対象:男女

末広温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
611

けん

2020.09.19

2回目の訪問

温冷浴1分×10(水風呂1分以上気持ち良すぎて数回有り)

一言:本日はサ活を敢えてパスして温冷浴オンリーで。

途中に水風呂の後に2回休憩を挟みセットを消化しました。天然水の水風呂はヤッパリ気持ちイイ☺️
温浴はセットにより体が痛い程熱々に感じたり、1分間が短く感じたりとおそらく入る場所や水風呂後の入りかたで体感が違うのかなぁと思いました。

続きを読む
52

アウフ

2020.09.19

2回目の訪問

久しぶりに来ました。
大阪一熱い湯、末広温泉。
シャワーの段階で気持ち良い。
ここの水風呂は井戸水で気持ち良い♪
サウナもキレイで良い匂いがする。
熱湯と水風呂の交代浴も何回かして。
ここの名言好きです。
声をだせ
力をだせ
明るさだせ
夢をだせ
やる気をだせ
さあ今日も
自分の幸せを
つくるために
愛を
つくるために
本気をだせ

末広温泉

がんばります😆👍️❤️

写真①末広温泉外観②末広温泉外観③くつキー④末広温泉グッズ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
92

バジェット信吾

2020.09.16

61回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.09.15

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャッキ-MAFIA

2020.09.15

1回目の訪問

初めてのライドオン。

ここは、サウナも良いが何より温冷交代浴がめちゃくちゃ気持ちいいーーー!

44度くらいの熱湯から20度くらいの水風呂をそれぞれ1分を一生行ったり来たりできるwww

間にサウナも挟んで、自律神経が整いすぎてたまらん。

また来ます!!

続きを読む
35

SaunA

2020.09.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大阪で一番熱いお湯。
水風呂も素晴らしい。
水風呂→熱湯→休憩→サウナ→水風呂→休憩→熱湯→水風呂→休憩→サウナ→水風呂→休憩→熱湯→水風呂→休憩→サウナ→水風呂。
気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
44

バジェット信吾

2020.09.14

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.09.09

58回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.09.06

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けん

2020.09.05

1回目の訪問

サウナ:10分×2
水風呂:3分×2
休憩:5分×2
合計:2セット
温冷浴:8セット(温1分、冷1分)
一言:今のようにネットが普及してなければおそらく発見出来なかったであろう個性的な銭湯が自宅から5㎞圏内にあったとは!

まずは末広温泉さんが勧める温冷浴の前にサウナ→水風呂→休憩の1セットを。水風呂でサウナトランス状態に。やっぱり天然水の水風呂は月並みな表現だけど水が柔らかい。
その後、温冷浴へ。熱々のお風呂と天然水の水風呂を1分ずつ繰り返し5セット目を終えたところで熱い方の風呂に人が集中したので、再度サウナへ。水風呂→休憩でしっかりととのったので帰ろうと思ったけど、温冷浴に未練があったので再スタート。
結局8セット目を終えたところで2箇所ある水風呂も待たないと入れない状態になったので店を後にしました。
本日は初めての末広温泉だったので、お勧め通り温冷浴を1分ずつ繰り返しだけど、天然水の水風呂はもっと長く入りたかったです。自分流の温冷浴を発見できたらいいなぁ😃

続きを読む
46

yuk!

2020.09.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

女風呂の感想です。

サウナは100度を指していましたが、体感は80度あるかどうかといったところ。私は熱いのも冷たいのも得意ではないのでこちらのサウナと天然の水風呂(多分20度くらい)はちょうど気持ち良かったです。
こちらの銭湯はサウナよりも冷温浴推しで1分ずつ10セットが良いと書いてありましたので、サウナの前後に行ったのですが、8セットでまぁいっかってなりました。ちなみにお風呂はめちゃくちゃ熱いのと、普通よりちょっと熱いのがあるのですが、先に水風呂に入ってからでないと熱湯??ってなってとても浸かる気になれないので要注意です。
休憩スペースは、入口にある普通のソファーのみです。男湯はわかりませんが、女湯はサウナのために外気浴的なノリは無いです。また、店主の方がクセのある方なのかなーと思われるような格言や川柳のパネルがあちこちにありました。

続きを読む
32

バジェット信吾

2020.09.03

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.09.01

55回目の訪問

まだまだ暑い日が続きます🥵

昼前から水風呂の事しか考えてなく、ただ冷たいだけじゃないやらかい水を求めてる

掛け流しの水風呂を

という訳で温冷浴ですね♫

サウナで準備運動して温冷浴で整う

サウナ3セット温冷浴10回でスッキリ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
32

はる

2020.08.30

1回目の訪問

熱つ湯:1分 × 10
水風呂:1分 × 10
合計:10セット

一言:
ずーっと行きたかった銭湯。欲張らず、今日は温冷浴のみ。
やー、知っちゃったな。知っちゃったわ。すごいわ、温冷浴。
ラストセットまで平気だったのに、合わせたように熱いお湯がでてきて、ふちに避難したのも込みで、お風呂の神様から洗礼を受けた気分です。ここ好き。

続きを読む
29

孤島

2020.08.29

2回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
サウナ合計:6セット
温冷交代浴:5セット

久々の末広温泉。14時の開店5分ほど前に着くと、数人の方が待っていました。期待が高まります。

そして開店と同時にイン。体を清めてまずはサウナへ。温度計は96度を指していますが、明らかにそれより低いマイルドな温度でした。サ室のサイズに対しヒーターが小さいような気もします。

とはいえ、ここはなんと言っても天然水掛け流しの水風呂。チラーではないマイルドな冷たさは、体が溶けるような錯覚を覚えます。

外気浴はないものの、広めの更衣室で扇風機を浴びながら休憩します。雑誌が置いてあってフライデーと文春、スポーツ紙各紙という最高の顔ぶれ。

サ活後は名物の温冷交代浴を5セット。水風呂で終わるのが流儀で、シャキッとするんですよね~。550円で約2時間半の悦楽、大感謝です。

続きを読む
71

万平チルドレン

2020.08.28

1回目の訪問

天然水掛け流しの水風呂が大阪にもあると聞いてやって来ました「末広温泉」

 外観はよくある普通の銭湯♨️ 中に入ると綺麗な盆栽があったり手入れされた庭があったりおもてなし感バリバリ👍 昭和っぽい銭湯やのに清掃バッチリ👌清潔感グット🙆‍♂️ この玄関を見ただけで浴場内も清潔である事が想像できる。さあ浴場へ

 水風呂と普通の風呂が2つづつある。風呂の温度は激熱 それがこの銭湯の売りみたい。いつも通り身体を清めてからサウナへ

 ドライサウナ 15人ぐらい入れそう 温度計は100度やったけど天井が高く 座面が一段なので体感は80度前後ぐらい。5分すぎぐらいから汗💦が出てきた。10分ぐらいゆっくり蒸された。☺️ 中々気持ち良く蒸された感がある。さあ水風呂や〜

 天然水へレッツゴー まろやかで気持ち良いけど 残念 温度が高い。体感は20度超え 水質も大事やけど温度も大事。最低18度以下であって欲しい😢 悪くはないんやけど僕はもっと冷たくあって欲しい。地下水やから冬は温度が下がるかも 次回はさらに期待しよう。

 休憩は脱衣所で 涼しく綺麗にされてるので気持ち良い。座りながらお客さんを観察してた。ここの銭湯常連さんのロッカーめっちゃ多い。そしてマナーがめちゃくちゃ良い。どこの風呂屋でも1人ぐらいコイツ〜って思う奴がいてる。お客さんは多いのにそういう奴が1人もいてない。ちょっとびっくり😳 ここの銭湯が清潔なんは、店側の意識とお客さんの民度の高さなんやろなぁと思った。それを見てるだけで気持ち良く整った🥰 サウナ 水風呂だけじゃなく全体的な雰囲気も大事なんやな。勉強になりました。ありがとうございます😊 今日もバッチリ整いました👌🥰

続きを読む
38

バジェット信吾

2020.08.27

54回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なにやま何太郎

2020.08.26

13回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.08.25

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バジェット信吾

2020.08.23

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: いきなり梅太郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設