対象:男女

扇温泉

銭湯 - 大阪府 大東市

イキタイ
231

Tomo

2024.01.09

13回目の訪問

みやの湯が定休日のため、近くの扇温泉へ。
しっかり発汗出来るオートロウリュ付きサウナと広くて深い水風呂。露天風呂もあってのんびり出来て540円は安いです。
今年は扇温泉も自分の中のルーティンに入れます!

続きを読む
7

HIROSHI

2024.01.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
6

SY

2024.01.05

112回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.9℃

SY

2023.12.31

111回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.9℃

HIROSHI

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

生1杯

続きを読む
5

SY

2023.12.27

110回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.9℃

SY

2023.12.25

109回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.9℃

SY

2023.12.23

108回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.9℃

せんざきひさと

2023.12.22

537回目の訪問

キュア国分町
https://cure-kokubuncho.jp/pc/

続きを読む
1

Tomo

2023.12.19

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki

2023.12.17

1回目の訪問

ドライサウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴好きなだけ

サウイキで近くのサウナを検索し来てみた。
「ゆ、ゆ、ゆ」の文字が書かれた暖簾をくぐり、いざ。

サウナ料金は取らないの素敵!

お風呂もシャワーもトルマリン湯とのこと。
肌ざわりのいいお湯。
主浴に加え、バイブラやジェットバス、さらにハーブ・薬湯(今日はセージ)なんかもあり、お風呂だけでも楽しめる。
露天風呂もあり、別府八湯という別府温泉の湯の花エキスを溶かし込んだお風呂もある!
筆で書かれたような字体の表示もかわいらしい。

内湯にはオランダの風景(aki推測)、露天にはナイアガラの滝(aki推測)のタイルアートもあり、目を楽しませてくれる。

一通り楽しんだ後、フィンランドサウナと書かれたサ室へ。
3段で、1段で3人座れるサ室。
とても人気でほぼ満員御礼。
78度設定と書かれてあるけど体感もうちょい高め。
ストーンの上にもトルマリン。
さらにストーブのすぐそばに置かれてるバケツの中にもトルマリンとハーブが入っているらしい。
いい香りのするサウナ。
あ。好き。
無理なく発汗が促される。

水風呂は実測18度。
今日みたいに寒い日にはちょうどいい。

外気浴に露天出たけど寒すぎて、急いで内湯に戻ってホケホケと過ごす。

もう少しお風呂を楽しみたくなって、サウナは3セットで終了し、まったりお湯に浸かる。

行き当たりばったりで来てみたけど、また近くに来たときにはお邪魔したいと思えるなんとも素敵な銭湯。

今日もありがとうございます!!

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
63

SY

2023.12.15

107回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.9℃

大東蒸男

2023.12.13

42回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

大東蒸男

2023.12.09

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SY

2023.12.01

106回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃

オガシュン

2023.11.24

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

水曜日22:30に訪問。

大東市にある町銭湯。

入浴料520円。サウナ料金無しが嬉しい。

先客は5名ほどで空いている。

カランの赤、押す度に、
アチアチもあればぬるめもあったりと、
ブレが大きめ。

主湯、しっかり熱くて良い。

洗体→下茹で→水通し後、
みずわ工業のマットを手にサ室へ。

2名掛けベンチ×3段のミニタワー。
TV有り、12分計無し、温度計は無いが、
78℃設定との看板。
オートロウリュ有り。座る段によって体感が変わる。

水風呂は定員4名ほど、水深90cm超で、
水温計測18.9℃。
羽衣を崩したくなる温度帯。

外気浴スペースは狭め、浴槽ふちか脱衣場で休憩。

下段13分→中段11分→上段12分の3セット〆。

終始人も少なく、満足いくセットを重ねられた。

無料駐車場も助かる。

ラーメンまこと屋 外環横小路店

赤辛牛じゃんラーメン(中辛)

高菜、ラー油、生ニンニク、ガーリックチップと、トッピング豊富。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18.9℃
96

manabu

2023.11.10

2回目の訪問

サウナ飯

雨。寒い。
今日はどこ行こ。

仕事帰りで条件に合う場所って難しいなー
求めすぎかな?
いえいえ、そこはちゃんと拘って行きましょう

私が求める条件としては、
職場からの帰りに行きやすい。
大きな駐車場がある。
清潔で広い。
サウナ結構熱い。
湯船が深い。
安い。

だったらここでしょって事で
久しぶりの扇温泉さんに到着。

三拍子揃って、ゆゆゆだけど
個人的には六拍子揃ってると思えるハイスペック銭湯
ゆゆゆゆゆゆ…

常連さんしかいない
16~17時のゴールデンタイムにおじゃまして
2セット

幸せな時間でした。

ラーメン荘 おもしろい方へ住道店

ラーメン300g ニンニク無し

久しぶりの来店。 前はよく行ってたな。 ニンニクって有りでも無しでも後悔 明日休みならなー

続きを読む
26

大東蒸男

2023.11.05

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大東蒸男

2023.11.04

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 田中 勝典
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設