対象:男女

湯元 啄木亭

ホテル・旅館 - 北海道 函館市

イキタイ
87

なおを

2025.03.29

1回目の訪問

やっっっと7連勤終了‼️
7日間働きたくないー😭😭😭
さすがに疲れました😓
来月の方がもっと多忙だから
乗り越えなければ!

今回はじゃらんの遊び予約&ポイント🉐使い
啄木亭の日帰り温泉へ♨️

春休みで学生さん、親子旅行で
人たくさんいたけど
うるさくも無くゆっくり入れました!
露天風呂がぎゅうぎゅう詰めで入ってた光景が
ちょい印象的でしたが笑

サ室も味のあるサ室で
じわじわ汗出る系のサウナ!
景色も見れるサ室でした⭐️

外気浴用の椅子あればGOODだったなぁ〜!

サウナ後は
小料理barRさんでサクっと飲んで
サケパブにGOしたん🥺❤️
小料理屋さんは料理とトークお上手で
今度ゆっくりお邪魔したい!
サケパブの通しとザンギうまうまでした〜🥺


*追記*
前回の記事の件
この場をお借りして
お気に入り登録ありがとうございます😭
新規の方もありがとうございます😭

改めて、私の投稿を見てくれている方
たくさんいるんだなぁと思うと私も
とても嬉しくなりました🥺!
これからも個人的な意見も含めて
後日追記多くなりますが
見てくれたら嬉しいです☺️✨



サウナ:10分 × 2
8分×2
水風呂:すぐ上がり × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む
34

mk

2025.03.28

1回目の訪問

旅行の帰り際に!

サ室からは遠目で空港が見えます!

タイミングよく着陸一機見えました!

年季が入っているサウナですが、しっかりと汗かけます!

旅の締めに良いサウナでした!

続きを読む
4

ユデタロス

2025.03.14

1回目の訪問

21時イン 2セット。

メトス製サウナ
古いけど落ち着いた雰囲気で好みのサ室
温めの温度でしたが長めに入りたっぷり汗かいて水風呂へ。キンキンに冷えてました😊

しっかり整って満足しました👍

続きを読む
23

アプリオリ

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

昭和感漂う施設、サウナは汗がかきやすい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

大将1975

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

M

2025.02.09

1回目の訪問

水風呂ぬるめ

続きを読む
1

匿名サウナー

2025.01.28

2回目の訪問

数日ぶりのサウナはゆっくり飛行機を眺めに啄木亭へ!

久しぶりにくるとかなり優しい温度の温泉♨️

1時間少々貸切状態でなんと贅沢な

露天の真上を降りるジェット機、サウナから眺める滑走路の夜景が最高✈️

年季の入ったサ室はコンパクトでなかなか良い汗

ツボタイプの水風呂は前情報でかなりのぬるさを想像するも12℃でキンキン

今度は明るい時間にゆっくりとこよう👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
52

サウナクション

2025.01.21

2回目の訪問

朝ウナ。

朝方の空気感も素晴らしい眺め。

海が見える。

朝は水風呂ぬるめ。

外気浴から見える海は雲の切れ目から光がさして海の一部を照らしていた。
神様降臨してくるのかと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウナクション

2025.01.20

1回目の訪問

出張展望サウナ。

空港のイルミネーションから飛行機飛んだ。サウナ百景入選間違い無し。

サウナの木見た目よりまだ臭くなく、ほんのり甘い匂い。

熱感柔らかくぬるめでドアが開くと温度下がる。回復は早い。
プラザ緑風旧サウナを彷彿させるストーブ。ここのサウナ嫌いじゃない。

壺水風呂。
夜は14℃。

夜景外気浴はこの時期なのにぬるくて気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

あい

2025.01.15

6回目の訪問

【S1🚰💧GPin道南⠀】

真冬日、最高気温0℃以下の日に水風呂を測定し、どこの施設の水風呂が冷たいか調査します👀‼️
どこの施設が1番冷たいかな??🚰🥶🧊

エントリーNO:8
日付:1月15日
施設名:啄木亭
水温度:25.0℃

コメント:
いやぁ温度計壊れました笑笑
嘘です笑笑
まーじでぬるかったです笑
なんなら夏に測った時よりもぬるいやんけ🤣🤣
常連さん曰く『ぬるい日とキンキンの日』があるみたいです😂
私は大当たりを引いたみたいだ!!天才!!!!
真冬にこんなぬるい水風呂入れると思わなかったからいい体験でした笑
キンキンの日に測り直しに行きたいが、いつキンキンの日なのか分からないし、温泉パスポート使って1000円は痛手なので余裕あったら行きます〜

続きを読む
141

itkara

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akio

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

白汀

2025.01.03

1回目の訪問

2025年の温泉&サウナ初めは啄木亭。
宿泊客も日帰り入浴客も多く、特に若人たちが沢山いました。

温(ぬる)めの内風呂が「不感の湯」っぽくていい感じでした。露天風呂も温そうで魅力的でしたが、大人気だったのでパス。

サウナのキャパは最大14〜15人くらいかと。(床に座るのも含めて) 浴場が11階にあるので、窓から夜景が見られます。

※写真は休憩処の窓から見た景色です🌙

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:3分 × 3(外気浴)
合計:3セット

続きを読む
13

2025.01.03

1回目の訪問

朝日差し込む神々しい天空浴場にて優雅な温泉湯通しからの、絶景展望のサウナはノーマルな高音かと思いきや発汗びっしり、冬の函館らしいグルシン間近の超冷樽水風呂とのコンビでスッキリととのう
続きはあとで

続きを読む
56

Tee

2024.12.17

1回目の訪問

出張で前乗りにて。
素泊まり8,500円でこのお風呂は最高だった。
サウナも広く、水風呂は季節からかキンキン。
また来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
5

たいちーー!

2024.12.09

1回目の訪問

宿泊利用です。
サウナ10分
水風呂90秒
外気浴2分
上記6セット。
水風呂は13度で、外気浴はマイナス2度でした。
外気浴は2分までしか耐えられませんでした。
修学旅行生もいて混んでましたが良いところでした。

続きを読む
0

亮太

2024.12.01

1回目の訪問

風呂、サウナ、水風呂すべてあまりキレイじゃない。サウナはヌルく少し寝てしまったほど。。水風呂の冷たさは十分でしたが、サウナで暖まれないので整えなかった。

続きを読む
0

だいき(daiki)

2024.11.11

1回目の訪問

旅館としても安いし、綺麗
サウナは温度はそこまで高くないがしっかり汗が出る
水風呂は外が冬ならキンキンなので文句なし
強いて言うならサウナが10人くらい行けるのに水風呂は1人サイズなのが混んだ時心配

続きを読む
5

ぽわねえ

2024.11.03

1回目の訪問

宿泊利用
函館の街並みを眺めながらのサ室

外気浴スペースに椅子がないのが残念

続きを読む
1

りく

2024.11.02

1回目の訪問

日帰り入浴1200円→今回はクーポン使って1000円

サウナ
室温90℃
テレビ無し

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18
登録者: 961
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設