2021.10.08 登録
[ 大阪府 ]
11月最終日サ活!!
この10℃を下回る気温。絶対ここが最適解!!
開放感たっぷりのあの空間で、摂津峡から吹き降りてくる寒風を浴びながらの入浴ストレッチ。
考えただけで楽しみ!!
そんなワクワクを抱えていたので、どうしても11月最終日サ活は行っておきたかった!
はい、正解正解〜👍
とても良きサ活いただきました😆
ーーーーー
自転車で冷たい風をくらいながら駅から約15分。到着✨
もみじがめちゃくちゃ綺麗に色づいてた🍁
紅葉もすぐに終わってまうんやろなぁ🥹
お写真参照。
チェックイン。
おお…
お食事処、花の里が閉まっとる🥺
本日、夕食カット&残務整理持ち越し決定😭
仕方ないので、久しぶりにリラックスに全振り!!
そう言えば、2時間以上浴室にいることは最近なかった。ええ機会なのでゆっくりさせてもらおう。
まずは身体洗浄本気モード。
トゥルトゥルの温泉を身体に浸透させるためにもしっかりめに。
今日はゆっくりできるので内湯からスタート♨️
半身浴をじっくり。めっちゃポカポカしてきた頃合いに身体を拭いて、屋上露天風呂へ♨️
来た。
寒風温泉ストレッチ!!
サイコー!!!
20分ほど調子悪いところを中心に入念にストレッチ。
すんんんんんんごい身体が軽くなった✨
階段を小走りで降りられるくらいまで復活!
(温泉ストレッチ前は手すりに頼らないとキツかった。)
サウナルーティン。
今日は結果から。
久しぶりの極上の3セット。
フィニッシュの休憩はぬる湯♨️
この時期にもぬる湯が残ってるのはありがたい。
何も考えられない恍惚状態をいただきました🥹✨
とーってものびのびのんびり自分らしくサ活できた🥹♨️
こんなんいつ振り??
そういえば、サウナ内にサ飯とアクリのご案内が。めっちゃ腹減ったん😭
兎にも角にも本日はここ最近にない程のリラックスをさせていただきました。
祥風苑、サイコー!!
男
[ 大阪府 ]
しばらく来れてなかった公衆浴場スタイル。
いつの間にか値上げしてた😅
当たり前のように番台で「サウナお願いします」って言うて600円置いたところで、
「620円ですけど」と返ってきました。
恥ずい!
ちゃんと確認せず申し訳ございません🙇
さて、久しぶりに月曜日にサ活。
めちゃくちゃ嬉しかった。
浴室に入った瞬間に銭湯(公衆浴場)の独特のあの香りに癒された✨
しばらく深呼吸してたい感じ🥹
全身洗浄して、まずはお風呂で湯通し✨
ぬるめのバスクリン風呂でストレッチして仕事の準備。身体が動くように調子を整える。
そこからサウナ♨️
バスタオルを腰に巻き、蒸される。
いい汗が出る🥹💦
水風呂もちょうど良い✨
そして、露天風呂の岩に腰掛けて半外気浴✨
冬場はこれくらいがちょうど良い😆
ポワーンとなって、出る頃にはシャキっとした!
もちろん仕事もうまく行きました。
やっぱり癒されるオフタイムって大事ですな♨️
[ 兵庫県 ]
やっと…やっと行けた🥹
忙しくて3週先延ばしになってた😭
祝日なので混雑が心配で恐る恐るの入店。
思いの外空いてたー😆✨
久しぶりにゆっくり出来る時間だったのでフルリラックスさせてもらいました♨️
身体洗うのも復活したミラブルエリアのカランで🚿✨
身体洗浄後はイベント壺湯、金木犀の香りのお風呂でゆったり♨️
そこから冬モードになってきたので、大好きなスチームサウナととのいを実行♨️
ここのスチームサウナはめっちゃ良き✨
コンスタントに強熱スチームが噴出される✨
しかも薬草&塩。男性ならでは、なんだけど海の景色も望める。
そして、冬気温ならではのととのいルーティン🥹
スチームサウナで長めに入って、水シャワーをしっかりからの外気浴😊
これが冬ならではの最高のルーティン✨
1セットで恍惚🥹
そこからのサウナ♨️
オートロウリュの風、こんな強かった💦❓
チリチリ焼かれました✨
水風呂も良き冷たさ✨
あまみバッキバキのままアディロンで昇天😆
めちゃくちゃええ休日させてもらいました✨
今度はアウフグースイベントに当たりたいなー。
[ 大阪府 ]
ここ最近、疲れが溜まっている…
それなのに良いサ活…どころか足を伸ばして風呂に入ることもしていない😭
週1回の癒しの時間。
よろしくお願いします!!
というわけで、疲れた脚を引きずってチェックイン。
受付でお姉さんとひとしきりプロレストークを楽しみ、脱衣所へ。
ロッカー用の消毒液とペーパータオルが設置されてあった。今まで、チェックアウト後のロッカーを一つ一つ消毒して回られてたスタッフの方の労力が減ったみたいで良かった✨
あれ、雑誌大変そうだし💦
疲れも体の汚れも落とそうと、わりとしっかりめに洗浄。
そして、癒し最大のポイント、露天風呂へ♨️
ちょっと冷たい風を感じながらストレッチ。
これサイコー✨
脚も軽くなったし、姿勢も良くなった👍
元気になったからか、サウナも長めに入っていられた😃いい匂いのヨモギの袋、もう一個逆サイドにあっても良いのかも👍
水風呂がまた、今日は余計に気持ちよく感じる。
滝の音に癒されて、ここでも長めに。
めっちゃ強烈なあまみ出現✨
外気浴も冷たい風を感じながら恍惚✨
ああ、めちゃくちゃ癒されました🥹
来週は祝日で来れないけど、またよろしくお願いします🙇
[ 大阪府 ]
自己開示をすると距離が縮まる。
最近良く思う。
全日本プロレスの四天王Tシャツというクセ強ファッションで行ったら、いつもの受付のお姉さんとプロレスの話で大盛り上がり!
まさかプロレスファンだったとは…
今後ともよろしくです!
さて、2週間ぶりの来館。
ありがたく入らせていただきました。
身体洗いがっちりこなして、露天風呂でいつものストレッチ。これをしておかないと体が思うように動かない💦
バッチリやってからのサウナ。
今日は中断で長めに。
いい汗大量🥹💦
水風呂もまろやかいい感触✨
外気浴はサウナマットを忘れたのでお尻が痛かった😅
そして、レストラン花の里。
なんと明日から新メニューが追加だそうです。
めっちゃ惜しかった😭
[ 大阪府 ]
前から行ってみたいと思っていた。
行ってみようと思ったら、なかなかタイミングが合わず、3年が経ってしまいました。
昨日の晩、鬼迫った締め切りのおかげで帰宅も出来ず、ホテル泊まり。
ならば!と思って予約したのがご縁✨
漸く来る事が出来た。
前日の夜は0:48くらいまで、チームで動いて締め切り解決!でも大浴場は1:00まで…
まぁアカン😭(でも、大浴場は行ったんだけど…♨️)
ただし、サウナは日替わりのため、タイミング的には朝ウナに。
サウナ好きとしては朝でよかった😊
朝6:15起床。
あんまり寝てないけど、大きな山を越えたのか、すごくスッキリ起きれた😳
館内着のまま、9F大浴場へ♨️
ロッカーは扉の前の札を使用中とひっくり返す割とシンプルな感じ。
ロッカーの数は結構多い。
浴室へ。
朝の身支度兼、身体洗浄をしっかり✨
シャワーヘッドがRefa🚿なかなか贅沢✨
無駄に4種のシャワーモードを駆使して洗う。
清めた後は下茹でスタート♨️
こちらでは季節の替わり湯と言うのをやっていて、11月は…山城温泉かーと思って入ったけど、、、あれ?春仕様の下呂温泉に。まぁスベスベしてて気持ちいいから良き♨️✨
軽くストレッチも兼ねて発汗するまで浸かる。
そこからサウナルーティン。
水通しから行こうと。浴室入ってすぐ右手の水風呂。16℃〜17℃。いい冷たさ✨身体をある程度冷やしてサウナへ。
サウナの作りはニューウイングのボナサームサウナをギュッとコンパクトにしたような作り。
2段。下段に詰めたら4人、上段に2人程度。
入って右手にサウナストーブ。ロウリュは出来ないけど、溶岩石のサウナストーンが乗っていた。
サウナストーブはちゃんと見ていないけど、カンデオホテルズ大阪岸辺とおそらく同じもの。
室温は朝早くに入ったのに90℃。しっかり準備してくださったんだろうなーと。
目の前には60インチくらいの大きなテレビが。
本当、ホッとしてたんだろうな。
朝イチサウナなのに、ゆーっくり入った♨️
汗もいい感じ✨
水風呂に入って心拍と呼吸を落ち着け休憩。
窓際に2脚のととのい椅子があったのでそちらで。窓は15センチくらい開くので外気を取り込みリラックス。天神さんの木々を眺めつつポワーンと恍惚状態に🥹✨
個人的にはとても満足したサウナ😊
帰宅出来んくらい大変なのは勘弁してほしいけど、ここに来れるなら😅✨
また来たいと思います✨
男
[ 大阪府 ]
今日はめちゃくちゃゆっくりできる!
昼の仕事が一つぶっ飛んだのである😅
その分、早く行動してこちらへ向かい、思う存分満喫してやろうと画策。
早く行動したから、めちゃくちゃゆっくり出来ました!
ーーーーー
穏やかーな気持ちでサ活出来たのってめっちゃ久しぶりかも。
自転車で高槻駅からちょっと懐かしく感じる道を通ったりしながら、ホームであるここへ。
もうすでに心身共に穏やかな気持ちに。
チェックインを済ませ、脱衣所へ。
今日は職場体験の中学生が来ていた。
頑張ってロッカーの上や窓のフレームなどをしっかり掃除していた。
私も職場体験が出来るならここでやりたい…
てか、週一でバイトさせてもらえませんやろか🤣熱波師検定持ってまっせー😁アウフグースやりまっせー!
…さておき
全身しーっかり洗ってから、露天風呂へ。
今日は足が痛く、姿勢が崩れてるのがわかるので、お風呂でしっかりメンテナンス。
空いてる時間で広々使えるのでストレッチさせてもらってます。
数年ぶりに坐禅組めた🧘進歩😆
そこからの水通し。
めっちゃ良い流れ✨
待ってました!サウナ!!
穏やかな気持ちと元気になった身体のおかげなのか…
気づいたら10分オーバー。久々かも。時間を忘れてのんびりサウナに入れてたの。
心身のバランスチェッカーにもサウナは良いなあ♨️
水風呂も水のまろやかさを改めて感じ取れる✨
しょっちゅう来てるけど、心と身体に余裕があると、こんなにも気持ち良い水風呂なんや🥹✨
外気浴は野天風呂のベンチで。
ー無ー
瞑想してるみたいな感覚。
目を閉じれば耳の奥に聞こえる血流の音。
ここまで研ぎ澄まされたのいつぶりだろう…
今年初なような…
心身共に元気だとこんなにもホームを満喫できるんだ…
改めて素晴らしい施設だと痛感しました。
お食事処「花の里」でも、お姉さんとコミュニケーション。
今年もクリスマスチキン販売予定とのこと。
去年はコロナ罹患のせいで泣く泣くキャンセルしたけど、今年こそは買います!!
ほんで、X【公式】美人湯祥風苑アカウントの中の人オススメの温泉唐揚げfeat.カレーやりました。
美味!
[ 大阪府 ]
大好きな施設へ。
せっかく行ったのに…
やらなきゃいけない連絡ドーン
1セット…
悲しすぎる😭
けど、けど、やっぱりここはええとこや🥹
めちゃくちゃリラックスさせていただきました。
またゆっくりしに行かせてください😭
[ 兵庫県 ]
勝手にアンバサダー。
今日はとても良き体験をさせていただきました。
今後、SPA専♨️太平のゆでメニューとして出される二郎系まぜそば「博史」(←商品名)を試食させていただきました。
サウナでガッツリととのった後に、めっちゃ満足できるこの一品!肉味噌、卵黄、チャーシューのタンパク質たっぷりな上、もやしがどっかり乗っており、キャベツも散りばめられ、罪悪感もちょっと薄まりつつ、太めちぢれ麺の旨みを味わう。
これは大満足!お腹空かせてサウナ入って、きっちりととのったらコレはたまらんです!
また食べたいとマジで思った!
ーーー
その、ととのう手順も今日は試食があるので慎重に。
身体洗ってからいきなり水通し!
からの10:30オートロウリュ目指してイン!
今日の1番ロウリュいただきました。
そして水風呂。午前中の水風呂はめっちゃ贅沢に感じる✨
外気浴も朝日が煌めく瀬戸内海を眺めながら…
サイコー!!
そこから炭酸泉でしばしゆっくり。
そこから水通しをもう一回、そんでサウナルーティン!
2セット完了後には、良い空腹感到来!
3セット完了後にはお腹ペコペコ!
良いサ活&サ飯を楽しめました!
[ 大阪府 ]
こちらへ向かう道中で仕事的ハプニング🤯
と…
とりあえずサ活だ😓
せーっかく、焚き火の良い匂いに囲まれた露天風呂でホッとしたかったけど…
ちょっと待って…
トラブル処理、今日の仕事のプログラム、課題…
なんぼほどやらなアカンねん!
ま、まあ落ち着こう。
こんな時、サウナのルーティンいいですよね😁
一瞬、無になれる🥹
無の後は有事を解決じゃいいぃ!
お食事処、花の里お借りします!
電話連絡、掲示物編集、根回し、プログラム完成、課題進捗予定通り!
はー…もうちょっとゆっくりしたかったけど、
色々片付いたのでオッケー!
お姉さんも帰り際に「また来週ー」って言うてくれた🥹
来週こそはリラックスさせてもらお😆✨♨️
男
[ 大阪府 ]
久しぶりに来れた🥹✨
今日もサ活半分、タスク半分の時間。
とにかく満喫はした!
前に来たのは真夏かな?
もうすっかり、ぬる湯はなくなり通常モード。
身体洗浄を済ませて、炭酸泉でメンテナンス下茹で。これ、やって正解✅
身体がめっちゃ軽くなりました✨
バイブラ水風呂へ。
ええ冷え方✨
そこからサ活♨️
オートロウリュも体験しつつ2セット。
ええ汗出させていただきました。
相変わらずの外気浴。
ちょい混み😅
畳は無理だったので、椅子で✨
サ活云々よりもここに来れたことが嬉しかった✨
[ 大阪府 ]
「おかえり」
こんな言葉をお店のお姉さんからかけていただきました。
めっちゃ嬉しい。
週一やけど常連って認定されたような実感いただきました(自己判断)
ーーーーー
到着で嬉しいお言葉いただいて、ウキウキ気分で浴室へ。
ああ、このいつもの雰囲気大好き。
暑い時期の活気あるのもいいけど、平常時の美人湯祥風苑がめっちゃ好き😊
身体を洗って、冷たくなってきた風を感じて露天風呂でじーっくり浸かる♨️
良き汗をかき、サ活スタート。
下茹での充実ぶりもあったので、久しぶりの水通しサウナ。
長く入れた♨️✨久々の大粒の玉汗をかけました。
水風呂にも長くつかってバッキバキあまみ。
外気浴も最高✨
今日もサイコーのサ活いただきました。
心を全許し出来るこの施設。
今後も心の拠り所としてお世話になります。
[ 兵庫県 ]
仕事集中ブースターのため、サ活来ました!
さすが3連休最終日…
激混み!!
ーーーーー
現場に到着、すでに5台ほどの駐車場入り待ち発生。
ま、しゃあないと思いつつチェックイン。
フロントにはフルスイングとくとめ君。
今度、ロウリュのフレーバーを受け取ってくれると約束。
頼む、とくとめ君!私の特別フレーバーを後日役に立ててくれよな!
浴室へ行くと…
まさかの空きロッカーラス1!
しかもそのNo.は「137」
ツイてる!!(のか?)
全身を洗浄してお風呂に…
どこもいっぱい😅
かろうじて空いてた立位スーパージェットへ♨️
こりほぐしを10分ほどして、身体を拭いてサウナ。
ホンマに有名施設になってきたなぁ。
兵庫県5位はホンマにすごいと思う。
サウナハット率が高い。
どうでしょう?
サウナハットハンガーを設置してみては??
水風呂も長めに使って海を眺める外気浴。
仕事の段取りも体調もととのう🥹✨
そんな2セットを済ませ、脱毛して帰宅。
めっちゃ仕事捗った!!!
過去1のロジックツリー作れたよ!
[ 大阪府 ]
一気に気温が下がりました。
そろそろ水通しも終わりかな。
今日も時間見つけて強引にサ活!
彼岸花がたくさん咲いてる田園風景を眺め、秋風を感じ自転車で駅からやってまいりました。
さすがにTシャツ一枚は寒かった🥶
到着後、身体を洗って早速露天風呂へ♨️
露天風呂で相変わらずのストレッチ。
汗をかいてきたら、しっかり拭って外気浴。
これだけでもととのいそう✨
そこから久々の水通し無しサウナ♨️
ヨモギの香りを楽しむため、サウナ内深呼吸。
これも自分にとっては良き時間になった✨
水風呂も滝の音と飛沫をありがたがって呼吸を落ち着け、
絶妙な気温の外気浴✨
もう、たまらん!
今日もサイコーのリフレッシュさせていただきました。
ありがとうございます!
写真は稲刈り後と秋空と祥風苑。
[ 兵庫県 ]
締め切り迫る仕事があり、その後オンラインミーティングが4件続く。
せめてその前に!
リフレッシュを!
ということで行ってきました、こちら!
久しぶりに訪れましたが、落ち着く✨
独特のコンクリート打ちっぱなしの外観とは裏腹に、館内は白を基調としたやさしい明るさが心を休ませてくれます。
脱衣所から見える露天風呂の景色がまた良いんですよ。
身体を洗浄して、温泉でほっこり。
ちょっとだけ追われる感じを忘れる。
そこからサウナ。
わ!
ハルビアのストーブが追加されてる!
知らなかった…
水風呂も深めの水風呂で気持ちいい✨
外気浴もベンチが増えたのかな?
風も涼しくなってきて良きサ活いただきました。
[ 大阪府 ]
仕事もリラックスもギュッと濃縮した2時間半の充実時間を過ごせました!
めっちゃ追い詰められた状態でサウナに入ってリラックス、ご飯食べてエネルギーチャージ、仕事で発散!!
朝から身体使う仕事、頭使う仕事、手元ポチポチな仕事がドカンとありまして。
そんな折、最近は週一以下に低下したサウナチャンスが到来。
それならば…
持ってくれよ!オラの身体!
サ活充実拳、4倍だーーー!
(元ネタ分かる人挙手🙋)
仕事は押し迫ってるから1時間ほしい。
サ飯30分。ならばサ活は1時間
スケジュールOK。
そこからよ、短時間充実コースが始まるんです!
マナーは守りたい。
身体の洗浄はきっちりと。
そして、定例の温泉ストレッチ。
ここで神の恵み✨
ニ・ワ・カ・ア・メ
見事ダ(烈海王)
(元ネタ分かる以下同文)
降りしきる雨の中ストレッチ敢行。
ポカポカボディでサウナ!
汗はいい感じ!
水風呂で心拍音を拾うような軽いメディテーション。
からの外気浴。
めっちゃ濃縮1セット✨✨✨
そこからのサ飯、仕事と大充実なのでした👍😊
本当祥風苑、ありがとう!!
[ 大阪府 ]
3週間ぶり、ただいまーーー!
そして、サウナに気合い入れてくれてありがとーーー!
美人湯祥風苑らしい、サウナのパワーアップ!
すっっっごい嬉しかった!!
ーーーーー
3週間ぶり、到着するだけで嬉しくなってしまった🥹
受付のお姉さんも「あー!」って言ってくれるし、X(元Twitter)の中の人呼んでくれるし、(後ほどになるけど、食堂のお姉さんも話しかけてくれるし)ホンマにホームやなぁって実感🥹✨✨✨
忙しくなるけど、ちょっとでも顔を出したくなる🥹
チェックイン時も良き対応😆いつも本当にありがとうございます🙇
到着と同時に結構な降雨量。
キタ…
豪雨やーーーーー!!!
なんて恵まれてるんでしょう😊
いそいそ身体を洗って、いつものコース、露天風呂だ!
ええ感じの大雨🌧️
雨に打たれながらうっとり下茹で♨️
これ…外気浴時、めっちゃ気持ちええんやろな🥹と感じる😊
15分みっちりつかって、水通し。
良い冷たさだけど長くつかっていられる水質よ👍関西トップクラスの泉質とほぼ同じ水の水風呂はここの施設の宝と勝手に思ってます😅
そして待望のサウナ♨️
なんとなんと!
美人湯祥風苑がついにサウナに力を入れだした!
ドライサウナが変身
薬草サウナになりました✨✨✨
え、ここしきじ?
すご過ぎる!!
サウナ入口すぐ上に麻袋の釣ってあって、良い匂い。
ヨモギを入れているらしい。
効能もめっちゃ期待できる!!!
すごいやん!マイホーム!
大好き!!!
ついつい長サしてしまい、水風呂へ。
祥風苑での過去最高あまみが出現!
そんな中での豪雨ととのい!!!
シ・ア・ワ・セ✨
限られた時間のサ活なんだけど、
とても満足度の高いモノになりました✨
ほんで、今回のサ活で555!
ファイズ!
男
[ 大阪府 ]
スーパームーンと祥風苑。
千載一遇のタイミングに来れた🌕
暗くなるのが早くなってきて、秋を感じる良きサ活になりました。
ーーーーー
木曜日と言えば、祥風苑。
お姉さんにはしっかりは私が来る日は木曜日と認識されたようで、「もう1週間か、早いなぁー」と言っていただけました🥹
ホンマはちゃう曜日も行きたいんやでー😅
夏休みも終わりに差し掛かって、川遊びの皆さんでしょうか?
大勢の若者が…😕
過ごし方に工夫がいるな…といった感じ。
私も若い頃はそうだったーと思うと、仕方ない。
彼らもいずれ気づくだろう。
さて、たくさん汗をかいてしまった身体を隅々まで洗う。もうすぐチャリでの移動も汗をかかなくなるのかなーと思いつつ、夏の情景を惜しみながらお清め。
今日は長めの水通し。
キンキンに冷えた身体まで持って行ってから露天風呂で一息。
これすると身体がほぐれてくるのがめっちゃわかる✨
ひとしきり汗をかいたらもう一回水風呂へ。
芯まで冷やしてサウナへ。
サウナは空いてた😆✨
たまに1人になることもあるくらい👍✨
大勢の若者は日焼けがしんどいのか、集団行動しづらいのか、ある意味ラッキー✨
外気浴では静かな場所で✨
なんやかんやで身体はスッキリリフレッシュ✨
最後はぬる湯のラドン美泡野天風呂で♨️
もう、ずっと入ってられる✨
帰りにはスーパームーンと出くわして、結果的に良きサ活になりました♨️✨
男
[ 大阪府 ]
昨日のサ活になります😅
一日の用事が終わり、色々タイミングが合ってホームに来れました!
夜の祥風苑に来るのは久しぶり。
まだまだ暑いけど、秋の到来が感じられるサ活になりました。
ーーーーー
混んでるのが分かってるので、土日に温浴施設に来るのはちょっと足が重い💦
でも、今日は行っておきたかった。
気持ち良く寝るために✨
というわけでやって来ました♨️
いつもと荷物の量が格段に少ないので、いつものロッカーじゃなくて正方形の方を使う。
胸の高さのロッカーも使いやすい👍
帰ってご飯食べて寝るだけ✨
こんな日最近なかなか無い🥹
身体も隅々まで洗う。
身体を清めたところで屋上露天風呂。
鈴虫の声が聞こえてきた。秋が近づいてきてる実感。祥風苑の回りだけ雨が降っていたようで空気も涼しく淀みを感じない✨
このまま秋になってほしいなー😊
露天風呂であったまったら水風呂へ。
1分ほど冷やしてから、サウナへ。
サウナはそんなに混んでなかった✨
また水風呂でクールダウンして、外気浴。
風が気持ちいい✨
そんな2セットをしていると、めっちゃお腹が空いてきた😅
もっとゆっくりしようと思ったけど、ギブアップ✨
おかげで深い眠りにつけました😊