対象:男女

北斗市健康センターせせらぎ温泉

温浴施設 - 北海道 北斗市

イキタイ
81

匿名サウナー

2024.09.12

1回目の訪問

昨日のサ!初せせらぎ温泉♨️

会議終わりの会食までにエクストリームサ活

浴室の雰囲気が新篠津にどことなくにている??

シャワーヘッドは一口サイズw

暗いサウナに最近で1番キンキンの14℃

これはゆっくりリベンジしたい🏄

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
57

ぽんちゃん

2024.09.05

5回目の訪問

水風呂が冷たくて気持ち良い!

続きを読む
15

湯佳

2024.09.03

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ

2024.08.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あい

2024.08.30

7回目の訪問

まさかのアクシデント。

N1GPの為洞爺湖から寄り道せずこちらへ。
昼間がら空き。サウナはちょい混み。
水風呂キンキンで最高!!!
外気浴も風吹いてて幸せ。

水風呂計測すると…
ん????おかしいな、、、電源OFFにして測り直す…
ダメだ…イカれたwwwwww
100%この水温度ではないwww
マジかよwwこんな時に限って🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️

万世閣で計測して気づいてれば電池も買えたのに…
夜も計測しに行く予定やったけどもうやる気無し子。
明日も行く予定だったけどやーめた。
N1GP終わり!!!多分!!!すみません!


とりあえず今度(電池交換して)違う店舗計測してみます。
それでもダメそうだったら買い直します、、、

続きを読む
144

湯佳

2024.08.25

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あい

2024.08.25

6回目の訪問

BBQ終わりにお邪魔です!
どうしてもハッカの香りの湯が気になって!!

ハッカの香りの湯は期待しすぎました。笑
にしきのクールバスの方が断然良かったです。
今日までだったので入れて良かったです!

サウナマットは多分新しくなってた!
暑すぎず、体育座りできる広さのやつで最高!
サウナ室はもう10℃くらい高ければいいのになぁ〜ってくらいマイルド。汗出ない訳じゃないんだけどね。
沢山お肉食べたからなのかくっっそ玉汗。

水風呂はあぁあああ気持ちいいいいい
けど多分そこまで冷たくないな🤔🤔

計測。あれ15℃以下ちゃうんか。
北斗市の最高気温は26℃。
天気予報みてる感じ今週は計測チャンスないし…
本当ここは優先的に計測すべぎだったのに遠いって事でサボり散らかしてたのが仇になりましたね。
計測チャンスあったらまた来ます!!

続きを読む
138

ういゆ

2024.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AN23

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

▶️サ活投稿#20
■サウナ歴:2年3ヶ月
■施設:74
■サ活:257回「函館サ活ツアー2024」⑤
■本日の函館の天気:晴れ☀️気温:27℃
◉5店舗目は...
実家からほど近い、地元サウナーさんから
水風呂キンキンとの評価多数の
「 せせらぎ温泉」さんにしました!
結論から申し上げますと...
全てが最高レベルで予想を遥かに凌駕する
120点のととのいが私を待っておりました🤣
■9:40イン 11:00アウト
■価格:400円 神コスパ過ぎません!?
■混雑状況:浴室20名程
・サ室:5名程(キャパ10名程)

⚫︎お風呂:内湯と露天風呂の2種類。
泉質が個人的に函館で1番良いと感じられた👍

⚫︎サウナ:函館ドデカビートを手にサ室in
メーカー名「SELPORT」というメーカー
らしい。L字片側2段の座面は木製、
最近リニューアルされたそうで、
気になる匂い無しの綺麗なサ室でした。
遠赤外線95℃ ・TV無しのBGMタイプ
照度が私の好きな暗さでした👍
コレって何ルーメンなんだろう?🤔
照度計買おうかな(笑)
ベテランサウナーの皆様のマナー良い👍
サ室の窓枠に電気シェーバーを干してたのは
斬新でした(笑)

⚫︎水風呂:噂のキンキン水風呂
程よい深さ、水温は12℃程でしょうか?
水質が良くて自然と声が出てしまう程の
気持ち良さでした 定員2名

⚫︎ととのいスペース:
ととのい椅子が内湯に3脚・露天に4脚 
川のせせらぎならぬ、湯のせせらぎと
蝉の鳴き声をBGMに、
北斗の青空、流れる雲を見ながらの
ととのいは最高過ぎました🤩😇🤩😇🤩

■所感:一応サウナスパアドバイザーの私ですが、
・受付の接客・脱衣場・洗い場・泉質・サ室
・水風呂・ととのいスペース・館内美化活動
などの基準を自分なりに持っていますが、
居心地が良くて全てが素晴らしい施設でした!
間違いなく個人的2024年度T1グランプリ優勝
やと思います🏆
まさかの地元に神施設(笑)嬉しい限りです😂
定年まで、あと20 年以上ありますが、
函館に戻ったら通いつめる事でしょう😁
ご旅行の方は、新幹線「新函館北斗駅」から
レンタカー10分で到着 アクセスの良い
キンキン水風呂の神施設「せせらぎ温泉」
さんで、ととのってみてはいかがしょうか?
サウナは自分の身体で体感しないと分からない。
ランキング上位とか値段では無い事をあらためて
「せせらぎ温泉」さんに教えて頂きました🙇‍♂️
大切なのは自分に合っているかどうかですね‼️
来年の帰省時にまた寄らせていただきます🙏
今後も息子と楽しみながら新規開拓に励みます❤️‍🔥

マルちゃん・焼きそば弁当

函館ソウルフード第三弾‼️ 戻し湯でつくる中華スープがうまいっしょ😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12.8℃
1169

mimis

2024.08.14

37回目の訪問

水曜サ活

キンキンの水風呂に入りたくて
せせらぎ温泉へ。
夏なのにあまみが出てました。
外気浴の虫の声に夏を感じます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Saunner_P

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

昨日の休日ゴルフ後サ活

土砂降りの中、頑張ってへとへとだったので3セットのみ

らーめん韋駄天

韋駄天みそ

こっち方面のサ活後らーめんなら韋駄天一択

続きを読む
63

無双サウファー☺️

2024.08.12

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の仕事終わりにサ活
行きたかった2箇所が駐車場激混みだった為、混雑から逃れようと2日連続ここへ。笑

せせらぎもかなり混んでましたが、みなさま黙浴していたから、露天風呂であずましく入浴できた😊

サ室混んでいた為
温冷交代浴20分→1セット→温冷交代浴20分のみでしたが、全身あまみ出ましたね!

整えた後の露天風呂に浸かりしっかり昇天していきました♪照
よき!

らーめん 六花

いつもの広東麺

だいすき六花!!

続きを読む
23

AKR

2024.08.11

10回目の訪問

露天風呂にアブがいて,落ち着いて外気浴できませんでした。

夏は虫がいるので仕方ないですけど…。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
49

無双サウファー☺️

2024.08.10

1回目の訪問

夏といえばせせらぎ温泉

行く途中直前まで、しんわか花の湯か
迷いましたが、水風呂キンキンがいいのと
今日はあずましく入れる所がいいなと思ったので
せせらぎへ。

水風呂予想以上にキンキン…聞いたら12.6℃でした
井戸水の水を貯めてるって話してました

確かに温度差で水風呂から水蒸気が上がってましたね。笑


サ室も独り占め🙌
1セット後に温冷交代浴繰り返しながら
入ったら汗が止まらなかった…笑

整えた後の露天風呂は昇天…🥺

心地よい外気浴も最高の整いになりました
久しぶりのサ活でしたがやっぱりサウナ最高
本日もありがとうございました!!!
明日もサ活イキマス

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12.6℃
27

鍛高譚(たんたかたん)

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

帰って来た北海道!

7時発⛴️大間港⚓️
8時30着⛴️函館港⚓️
1時間半の距離 意外と近いんだね

北海道に帰って来たから まずは温泉とサウナ入らなきゃ
と言う事で IN せせらぎ温泉♨️

オープンIN
フェリー降りて丁度良い距離と時間 下調べ済み✌️
おっ!良い温泉 なんか湯ノ岱のお湯見たいと感じた(実際はワカランヨ)

サウナ
木の壁 木の座面 木の床 朽ちた感じは全くなく 凄く綺麗 木は維持が大変だけど ゴムなんかより全然良い あざーす 2セット

水風呂
わぉ👀 キンキン 冷たい

休憩
露天のととのいイスで 
セミのジージージーを聴きながら

よし!札幌まで、あとちょっと頑張って帰るか🛵💨

追伸
今回の「ねぶた祭り」
&津軽半島、下北半島、渡島半島
半島巡り旅は【旅のしおり】作ってみたよ 自由気ままなひとり旅だけど しおり作ってる最中から楽しかった 目的地から目的地までの時間と距離をGoogle先生に教えて貰いながら観光地探してサウナ探して定休日や営業時間調べてね
楽しかったからまたやろっと♪

いや〜サウナ旅って本当に楽しいね
皆様 お付き合いありがとうございました♪ サ活書いてるから、ひとりでも寂しくならなかったよ👍✨

続きを読む
101

湯佳

2024.07.28

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆみ

2024.07.27

2回目の訪問

水風呂キンキン‼️真夏日に入りたかった
12分×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
90

浜のサウナ初心者

2024.07.19

1回目の訪問

釧路から下道で走ってきて、すすきのでジンギスカンを食べて遊んで、フェリーに乗る前に訪問!

温泉が結構熱く、下茹ですぐ終了!
サウナは一般的なものだったが、部屋の広さにしては熱いと感じた!

すごかったのが水風呂。おそらく水道水なのにキンキン!足先が痛くなるこの感覚!やばい!

フェリーでぐっすり眠れるくらい整いました!

以上で北海道の旅は終了!ここまで全て下道サーキット中なので、このまま神奈川まで下道で帰ろうかな。十和田湖から山形、福島会津と、奥羽山脈を縦断しようかしら。さようなら、北海道!

続きを読む
18

ザキオカ

2024.07.18

1回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日は仕事が早く終わったので、贅沢にも2日連続のサウナに行くことに!
会社の上司からオススメされた、せせらぎ温泉へ向かいます。
温泉には入ったことがあるけど、サウナは初めて。どんなサウナか楽しみです!

券売機で入浴券を購入、このご時世で入浴料400円は本当にありがたい。
暖簾をくぐって浴室に向かいます。

身体を清めて、露天風呂で湯通し。
湯温は42℃で、なかなかの熱さ。
しっかり身体に熱が入ります。

さて、サウナはどんな感じかな??
そこそこの大きさで、湿度は高めで気持ちよく蒸されそうですが、今日の温度は少し低めでした。
常連さんも、「今日は少し低めだね~」と言っていました。
しかし、じっくりと蒸されるこの感じ、結構好きです!
じわじわと汗が吹き出してきます。
時間が経つにつれ、どんどん混雑してきました。

水風呂は、サウナとは裏腹にめっちゃ冷たい!!
水量も豊富で、あっという間に冷却完了です!

休憩は、露天風呂のととのいイスで。
夏の空気と夕暮れの空を眺めながら、ゆったり休憩します。

贅沢な時間はあっという間。
今日も4セット、ばっちりととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10℃
23

湯佳

2024.07.18

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設