対象:男女

金剛の湯 リバーサイドホテル

温浴施設 - 奈良県 五條市

イキタイ
55

Tsujiik

2024.06.08

1回目の訪問

キャンプ帰りにサクッとサ活!
ありましたよ、五條市に、なんで見逃してたんだろう、、、?入浴料は900円にアップ、PayPay支払可能でした。
サ室は狭いけど、コレは良いですなぁ、また来ます!

#サウナ
みなさんご指摘の通り狭い、新旧混合の板張りは趣があって好き、マット敷いてない板張り部分は反ってきてて、ニンマリしちゃう。
そうそう、サウナマットは入口手前に設置されてますよ、とても分かり難いけど。
ガスストーブで90℃程度、じんわり蒸される、地元の方ばかりで扉空けておう、先上がるで!みたいな挨拶がwww

#水風呂
そうなんです、取って付けた様なおひとりさま用、水道水、節水指示、いやぁ注目されながら入る水風呂は恥ずかしい^_^(タイミングチェックかな?)

#お風呂
浴室の床が畳!お掃除大変だろうなー、ヌメってないし、水捌け良いので、滑らずお年寄りに優しい♬

続きを読む
14

ちーこ

2024.05.04

1回目の訪問

ゴールデンウィーク後半2日
奈良県の大台ヶ原にトレッキングに
やってきました😊
晴天☀️で景色も良く大自然に癒されます😇休憩を含み5時間程山の中を楽しみ⛰️
やってきたのは
金剛の湯さん
源泉100%の温泉は少しだけ白濁していて浴槽は鍾乳洞化しています😳
今回は登山部女子なおちゃんに
サウナレクチャーをします🧖‍♀️
サウナ9分 最大心拍数110
水風呂2分 水風呂後心拍数80
休憩10分
合計1セット

ととのいレベル 2
気持ち良かった

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 25℃
33

桃尻熱雄

2024.04.21

2回目の訪問

一言:キャンプ帰りに寄るもいっぱいでサウナは入れず。朝10時から開けてくれてるのホンマありがたい。

続きを読む
14

たけ

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
絶対壊れてる!80度!お湯でかなり温まってからじゃないと、サ室はさぶ〜〜〜ってなる 
#水風呂
1人用に枡に水が溜めてあり、ぬる〜〜〜〜いけど、まぁ、気持ちはいいです
#休憩スペース
屋外に畳寝転がりゾーンが最高〜〜〜🤤

温泉はとても良かった!ヌルリ系すべすべからの乾燥〜〜パターンの塩泉かなぁ、お湯が良かった♨️

彩華ラーメン 橿原店

彩華ラーメンと天津飯

めっちゃ美味しかった🥺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
6

海香

2024.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 30秒× 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:吉野の桜、丹生川上神社中社行った帰りにサウナ嫌いな友達と一緒だったので
1セットだけ💦

お湯がとろんとろんでした
サウナ室は よく入れてギリギリ3人が限界かな かなり狭です
他にサウナ利用する方も居なかったので
狭くても ゆっくり入れました♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
23

社畜うさぎ

2024.03.25

1回目の訪問

⭐️⭐️★★★
泉質がとても良かった!!すへすべ
水風呂も1人用だが、木桶で風情があって良かったかと!
ただ、サウナがぬるかったのが残念だったかなぁ
とにかく泉質は最高でした💫

続きを読む
16

桃尻熱雄

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:温度低いのと狭いのとであんまり好みではないかな…でも温泉は最高。

たんぽぽ

麻婆豆腐ランチ

目の前にある町中華。 美味いし安い、the 町中華。 奈良のこのあたりは町中華が充実してる。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
10

うぃす

2024.03.14

1回目の訪問

サウナ:16分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:8分 × 1
合計:1セット

感想:
明日から有休を取り、3日間で和歌山県旅行に行きます。
その為、フレックスで早朝から出社して早めに職場(静岡県)を立ちコチラ奈良県で一泊する為来ました。

サウナ
温度計85℃表示
サ室は狭めの2段構造で4人位で満員な感じの広さでしたね。
あとかなり温度はヌルく、湿度もあまり無い様に感じました。
入ってから8分位で汗が出始め、16分以上滞在して身体を暖めました。
本日は時間も無いので1セットで切り上げました。

水風呂
体感温度15℃以下、かなり冷えている様に感じました。

休憩
露天スペースの椅子で休憩。
夜風が冷えており気持ち良く休憩できました。

温泉
ナトリウム-塩化物泉温泉
少しヌルっとした感触があり、気持ち良かったです。
露天風呂は少し熱めでしたが外気が冷えているのが丁度良く入れました。

温泉目的でサウナはオマケと考えていたので自分としては充足しましたが、サウナ目的の方だと不満に感じたかもしれません。
ただリーズナブルな価格で宿泊出来たので自分としては満足しております。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
6

だいーき

2024.02.14

1回目の訪問

高温サウナ10分→水風呂1分→水風呂 ×3セット

畳調の床がオシャレ!泉質もよし♨️

続きを読む
10

kenwithTMT

2024.02.06

6回目の訪問

お久しぶりの金剛を湯へ
相変わらず、湯がイイですね。
サ室はヌルイけど、まぁイイでしょう。
水風呂は、多分ふつうの水道水。今だからキンキンです。
身体ビシャビシャで入ってくる人が、いるなぁ〜
サ室の中でタオルを絞られると、えーーってなる!

続きを読む
86

me-ta

2024.01.12

1回目の訪問

狭めのサウナで清潔感が感じられず断念。

温泉はとても最高です!
源泉なのでお肌がヌルッとしてすべすべになりました

館内の休憩スペースにちゃぶ台があって、全体的に昭和な雰囲気が感じられてよかったです👏

たまたま、玄関出入口で
頭に虎模様の白猫がお出迎えしてくれました〜🐈♡

お顔を触られるのは苦手で、おしりなでなでは許してくれました🤣

温泉だけじゃなく白猫氏にも癒されます♪

続きを読む
24

背面洗いのもっち~な

2023.12.09

1回目の訪問

まだそこまでしられてないだろう

最初は宇陀市のあきののゆに行こうとしたけど、近鉄の中で終バスが間に合わないことに気づき、八木で近鉄を降り、奈良交通でイオンモール行って、橿原ぽかぽか温泉行こう思ったけど、ここを思い出し、畝傍駅ならそこまで遠くないと思い、畝傍駅へ
高田、五条で乗換、大和二見へ
榛原行こうとした人間が、逆の和歌山側へ

2回目だけど、記憶が消えてる
ここの床って畳だっけ?
後、トイレと水飲み場が脱衣所より中にないので注意
ちっちゃい物置や、露天にはちゃんと寝られる畳が
しかもホースあるから洗えそう

水風呂はこれよ
これが気になってた
枡形
檜風呂の横だから、これも檜なのでは
1人しか入れない上に、水は蛇口捻らないといけないです。でもこれが結構冷たい

サウナは88℃だけど、全然余裕
8分くらいはいらないと汗はそうでんぞ
これで水風呂入って外気浴したら死んじゃう
これは1段目の話
ここも最大4人やな。ベストは2人
しかも、正面の木とかに彫った落書きの跡たちが
なんかこれはここだけでは。山小屋みたい
最上段は、少し経つと急に汗が出てきた出てきた

露天がまたいい感じで、コンパクトだけど、田舎の暗さというか、自然もあるし、秘湯感あるんですよ
これが好き

温泉はph7.8の割にいつ入ってもツルツル
内湯の檜も露天も一緒の温泉
内湯はこれに水道水の寝風呂

ロビーもまた山小屋感あって

ここは行ったほうがいいです、一回でも
何が知られてないって駅近温泉なところ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
18

サウナ特命係長

2023.11.22

1回目の訪問

九度山から名古屋へ帰る前に 奈良県は五條市 金剛乃湯へ 腹ペコも変な時間だから食堂もやってない サウナは修行となった いい泉質だなぁ

続きを読む
10

芋湯

2023.10.19

1回目の訪問

程よい温度で気持ちよかった。
ただ狭い笑

続きを読む
26

めんぼー

2023.10.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ライス🍚

2023.10.01

1回目の訪問

毎度お馴染み日曜日に空いているところを探しているシリーズw

今回は奈良県五條市にあります、「金剛乃湯 リバーサイドホテル」に行ってきました。

結論から言うと、まあ空いてはいました。が、肝心のサウナは・・・(後述)

天然温泉がウリの施設。とりあえず露天の天然温泉で下茹でします。うん、ヌルっとしていてしっかり温泉ですねという月並みな感想w温泉は専門外なんです。と言ってもサウナも専門とは言えませんがw
そうそう、内湯エリアが琉球畳になっていてビックリしました。水分含んで大丈夫なん?!って思ってました。風情がありますし滑りにくくて凄く良かったです。


#サウナ
2段。収容人数3人(詰めれば4人)。サウナマットあり。TVなし。メガネ置きなし。サウナハット掛けなし。ロウリュウサービス等なし。温度計のアベレージは85℃。

サウナグッズは向かいのお風呂セット置き場で代用可ではありますが、キャパシティがシビアなので注意が必要です。ちょっと温度足りないので下茹で推奨です。正直、下茹でして10分入っても汗はしっかり出るも心拍数は120台でしたがw


#水風呂
収容人数2人。温度はわかりませんが20℃以上。

造りは檜風呂でオシャレなのですが、温度が物足りない。ですが、妙に居心地が良く、ここから露天エリアの木々も見れるのでロケーションもあって個人的には良かったですね。


#休憩スペース
【露天スペース】
雑魚寝スペース(畳)3人分
ととのいイス1
ベンチ1
【内風呂スペース】
ととのいイス?(洗い場用の予備の椅子)4

ご覧の通りのしょぼいととのいスペース。ですがサウナの収容人数も最大で4人であることを考えるとこれで充分なのではないでしょうか。実際、15時前ぐらいの入りで楽勝で雑魚寝スペース確保できました。でももうちょっとととのいイス置けるスぺ―スありますよw


【全体を通して】
サウナ、水風呂はワンパンチ足りないですが、いい天然温泉もありますし、何しろ土日でも700円というコスパを踏まえると総合的にはなかなかいいのではないでしょうか。前回の花山温泉もそうですが泉質にもこだわりたいという人にはオススメです。ありがとうございました。

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
67

めんぼー

2023.09.04

1回目の訪問

今日は何年かぶりの地元のお風呂
¥700-を払い 先ずは身体を清めて 源泉100%の温泉ツルツルの湯
あったまって 早速サウナへ 最近 健康ランドのローリュウやアルティインのサウナばかりで少しぬるく感じるおかしさ💦
しかし90度 10分で大量の汗 水風呂は汗を流して入ってから蛇口をひねって水を出す決まりみたい 出る時は水を止める!
サウナ6セットと温泉入浴も長かったので 2時間30分笑!

続きを読む
33

ARISA

2023.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひらた

2023.07.26

1回目の訪問

グランピング後に利用です〜
水風呂は確かにぬるい…
温水プールとしてはちょうどいい笑
時間の流れ落ち着いてていい街ですね〜

続きを読む
10

ぼんたい

2023.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Attu隊長
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設