対象:男女

天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野

温浴施設 - 大阪府 羽曳野市

イキタイ
1514

バンビ

2024.12.08

1回目の訪問

バイクで1時間くらい。
岩盤浴はあるごより好み。
漫画持って入ってオッケーで
真ん中に大きいスペースと75度くらいの個室みたいなとこがある。他にも2階に上がったり岩塩の岩盤浴もある。
サウナも2つあって、メインのサウナは2段だけど結構人入れそう。一番奥のストーブに近い場所はちょうどテレビが見えなくて集中できるのでよかった。もう一つのサウナはセルフロウリュのやつ。香川のゴールデンタイムみたいな感じ。こちらも2段。
椅子はたくさんあるので困ることはなさそう。
風呂も内風呂よりも露天のほうが充実してる。
サウナも水風呂も外にある。
人めちゃくちゃ多かったけど閉店時間だったからか意外とサウナ空いてた。岩盤浴込みでひとり2000円くらい。

続きを読む
33

426

2024.12.07

1回目の訪問

暗めの照明、ロウリュウもあり、風呂も多く良かった。

続きを読む
4

shingoira

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

またたびくん

2024.12.07

14回目の訪問

サウナ飯

大阪に帰ったらここ。
木枯らしの風が冷たいので300円のポンチョはホンマありがたい。3セット、内1セットはあおぎサービスを受けてきました。

オレンジソフトクリーム

甘さの中に酸味とピールの苦味。さっぱりして極ウマでした。初登場フレーバーらしい

続きを読む
1

なんJさん(MM残党)

2024.12.07

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しらいまゆみ

2024.12.06

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかさう

2024.12.05

7回目の訪問

お久しぶりです延羽の湯
17:30イン、人は少なく一発目のセルフロウリュ側は貸切。
誰もいないので気にせずジュワーとラドル3抔投入。
いーい熱さ。
1セット目からインフィニティチェアでパッカーン。
2セット目は熱風側、久しぶりのカラカラ感、次のアウフグースに合わせてサ室を出てアディロンダックチェアで休憩。
目の前のインフィニティチェアに座って横になったと思ったら、後ろにひっくり返った人がいてました。
向かって左から2番目のインフィニティチェアは壊れてるかもしれませんので皆さん気を付けて下さい。
そうこうしてるとロウリュサービス始めまーす。とスタッフの声が。
アナウンスに合わせてサ室へ向かいます。
久しぶりの延羽のアウフグース、ストーン前を陣取り2回仰いでもらい、皆さんが出て、水風呂が空いた頃合を見計らってサ室を後にします。
アディロンダックチェアで休憩し、最後はセルフロウリュ。
また貸切、しばらくするとおじいちゃん2人組が入場。
おじいちゃんAが「サウナは喋ったらアカンで!」
ともう1人のおじいちゃんBに言ってます。
おじいちゃんBが「分かった」と言うと、おじいちゃんAは「しっーーー」と被せ気味に黙らせます。
でも、僕の方を見て「帽子被ってるやろ!あれがサウナハットていうねん」とおじいちゃんAが、おじいちゃんBに説明。
そしてセルフロウリュの説明をしだす…
喋ったらアカン言うてる割にめっちゃ喋るおじいちゃんA、そして3分程で退出。
嵐の様なおじいちゃんA達が退出した為、最後にセルフロウリュ堪能させていただきました。
今日は色々な物を見させて頂きありがとうございました。

続きを読む
75

カエデ1221

2024.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

森のざわめきを聞きながらととのう「本店」延羽の湯

鶴橋ではちょくちょくお世話になっている延羽の湯の本店に、平日昼間に訪問。
温泉が湧く場所をベースに構築しているためかアクセスは厳しいものの、
郊外ならではの広大なワンフロアの敷地内で、
サウナ・温泉・露天風呂、岩盤浴・レストラン等豪奢にそろっており、
「リラクゼーション、ここに極まる」の公式HPのキャッチコピーの通りです。

#サウナ
①熱風蒸屋
L字型の2段、30人程収容の大型サウナ。TV有。
手前にikiストーブ、奥にロッキーストーブの2台設置。
毎時30分のロウリュの際は両ストーブ同時で圧巻です。
ただ、サウナが大きいせいか、鶴橋よりは熱波がマイルドに感じました。

②熱の室
2段で対面で10人超収容の中型サウナ。TV無。温度計は90度。
セルフロウリュ可能です。
こちらも天井が高いせいか、鶴橋より温度の上昇がゆっくりめな印象です。

#水風呂
詰めれば10名程度収容できそうな中型岩水風呂。
温度計は15度ですが、地下水を使用しているためか
柔らかく、体感17度程度。

#休憩スペース
内気浴にベッドタイプ2台。
外気浴も、アディロン、インフィニティ等おそらく30台弱と豊富で安心。
寝ころびスペースはありませんが寝湯はあります。

露天の敷地がかなり広大かつ自然豊かで、
12月初冬の訪問で露天風呂で紅葉が楽しめました。
平日の昼間は人も少なめで集団客もなく静かです。

複数の源泉温泉を楽しんだ後、熱々のサウナで蒸され、
地下水の水風呂で冷やされ、紅葉の森のざわめきを聞きながら
静かにととのう。最高です。これ以上の贅沢はなかなかないと思います。

岩盤浴は平日午後でもまあまあの人の入り。
漫画コーナーのレベルが地味に高かったです。
土日休日はこれだけの施設ですからお察し、と思われますので、
平日昼間の閑静な時間帯の訪問をおすすめします。
夕方も敷地が広大なせいかそんなにうるささは感じなかったですが。

鶴橋延羽の湯も相当ハイレベル施設と思いますが、
延羽の湯「本店」の名は伊達じゃないですね。
一点だけ、是非ともポイントカードを鶴橋と共通にしてほしいです!

ランチセット(和牛ホルモン+海鮮ゆっけ)+おぼろ豆腐

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
76

ライス🍚

2024.12.04

56回目の訪問

久し振りにホーム。大きな変化はないので手短に。

豪華なインフィニティチェアこと、「インフィニティチェアマックス」が1脚導入されました。詳細は写真をご覧ください。

丁度空いていたので、試しに味見させてさせていただきました。個人的に気に入ったのはクッション。ただ、クッション付きインフィニティチェア別段珍しいものではないのでオンリーワン感はないです笑

カップホルダーもさほど必要性を感じませんし、まぁ空いていたらラッキーくらいの感覚で利用させてもらいますわww

なお、インフィニティチェア利用についての注意書きがありました。

インフィニティは壊れやすいという話を聞いたことがあります。私達が正しい使い方をすることで経費削減に繋がります。

それが何かしら私達に還元されるかも?は考え過ぎかもしれませんが、、、インフィニティぶち壊しまくるよりはプラスに働くでしょう笑
用法用量を守って利用していきましょう。

ありがとうございました!またよろしくお願い致します🙇

ここまで読んでくださった方もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,93℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
72

サウナーm35

2024.12.03

7回目の訪問

今月1発目のサウナ!

サウナ10分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴10分×3セット

アイスロウリュがあり体験しましたがめっちゃ熱すぎたました!
普段のロウリュの2.3倍くらい熱く感じる!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
11

サウチナー🧖‍♀️🤍

2024.12.03

1回目の訪問

ドライサウナ(10分)→水風呂
❤️‍🔥アウフグース(10分)→水風呂
ロウリュサウナ(10分)→水風呂×2セット
❤️‍🔥アウフグース(7分)→水風呂
合計5セット

平日の夜は空いているから
めちゃくちゃいい!

サ室2室ともは広々で高温☺️
私はロウリュサウナの方が
暗い空間、静かで落ち着けて好き☺️❤️‍🔥

まずサ室も外にあるのがいいよね!
水風呂も外にありちょうどいい17度くらい🤩
その動線のまま整いチェアに
寝そべって夜空と綺麗なお庭の紅葉🍁をみながら
最高の整いができた🥹✨✨
整いスペースの量もめちゃ多くて良すぎる!

露天風呂に力入れすぎてやばすぎな温泉♨️
ぬるま湯は一生入れる😂
楽しすぎて3時間は余裕でいた🌟

あーまたこよ❤️‍🔥❤️‍🔥

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
32

けん

2024.12.03

52回目の訪問

サウナ:10分×4
水風呂:2分×4
休憩:10分×4
合計:4セット

一言:イベントのアイス双龍で昇天しました☺️

続きを読む
109

アル中

2024.12.02

20回目の訪問

2セット

天気も良くて、ほどよくととのえましたわ。

続きを読む
9

MOMO

2024.12.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

f

2024.12.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あらかわ

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

堺のたぬきの嫁

2024.12.01

13回目の訪問

めちゃ混み🧖‍♀️泥パックしました🚿

続きを読む
12

風呂ふろ

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

チキン南蛮定食

しっかり目の味

続きを読む
23

日本のサウナ仙人

2024.11.29

1回目の訪問

セルフロウリュの方が自分には合っていてよかった。調子の良い日は高温のサウナに行くのも良いかも。

続きを読む
28

しい

2024.11.28

3回目の訪問

4セット〜 いい汗かきました🥰

続きを読む
1
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設