対象:男女

天六温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
229

Yusuke Ohnishi

2023.02.25

1回目の訪問

新規開拓
訪問時間 14:00
高温×3
サウナ室 普通よりちょい熱
水風呂 普通
外気浴 出来ない
混雑 してる

続きを読む
1

サガステーション

2023.02.25

1回目の訪問

【天六温泉】
・北区 天神橋筋六丁目
・490円+サウナ100円
・定員4人の90度サウナは湿度も絶妙
・1人用水風呂は16度と水温最適
・休憩場所で個性を出そう!
こちら初訪問💁‍♂️
なんとも言えないアットホーム感とサウナ室の有線はパール温泉を思い出したな♨️
#今日のととのい
#大阪銭湯

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

あんどうまさよし

2023.02.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アウフ

2023.02.09

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たくみけいじ

2023.02.06

11回目の訪問

納得のととのい
いただきました!

1セット目でクワーンときました✨

・洗浄の良アイテム、S字フック大活躍
先日より、お風呂セットにS字フックを導入しました。
ネットポーチにシャンプー、トリートメント、ボディソープ、T字カミソリ、歯磨き粉、歯ブラシ、乳液を入れてるんですが、ここにプラスチック製S字フックを導入。
どうでしょう。
めっちゃ便利ー👍✨
モノが取り出しやすい、ビチャビチャになりにくい、かさばらない。これいい!
天六はシャワーハンガーの固定金具にフックできてめっちゃ良かった✨

・リズミック電気風呂の威力
今日も足の痛みを感じてたので、電気風呂へ。
リズミカルな電気がまた気持ちいい⚡️
腰、お腹、お尻、外腿、そしてアキレス腱周辺こら足裏と。
その結果!
めーっちゃ足楽ー🥹✨
すっごい体が軽くなった!

・水通しからのストロングボナ
電気風呂でじっくり温まったあと、水風呂でクールダウン。公衆浴場のお風呂の設定温度は高めなのであまみがしっかり出る✨
これだけでもととのいそう✨
でもやっぱりサウナは行っとかないとね♨️

入浴前洗浄、電気風呂の下茹で、そこからの水風呂のおかげか、はたまた座面、背面から込み上げる熱のおかげか…5分とたたずしてめっちゃ良い汗が吹き出してきた!
ギブアップのもうちょい向こう側まで我慢して水風呂へ✨✨✨

水風呂の冷気を吸い込みながらクールダウン。
めっちゃくちゃ気持ちいい✨

・半外気浴の恍惚
その後身体をしっかり拭いて露天風呂へ。
露天風呂も天井だけ開放されているタイプ。
室温も春先くらいの心地いい温度。
浴槽の縁に腰掛けると…
1セット目なのにふわぁぁぁー✨✨✨
電気風呂ー水風呂ーサウナー外気浴
これハマりそう😌

・驚安ドライヤー
天六温泉のええところ、ドライヤーが3分10円と破格!
しかもテスコムの強風出るやつ!
ドライヤーもこだわってるのめっちゃいい!

2日続けてサウナに行けた✨
良かったぁー🥹♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
157

孤島

2023.02.05

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サ室はMax3人でノーストレス。
朝から水分多めに取っていたからか、サウナのコンデションのせいか、めちゃくちゃ発汗💦

...からの水風呂、露天風呂ふちの外気浴がたまりません。

7セットも入ってました😅

帰りはおなじみ、美味屋さんでアテを仕入れて、餃子を焼きながら家で晩酌🍺至福🤤

歩いた距離 1km

美味屋 MIMIYA

ピータン、ハチノス、豚耳

家族には耳が好評。

続きを読む
103

meeスパ

2023.02.04

67回目の訪問

サクッと!

続きを読む
18

《大阪銭湯は90℃でも熱い!》
今週は大阪銭湯シリーズ。日本一長い商店街脇の「天神橋筋六丁目」駅からすぐ。ここにも昭和の蜃気楼が見えた。

◎:温浴、サウナ室、四畳半の露天風呂…それだけながら、590円の至福が味わえる昭和の銭湯。
◎:熱さに耐久ある自分でも12分入れない。貸与されたバスタオルはビシャビシャ熱さの10分間。
○:更衣室にあるソファー、ビール一缶ちょい飲みによさそうだ!
▲:標準的銭湯スペース。トトノイスペースを求める方はNG

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 1km

ラー油蕎麦 喰う道

ラー油ぶた蕎麦(935)

大将よい人、ツマミもみな旨い。QUICPay使えます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

あんどうまさよし

2023.01.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

meeスパ

2023.01.29

66回目の訪問

ジム終えてサウナ

6分・10分・10分
めちゃくちゃ気持ちよかった


しあわせ♡

今週めっちゃ働いたけど
疲れが取れました☺️

今日は寒かったからか
お湯がいつもよりぬるく感じました😳

やっぱり銭湯は最高♨️🧖‍♀️

#サウナ
#水風呂

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
23

※です。

2023.01.29

1回目の訪問

出雲行きが大雪でなくなった週末。
寒くて外に出たくないと思いつつ、行ったことないサウナへの挑戦を挑む🔥

サウナイキタイでも上位のタテバやひなたの湯はどうだろうと思ったけど、
あえてGoogleマップでサウナを検索してみて気になった天六温泉へ🤔

16時頃ですが中には常連さんぽい方がぽつぽつといる
ローカルな銭湯は割とはじめてで少し緊張。
周りを見てそろそろ身体と頭を洗ったら、いざサウナへ!

サウナ用のバスタオルを番頭さんから渡されるのでそれを持って中へ入ると先客が2人。
中は狭いけど詰めてくれたので空いてる席に腰掛ける。
バスタオルを巻いている人はおらず、みんなサウナマット代わりにひいていた。
水風呂行く時もバスタオル置きっぱなしで、サ室満杯時は少し待つかも。
暑さはオーブンレンジに入っているような暑さでジワジワくる。
十分に蒸れるまで10分強くらい。
水風呂は少しぬるいかな🤔?

ただ、サ室の中で流れるJPOPが良すぎる😂
まさかこんなレトロな銭湯でKICK BACK聴くとは思わなかった😂!
いい感じに3セット🔥
寒い日のサウナは特に効く🔥

個人的には空いていたらちょこちょこ通いたいと思う🥰
密かな楽しみになりそう🫧

続きを読む
18

あんどうまさよし

2023.01.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べってぃ

2023.01.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アウフ

2023.01.19

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くま子

2023.01.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:5分 × 1.10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:以前から気になってた、けど、なんとなく私的に敷居が高かった天六温泉。ついにいってきました。天井高で、いろんな温泉があって、レトロな感じがよかった。サウナはこじんまりでいい💕照明も適度に暗くて音楽流れてて静かで落ち着く。水風呂が思ってたより深くてびっくりでした。
いい、気分転換になり、また行きたいサウナです。

歩いた距離 0.7km

続きを読む
23

孤島

2023.01.16

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニューぷろ

2023.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tatsuya

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

大阪梅田から歩いて20分と少し
知り合いから紹介された天六温泉に来ました
超音波泡風呂が一生入れる温度帯で良きです
露天風呂もあってゆっくりできて良いです

サウナは4人くらいでちょいきつきつかやって感じです
そこそこ暑いけど10分くらいでちょうど良くなる 5分計の砂時計あります
水風呂は2人くらい用です 冷てえ

休憩所広いしビールあるし疲れ取れた気がします
あざしたー

歩いた距離 1.5km

続きを読む
11

たくみけいじ

2022.12.12

10回目の訪問

進化発見!

サウナ内のスノコが一部新しくなって、砂時計が新しくなってるー!

なんか嬉しくなった✨
ーーー

今日は公衆浴場の気分だったのでコチラへ。
公衆浴場の匂いが嗅ぎたくて😅
(誰か共感してくれるんやろか💦)

下駄箱No.は37。安定の願掛け。

仕事に行くのに荷物がデカいので、ここみたいに大きなロッカーがあるのはめっちゃ助かる✨

身体をしっかり洗ってからの下茹でしっかり。
今年の冬はこれがマイルール😌

サウナ内での発汗が全然違う♨️

サウナへ♨️
先程も書いたけど、やっぱり進化してるのはめっちゃ嬉しい✨

前までヒモ砂時計くくりつけてただけやったのに、くるくる回転できる壁掛け用を改造して2台設置。
こーゆうのいいね。

水風呂もちょうどいい✨

露天風呂の縁に腰掛けて休憩。

グワグワ来ました♨️✨

やっぱり公衆浴場もいいですな♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
171

たくみけいじ

2022.11.21

9回目の訪問

久々のこちら!
そしてダブルスプリット!

サ活捗ってるー!

公衆浴場タイプに最近行ってなかったけど、やっぱりこの感じも好きやわー✨

まずは身体を洗って、下茹でから。
今日は露天風呂にゆったりつかる♨️
軽く汗ばんでからのー

サウナ!

ボナサウナ久しぶりやなー。
最近ガスストーブタイプばっかりやったから。
この熱い感じめっちゃいい😌
汗の出方が良いやつ!

玉汗が腹部、内腿にしっかり出てる✨

水風呂も目の前のこちらはホンマ好き✨
サウナの出入り口すぐ!
考えてみたらサウナと水風呂の距離、今まで入ってきた中で最短かも…
これってすごい!
何回もここに来てるけど再発見!

休憩は浴槽の縁に腰掛けて、背中に湯けむりを感じながら。

久しぶりに自分らしいサ活が出来て嬉しかった✨

続きを読む
170
登録者: Yam
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設