やっと行けた。
ずっと気になっていたが、どうしてもあべの橋か入船に入ってしまって。
定休日のあべの橋の入口シャッターを見てからてくてく。
入口に、玉水温泉と同じ下駄箱型傘入れ発見。しっかり施錠して入館。
ロビーにジャズが流れ、脱衣所には鯉の天井画。個性的で味があって、でもなんだかほっこりする空間。
洗い場に1つだけファインバブルシャワーがあり、誰も関心なさそうなのでありがたく使わせてもらう。
サウナはリニューアル直後で真新しい。ヴィヒタも吊るしてあり、木の香りも芳しくじんわり温まる。
残念ながらオートロウリュには遭遇できず。
途中、サ室テレビで大谷結婚の速報が流れ、同室の方が興奮されていた。
薬湯は伊香保の湯、水素風呂と足つぼの露天風呂、高温風呂など、湯もバラエティに富んでいて楽しい。
水風呂はちょうどよい冷たさ。あべの橋と似た金色タイルに大量給水タイプ。
45℃位という高温風呂は熱めなものの入れる温度。上野の寿湯で熱すぎて入れなかったトラウマが蘇るが今日は大丈夫だった。温冷浴もサイコー。
男性側のガッシングシャワーの音を羨ましく聴きながら椅子で休憩。
とても充実したひとときを過ごせた。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/7lvlzZLpBFeTpa6fNeb36s38kBY2/1709207394177-800-600.jpg)
女
-
96℃
-
15℃
本日からリニューアルオープン🎊
ということで朝から日之出湯へ♨️
7時半にin
券売機でいつも通り入浴券を買う
料金はサウナ込みで520円のまま。
脱衣所も少しレイアウト変更あり
2セット
身体を洗って待ちに待ったサウナへ
サウナ室はきれいになってていい香り☺️
少し座面が広くなり
背もたれのバスタオルがなくなってました。
サウナストーブはしっかり囲いがされている。
テレビはそのままでその隣に温度計
扉の横にカラフルな12分計🕰️
1セット目はオートロウリュなし
2セット目は8時ちょうどに
ライトが点いて念願のオートロウリュ🔥
30分に1回とのことです。
水の量は多くないですが体感温度は上昇⤴️
個人的には好きな感じですが
熱々を求める人には物足りないかも。。
ガッシングシャワー→水風呂からの
足つぼ風呂で外気浴が最高🤤
日之出湯には45.5℃の高温風呂があるので
温冷交代浴で〆
6月には個室サウナも設置予定とのこと。
日之出湯の勢いがすごすぎますね。
今日もありがとうございました🙇
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/685CjVyBQkZLEQj2IyG4KcLdsxI3/1709089300128-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/685CjVyBQkZLEQj2IyG4KcLdsxI3/1709089302258-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/685CjVyBQkZLEQj2IyG4KcLdsxI3/1709089303471-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/685CjVyBQkZLEQj2IyG4KcLdsxI3/1709089304596-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/685CjVyBQkZLEQj2IyG4KcLdsxI3/1709089329915-800-600.jpg)
108匹の鯉が天井を泳ぐ銭湯。
朝日が差し込み黄金の水風呂が光輝くと聞いて早起きして行ってきた。
入った途端、鯉の大群に圧倒される。
サウナ代は無料、バスタオルを身体に巻くルールあり100円で貸し出しもある。
カランも湯船も軟水。
お風呂は内湯に主浴槽、マッサージ系、熱湯(そんなに熱くない)、電気風呂、薬湯、黄金の水風呂。
露天風呂は水素風呂。
お風呂の種類多くて嬉しい。
そして軟水はとても気持ちいい。
サウナは富士山の溶岩を使用しているとのこと。
ゴツゴツしたストーンもりもりのストーブに3~4人入れる狭いハコ。
温度の割には体感ぬるめ。
サウナ無料なのに誰もサウナは使用しておらず、終始貸し切り。
水風呂は噂通り天井の隙間から差し込む光にキラキラ輝いてる。
備長炭入り、気持ちいい。
ガッシングシャワーは男湯のみだった。
休憩場所は内湯に椅子2つ、脱衣所に椅子1つ。
いろいろ試してみたけど、脱衣所で鯉を眺めながら過ごすのが一番気に入った。
108匹の鯉に煩悩をひとつずつ喰ってもらいながら、この時だけは無心で過ごす。
2月のおわり頃までサウナ改装工事のためお休みとのこと。
オートロウリュをつけるみたい。
新しいサ室も楽しみですね。
今日もありがとうございます!!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ad6a922-8e03-43c8-b29e-c41ed84bfdb0/post-image-3282-18870-1707519910-OC2I9oFB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ad6a922-8e03-43c8-b29e-c41ed84bfdb0/post-image-3282-18870-1707519974-yvHECILZ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ad6a922-8e03-43c8-b29e-c41ed84bfdb0/post-image-3282-18870-1707520019-F9WIdL8i-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ad6a922-8e03-43c8-b29e-c41ed84bfdb0/post-image-3282-18870-1707520046-6XMD4fOn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ad6a922-8e03-43c8-b29e-c41ed84bfdb0/post-image-3282-18870-1707520072-ePtfqo0Z-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ad6a922-8e03-43c8-b29e-c41ed84bfdb0/post-image-3282-18870-1707520108-ZSPJ9ZnQ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ad6a922-8e03-43c8-b29e-c41ed84bfdb0/post-image-3282-18870-1707520144-wgdE3uPW-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ad6a922-8e03-43c8-b29e-c41ed84bfdb0/post-image-3282-18870-1707520172-Gl4zooMs-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ad6a922-8e03-43c8-b29e-c41ed84bfdb0/post-image-3282-18870-1707520225-dQW0qqkx-800-600.jpg)
女
-
96℃
-
16℃
男
-
106℃
-
16℃
男
-
106℃
-
16℃
いつもの入船を通り過ぎ初めましての日之出湯さんへ。以前行こうとして手前のおふろや和光さんにいってもうたから笑
ドアをあけたらすでにお湯のいい香り。天井のお魚さんに迎えられる。
平日12時。私の他に2人。
身体を清め、主湯に浸かってみる。軟水の柔らかさが入船より更に柔らかい気がする。
サウナ96℃。結構高めだがずっと入れそう。湿度が丁度いい。富士山溶岩から発せられるマイナスイオンを全身にあびる。
さあ、金の水風呂。わくわくしながら浴びる。冷たく感じるがやっぱり軟水。心地よい。
整いイスが1つずつ、2箇所、脱衣所に1つ。伊香保の湯の横のイスに座る。露天の空いてる天井から光が差し込む。立ち上がる湯気と差し込む光が優しくてうっとり。どこからか風がふく。そうそう、この感じ。
2セット目の休憩は露天スペースの足ツボ足湯のとこで。背中には暖かいお湯が流れて足元は暖かい。ツボの図を見ながら石を踏んでみる。
3セット後も同じ。10分ぐらい休憩してそのまま水素風呂へ。15分ぐらい浸かってたかな。天井の窓の外は青い空。たまにとおる白い雲をずっと眺める。無になる。
水素風呂のおかげで体がなんだか楽になったきがする!水素カプセルあるらしいけど、置く場所あるんか?見当たらなかった笑 次回挑戦してみようかな。
色んなお湯があるから楽しい。また行きたい、ほんわかした銭湯でした♨️あっという間に時間経ってました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/VKlp9dwOHjSxPJ6c7VjkxGL5RMn1/1706107105408-800-600.jpg)
- 2019.02.21 13:21 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.02.21 15:53 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.08.27 21:29 タカメア
- 2019.11.17 06:30 タカメア
- 2020.09.12 11:03 アルクマ
- 2020.09.12 14:52 アルクマ
- 2020.10.19 12:47 yasu-pea
- 2021.03.13 04:57 yasu-pea
- 2021.04.27 21:43 なおき
- 2021.05.19 07:39 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.05.29 06:55 なおき
- 2022.08.11 03:16 かつし
- 2022.08.18 19:14 かつし
- 2022.08.28 15:44 かつし
- 2022.09.27 10:56 かつし
- 2022.11.13 16:50 ぽれぽれさん
- 2023.05.07 23:08 ぽれぽれさん
- 2023.05.07 23:23 ぽれぽれさん
- 2023.10.01 17:52 かつし
- 2024.02.06 02:46 かつし
- 2024.02.28 04:54 かつし
- 2024.03.29 15:40 かつし
- 2024.04.14 11:17 蒸し太郎
- 2024.05.08 08:36 かつし
- 2024.06.30 21:24 かつし
- 2024.07.01 00:40 かつし
- 2024.07.01 00:48 かつし
- 2024.07.01 00:53 かつし
- 2024.07.01 01:02 かつし
- 2025.01.14 12:17 かつし
- 2025.01.14 12:18 かつし