女
-
85℃
-
18℃
男
-
80℃
-
19℃
女
-
85℃
-
18℃
女
-
82℃
-
19℃
女
-
82℃
-
20℃
久々の力仕事で疲れた身体を癒しに、20時頃ライドオン。
昔、出張の時に来て以来だったので、おそらく4年ぶりとか。
実は現住所から1番近いスーパー銭湯。
コロナ禍のあいだに蔵の湯が無くなってたからね...。
施設に入ってすぐ、昔の記憶を思い出しては比較する。
あれ、靴箱ってここだったっけ?
そうか、券売機だったなー 利用料1,000円かー
露天ってこんなに休憩スペース広かったっけ?椅子の数は3個ぐらいで変わってない気がする。
などなど。
以前来た時は、今ほどサウナに目が肥えてなかったから、気にもしなかったところが気になって仕方ない。
体を洗い、露天風呂に。
昔来た時、温泉が口に入ってしょっぱかった記憶があるのだが、今回はそれをあまり感じなかった。
サウナ室。
ドライの方は10人近く入る広さで、TV付き。
中学生達の話し声がうるさかったし、TVはたまに音声が途切れていたが、年季を感じるサウナ室。TVと反対側にしきじのような内窓があり、隣のミストサウナの明かりが入ってくる。
しかし、しきじと違って、ミストサウナ側からはドライサウナ内は見えない。というかミストが濃くて何も見えない。
水風呂は体感18~20度ぐらいで、初心者にも入れる冷たさ。
広い休憩スポットで、プラ椅子に座り足を石の上にあげてゆっくりととのう。
翌日の仕事に備え、2セットで終了し帰宅した。
サ室のマットを交換してくれたり、外の椅子を増やしたりしてくれるといいんだけどなー
お客さんの質に関しては、まぁある程度仕方ないとしても。
男
-
82℃
- 2018.04.29 03:20 いきなり梅太郎
- 2020.04.27 16:19 いけダンディ
- 2020.05.12 21:15 リッキー
- 2020.05.17 22:43 リッキー
- 2020.05.17 22:45 リッキー
- 2020.10.25 20:26 yukapi
- 2020.10.25 20:29 yukapi
- 2021.04.12 21:20 ヒラソル
- 2021.08.27 23:37 ごく♨️
- 2021.09.18 00:14 ごく♨️
- 2022.01.22 18:50 ごく♨️
- 2022.03.12 21:20 mirorinn
- 2022.06.12 20:20 半沢サウ樹
- 2023.06.27 22:51 mirorinn
- 2023.08.14 23:23 mirorinn
- 2023.11.23 23:15 mirorinn