対象:男女

扇温泉

銭湯 - 大阪府 大東市

イキタイ
229

地球のサウナ

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

扇温泉(大阪府大東市)

初!2024年11月から"サウナの梅湯"など経営する"ゆとなみ社"が経営を引き継いでリニューアルした銭湯。

駐車場が多いし、アクセスもいい。トルマリン湯を使っていて湯がまろやか。

銭湯代にサウナ料金を払うと、オレンジのバスタオルとサ室入室キー(デカいL型キー)を渡される。

⚫︎浴室
コンパクトにジェット、電気、深い熱湯など揃っていて、露天風呂まである。洗い場も多く、アメニティもしっかり揃っている。

⚫︎サウナ
渡されたタオルを腰に巻いて、L型キーを引っ掛けて入室。銭湯とは思えない3段席の清潔感あるサ室。温度は95℃ほどで時間間隔は分からないがサウナストーンが乗せられたストーブの上にオートロウリュがあった。熱気ムンムンでかなり気持ちいい。15分砂時計など各所にある。サウナマットは無し。煩いテレビがあるのは銭湯では仕方ないな。

⚫︎水風呂
サ室出て左すぐ。定員3人ほどかな?ちょうどいい深さでキンキン。16℃ほどかな?

⚫︎休憩
水風呂から右すぐに露天風呂があり、そこに1人だけ座れるスペースがある。内気浴できる椅子もあり。

⚫︎その他
脱衣室も広くて、ドライヤーや綿棒も無料。

⚫︎良かった点
時間帯次第かと思うけど空いていて静か。

⚫︎悪かった点
テレビ無ければさらに良かった。

⚫︎今回の満足度:8(10段階評価中)
#サウナ 8(10段階評価中)
#水風呂 8(10段階評価中)
#休憩 7(10段階評価中)
#導線 8(10段階評価中)
#環境 8(10段階評価中)

中華蕎麦 葛

出し蕎麦 上

まろやか鶏白湯!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
17

暇人

2025.02.16

1回目の訪問

15:45〜17:45
4セット
銭湯の理想が詰まってました。さすがゆとなみ社さんですね

続きを読む
10

ひかるん

2025.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

osaki.sample

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
初訪問。
とても良い銭湯でした♨️

銭湯なのに
三段サウナで
オートロウリュ付き。

露天風呂で
外気浴までできる。
お風呂も綺麗。

なにより
ボディメンテがある!
ゆとなみ社でも
ボディメンテはなかったので
すごく嬉しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
12

#サウナ #サ活

3回目の扇温泉さん!
金曜の夜、仕事帰りに夫さんと待ち合わせして
ご飯食べて車で連れてってもらいました〜🚗

今度は駐車場入る道ナビ間違えへんかった!(笑)

8時半IN🌃


●サウナ

ロウリュサウナ 10分
水風呂 60秒
内気浴 8〜10分
3セット


夜の扇温泉は初めてだったので、ドキドキ。
サウナはおばちゃん一人のみ。やったー、空いてる!

お気に入りの気泡風呂と電気風呂、あつ湯で
湯通しして最上段へ

オートロウリュも発動し、しっかり熱い✨
1セット目は浴室ととのい椅子で内気浴
ちょっと暑いかも〜これなら露天いけるかもしれんな?と思い、2セット目は思い切って露天へ

おかあさんに連れられたちっちゃい子供が、『外出るのさむい、つめたい〜😭ウワァァン』って泣いてて可愛かった🤭

露天の狭い座れるスペースに、座ってみる
借りたバスタオルあったかいし、扇温泉は露天せまくて
高い壁にかこまれてるので、風こないしそんなに寒くなくていいぞ!!

サウナマットを下に引いて、あしをのせてみたり
露天風呂の岩の部分にサウナマットのせて
あしをのせてみたり色々試してみる。

すぐそばに露天風呂の湯気がたちこめるので
これがまたいい感じに冷えを回避してくれる〜🥹

でも、顔とかはすこし冷たい空気に触れたいから
ちょうどよかった✨

3セット目は脱衣場内気浴。
ととのい椅子の存在って本当にでかい。ありがたい。。

3セット目になるとサウナはソロにもなったし
ほんとありがたかった。

仕事で理不尽でしんどかったことを思い出して
途中でモヤモヤイライラしてきたけど、
自分は自分の味方でありたい
そんなマイナスな感情も閉じ込めておかないで
認めて受け入れてあげたい・・・

(あばれたり周りにあたったりはしません)

そして土日は美味しいもの食べて
夫さんと楽しく過ごすことに努める🍖🍴🍰🎮🎥

そしたらきっと、また来週からも頑張れるんや

気泡風呂でぶくぶく泡につつまれてると
ほんと最近幸せを感じられる。。

今週も頑張った。
ありがたい金曜ナイト銭湯サウナでした

ありがとうございました!
また行きまーす🥹

スガキヤのたこやき

店の名前忘れました😅 全部一人で食べたんじゃないよ?!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
12

なお

2025.02.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TERA

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

オートロウリュのサウナは温度・湿度ともに高く、めちゃくちゃ気持ち良い。同じ系列のパール温泉より湿度はかなり高いです。水風呂の温度も最高。 銭湯なのに外気浴可という部分に期待していましたが、ギリギリ外に出れるという感じで、一人がちょこんと座れるくらいです。でも脱衣場にチェアは2個あるし、値段を考えると大満足でした。

続きを読む
1

be

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

今日は扇温泉へ行って来ました。
サウナ200円タオル付き 
駐車場13台残り一台に無事 入る事ができました!
露天風呂3分
7〜8分×5
温いお風呂
露天風呂に1人用の外気浴スペースあります
サウナは9人満席
この日は常連客様80%出て行く時も自分の席は確保されていました🤣
今日も気持ち良かった〜

丸正餃子店 本店

餃子

3人前ペロリ😋5人前 食べれたかも!? 美味しかった〜

続きを読む
6

chinoi

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

大東市の扇温泉へ
友人と

サウナ室 ベンチが3段あり
定員9名満席 常連さんが多かった
オートロウリュ 水風呂 不感の湯◎
で、5セット


サウナの後のアツアツ餃子◎
ヤケドした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
92

きんどお

2025.02.10

2回目の訪問

先輩の家に行く前に入浴。
今日は平日やけど休みの日前やからか人多め。
サウナ室は人多めでもわりと快適。
みんな喋りやすい感じの空気感なのもええね。
最後は露天でだらだらしてから退店。
落ち着く感じの銭湯はいい銭湯ですな。
またきますー。

続きを読む
8

みこ

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オガシュン

2025.02.07

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
0

SY

2025.02.07

118回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃

湯けむり太郎

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事終わりに行ってきましたよ!ずっと行きたかった扇温泉に♨️
去年11月からゆとなみ社さんが継業されリニューアルされたこともあり脱衣所の外にある番台などもかなり綺麗✨入浴料は520円とサウナ料200円。
サウナ利用者にはバスタオルを貸し出してくれてサウナの扉をプラの取手のようなものを借りる🔑
そして浴場内へ🚶‍➡️20時すぎインの割には先客は4名ほど。かかり湯をして浴場内をぐるり、サウナ内は3段式。3人が横並びできて9名ほどの収容🧖
その奥には露天風呂への扉。そこから手前にぬる湯、水風呂、電気風呂に浅風呂、ジェットにバイブラ、そして京都銭湯文化である深風呂がしっかり配備されている。まず下茹でに浅風呂に浸かりながら深風呂に手を入れてちゃんと温度の変化をつけてあることを確認。
その後洗体してサウナへ🔥一段目付近の壁には92℃を指している温度計🌡️
もちろん最上段へ座る。2分ほどで汗玉ができて良い✨
7分8分10分8分の4セット🥵
10分毎のオートロウリュが嬉しい。
水風呂は内部のタイルがブルーで視覚的に冷たく感じさせていてスポットライトが水面を照らして水の透明感を演出している✨
外気浴は露天風呂エリアで腰掛け壁面のモザイクタイルであしらった富士山と夜空を見上げて昇天🫠
露天風呂は薬湯で常に掛け流しで溢れ出している。
〆に深風呂44℃くらい?で退出🚶‍➡️
ゆとなみ社が運営する銭湯へほとんどのところ入ってきたがここ扇温泉は全てのノウハウが集約されていると言っても決して言い過ぎではないと思う。
京都からでも通ってしまうスポット♨️
帰る頃には混雑してきていて、裏の駐車場が満車だった。
サ活大阪エリア進出にふさわしいスポットでした🤗

つぶつぶみかん

子どもの頃はよく飲んだなー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

なお

2025.02.05

3回目の訪問

水曜サ活

ハマってます

続きを読む
11

Da

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

オートローリュ〜ウ!

凍ったジョッキ生

撮る前に呑んでしもた〜

続きを読む
14

大東蒸男

2025.02.04

57回目の訪問

3セット

続きを読む
13

オガシュン

2025.01.31

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

いとこんにゃく

2025.01.31

1回目の訪問

昨日のサウナシャンが1月ラストで考えていたんですが、今日雨が降らず山を軽く走ってきたので行ってきました扇温泉!
山を走っていて右膝横(外側側副靱帯?)が痛くて20キロいくつもりが13キロに、、。ということで、山で冷えた体には銭湯サウナ!
ゆとなみ社さんの銭湯で4件目の扇温泉。
受付、サウナ室広い??サウナ室は銭湯には珍しいオートローリュ付き!三段あって上は結構暑かったなぁ!
でもしっかり整えました〜!今日はいつもよりより一層寒いからか、整いの脱衣所も少し冷えたなぁ〜
ってことで、3セット(10分×2、12分×1)で締めました。
対戦ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
14

仕事終わりにずっと行きたかった銭湯サウナへ!
無料駐車場が満車だったため、コインパーキングに停めて1時間タイムアタック♨️
中は空いていて、めちゃくちゃ広くて贅沢な空間でした、、!
温度は、Apple watchが落ちるレベルでしっかり汗かけたし、水風呂が本当にちょうどいい温度で柔らかさを感じました◎
銭湯なのに3段サウナで露天風呂もあって、次は無料駐車場に入れてもう少しゆっくりしたい!

ジンジャーエール

続きを読む
9
登録者: 田中 勝典
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設