女
- 88℃
女
- 88℃
そして僕はエレベーターで11階へと昇った
啄木亭の露天風呂からは海と函館空港の滑走路が見える
近いところを飛行機が音をたてて交互に過ぎていった
やって来る人たちと旅立つ人たちが
それぞれにいろんな暮らしがあって
通り過ぎたりすれ違ったりまた出会ったり
その狭間でなんとなく無事を祈りながらのんびり眺めてた
地下から汲み上げられた100%の源泉は60℃位の高温
吹いてる風に果汁5%くらい9月が溶けていた
掛け流されながら外気が冷ます
ぬるめで心地よくて時間も溶かした
ヒマになったから、どれどれと湯の花にまみれた湯口にふれてみた やっぱ超アッチぃ!
展望サウナの大きな窓からは見慣れた街
METOS製のサウナ室は少し古めかしい所も見えたけど
結構熱くて景色も良い感じ
まだまだ修理すれば十分使えるよ
ずっとこのままが良いなあなんても思いながら
二段目のベンチに座って眺めていた
扉を出るとすぐ陶器製の壺湯がある
2人くらい入れるけど知らん人同士だとちょっと気まずい距離感ね
掛け流されていて綺麗
20℃くらいでまったりしてしまった
でもなんか好きだった
ちなみに空いてて僕しかいなかったからプールみたいに広い内湯でバッチャバッチャ騒いだり
ムーンウォークで露天まで移動したりしなかったり
結構難しかった
でも楽しかった
また飛行機が大きな音で飛んでいった
日常も乗っているし沢山の非日常も乗っているんだろう
そのすべてを祝福しながら着替えてエレベーターを降りた
男
- 90℃
- 18℃
【N1🚰💧GPin道南⠀】
最高気温27℃以上の日に水風呂を測定し、どこの施設の水風呂がぬるいか調査します👀‼️
どこの施設が1番ぬるいかな??🚰
エントリーNO: 3
日付: 7/18
施設名: 啄木亭
水温度: 23.8℃
コメント:
初手水通し。「キタキタキタキタ!!!」これは20℃越えだ!!!!(歓喜)
普段なら全く嬉しくない20℃越えの水風呂、これ開催してると嬉しくなる😂
マジでぬるくて1分以上入っても熱取れんし、五右衛門水風呂(1人用)だから他に入る人居たらどけなきゃだし夏はオススメできん。
サウナはアツアツで最高よ。函館の景色見ながら蒸せれるから私は好きな施設よ。(高いから中々行かないけど)
海風当たりながらの外気浴も最高だしね!
女
- 85℃
- 23.8℃
女
- 90℃
- 20℃
やっと来ました啄木亭!
何年か前に宿泊で入浴したことはあったけどサウナは初‼️
17:50イン!
うわ…、脱衣所人多い…。
そりゃこの時間宿泊の人も入るよね。
完璧来る時間間違ったー。
と思ったけど、上がった人ばっかりだったので浴室はそんなに🙆♀️
まずはサウナの方チラ見しながらお清めしてっと。(早くハイリタイっ)
数年前来た時はサウナに見向きもしなかったけど、今日はもうサウナ室のドア見るだけでワクワク!
してとりあえず全部の浴槽に浸かり湯通ししてサウナへ。
正直、旅館のサウナだからあまり期待はしてなかったけど…。
結構しっかり熱い!!◎
温度計は83℃くらいだけど、2分でもうポツポツポツポツ汗出た。
5分でもう汗だくだく、頑張って7分入って1セット目終了。
水風呂は大きめのツボタイプで、足伸ばして1人余裕でザブーンっとイける。温度は優しめ。
全5セット、4セット目まで貸切で最高すぎた。
景色を見ながらぼーっと、何かを考えたり考えなかったり。
なかなか良かったのでまた来たいですわ🧖♀️
女
- 83℃
- 2019.05.03 15:08 961
- 2020.01.01 16:01 とら
- 2020.08.13 21:39 バドゥ
- 2021.04.17 05:03 まいふる
- 2021.05.26 21:49 マロミ
- 2021.05.30 21:58 マロミ
- 2021.07.09 20:40 エッセンシャル飯村
- 2021.09.21 18:59 摂氏17℃®️
- 2021.10.28 19:51 ダンシャウナー
- 2022.12.26 18:37 ザキオカ
- 2023.03.27 16:57 スティーブ・コックス
- 2023.03.29 20:51 キューゲル
- 2023.04.09 16:29 R🌟
- 2024.01.17 02:44 ともみ
- 2024.01.22 12:46 yumeco
- 2024.01.22 12:55 yumeco
- 2024.07.09 12:40 まかいむら🐶🌰