを注文しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ねむみちゃん

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ2セット
6分→水風呂1分→休憩10分
8分→水風呂1分→休憩10分

22時終わりのようで21時から入りました。
3セットしたかったけど2セットで退散しました。

私1人しかいなく怖さを感じつつも貸切にテンションが上がりました。
お風呂は立って入れるジェットがあったのが珍しかったです。

サウナは人がしばらくいなかったからか、92度くらいを指してました。滅多にないと思います。

体が乾燥する感じでした。
汗が一滴も出ず、サラッサラに乾燥したので、
いったん出て湯に入ってまた入ったら汗かけました。
オリンピックでちょうど鏡選手がメダル獲得してました。

サウナでてすぐ水風呂あって導線バッチリです。
露天に寝転びイスあって最高です。
目の前は海!
景色最高で文句なしの温泉でした。

露天の1人で入れる洋風バスあってきにいりました。

次の日、朝風呂で男女入れ替わるようなので早起きして行きました。
残念、朝風呂はサウナの電源入ってないようでした、、
露天風呂はあいかわらず景色最高なのですが、日焼けが気になってわずかな日影にいました。

朝日に照らされた湯に、白髪や垢がよく見えて、おえぇとなり出ました。

それ以外ほんとにいい温泉でした。

煮付け

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
3

今日はフェスパのサウナにはいったよ。
えぐきもちい。
なんかサウナ入ってからの水風呂入ってからがきもちぇええええ。

サウナ7分
水風呂3分
×5

ハマったっすわ。
ととのったああああ。

続きを読む
20

yutaka

2024.07.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃

ちょうさん

2024.07.14

17回目の訪問

サウナ飯

家族で半年ぶりのフェスパ 

サウナ 4セット 1回目 5分、2〜4回は8分
なんかいつもより高熱に感じた 水風呂もかなりキリっと冷えてて気持ちよかった

レストラン、メニューがかなり減っていて残念 エビフライ定食美味しかった😆

鳥の唐揚げ

衣が硬めだが美味かった

続きを読む
33

サウナ×水=整い

2024.07.13

4回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに整いにきた。ととのったー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

moro

2024.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めーてる

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
22時までのため、急ぎで入ったので2セット。
サウナは広く、誰もいなかったので貸し切り状態。
(サウナのサイズの割にテレビは小さい)

サウナは夜のみ。
翌朝も風呂に入ったが、朝日が目の前から登り、非常に綺麗だった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
3

サウナ×水=整い

2024.05.26

3回目の訪問

サウナ:8分 10分 10分 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:人数も少ないため静かに整えた。
  
   ととのったー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

こせこしぱぱ

2024.05.24

5回目の訪問

サウナ飯

今年もFEPAさんありがとうございます!

今日は洋風呂が男湯
(エレベーター下がって左の湯)

外気浴スペースは
こちらの方がお気に入り
備讃瀬戸がより奥まで見渡せます🩵

18時からIN

今日もおだやかな施設
しまなみ風景にしまなみの空にほわほわ( ´ ▽ ` )ノ

涼しい風に吹かれ
クールダウンされながら
船に渡され昨日と同じルートで帰りました🚴‍♂️✨

(株)とりわか食品工業 フレニール弓削店

いか旨天

地域密着スーパーすき!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
33

こせこしぱぱ

2024.05.23

4回目の訪問

サウナ飯

本日は17:30IN🕠

今日は和風呂が男湯
(エレベーター下がって右の湯)

ご年配さんが数名くつろいでましたが
相撲放送が終わったら浴室からも皆さま退出され!

18時からは近く学校生徒さんで
めちゃ混むイメージのFESPAさんでしたが!?

あら!今日は静寂🎶

私1人で過ごさせてもらった浴室にサウナ室
瀬戸内海のしまなみ風景を眺めながらの外気浴
こんな幸せはありません( ´ ▽ ` )ノほわぁほわぁ🩵

帰りは涼みがてら ぷちサイクリング
因島→弓削島→佐島→生名島→因島🚴‍♂️✨
さてさて…しまなみ生活ももうすぐ…おしまい…

ゆげしまダイニング 彩

焼き鳥もろもろ

皮にんにく うまぁ❤️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
36

こせこしぱぱ

2024.05.19

3回目の訪問

瀬戸内のしまなみを
眺めながらの外気浴は
心をおだやかにしてくれます( ´ ▽ ` )ノ

昨年もそうでしたが18時を過ぎると
近くの学校生徒さんが一気に入ってきて
活気あふれます。。。!

天候を見誤り帰りは雨ざーざー☔️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
33

サウナ×水=整い

2024.05.19

2回目の訪問

サウナ:8分 10分 12分 14分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:人が多かったけど、椅子の取り合いにはならなかった。
ととのったー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
15

サウナ×水=整い

2024.04.27

1回目の訪問

サウナ:8分 10分 12分 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 34
合計:4セット

一言:人が少なくて静かに整える!
   水風呂の温度十三度くらいかな、
   気持ちよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
12

森(しん)

2024.03.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しろねこ

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

かなり前から行きたいと思っていたこちらへ、冬季休暇を利用して、やっと行けました。

ホテルなので、隅々までキレイで、そして高台にあるので、風がビュンビュンでしたが、外気浴が気持ちよかったです。

私の中での目的は、サウナよりも牡蠣フライの方が比重が大きかったかもしれません(;´∀`)

初めての場所なので、色々迷ってしまい、行きは家老渡港から、帰りは土生港着を利用しました。
本州から行かれる場合は、土生港利用の方が近いし、安いし、船も大きいし、便も多いです。


ちょっとした旅でしたね〜(=^・^=)

牡蠣フライ定食

身が大きい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

ゆらりこ

2023.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ納めは弓削島へ。
船で渡っていざ。
何故か船のチケットが旦那の車にあった☺

女性は奇数日は洋風。
きれいで素敵な浴室。
内風呂と露天の一人風呂に浸かっていざサウナ室。

カラカラ熱いー
三段あり広く感じる。
入口付近に大きいストーブ。
大晦日のテレビ番組を見ながら灼かれる。
湿度は少ないが汗をしっかりかける。

8分ほどで水風呂へ。
こちらも入りやすい。

外気浴は海が見えるロケーション最高!
寝転がれる椅子で雨も上がった空を見ながらボーッとしてたらトンビが飛んでる。
あーいいなー
ここに住みたいなー。

旅行客のような親子三世代連れが何組かおられましたがちびっこはサウナに入らないのでゆったりサウナ楽しめました。

630円でこちらが楽しめるなんて夢のよう☺

大浜PA上り線 ハイウェイショップ

しらす丼

フードコート。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
65

ゆらりひょん

2023.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

今年最後のサウナは因島より家老渡フェリーで渡る弓削島はココ♨️
やっぱり年末。色々と大声で話したり、子供が泳いだりと無法地帯……。
まあ、年末だからしょうがないと腹を括る。
いつも仕事で島には来るが、入ったことがないのでどんな感じだろうと気を取り直し見渡す。
和風だ♨️♨️
檜っぽい風呂やら瀬戸内海が一望出来る岩の露天風呂、陶器風呂とこれはキモチイイ🫠🫠🫠
サウナはどうだろう…
3段でカラッカラの気合十分熱々🔥
10分持ちませんでした🫠
水風呂に浸かりたい所だけど残念な事に掛けずさんがほぼ皆さん全員…………。
嫌なので水シャワーを十分に掛けてトトノイに。
風がいい感じに吹いて落ち葉が舞う。
キモチイイ🫠
そこに弓削島の景色か全てを忘れさせてくれます。

これにて今年のサウナは終了。トトノイをありがとうございました🤤

大浜PA上り線 ハイウェイショップ

シラス丼

瀬戸内海の海の幸を堪能。 優しい味で旨い✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
21

たっき〜

2023.12.30

1回目の訪問

実家近くのスパ🧖
外気浴の後に個人風呂に入るとすごくいい👍

続きを読む
10

P87

2023.12.09

1回目の訪問

広島県、ルートイン福山から
愛媛県弓削島のこちらへ。
ルートインはサウナが温いくて不完全燃焼だったけどココは熱くて良かった 風呂も景色も
最高だったけど時間がなくて1セットだけ

続きを読む
18
登録者: 初代蒸し師
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設