男
-
95℃
-
12℃
最後に行ったのは、何時だろうか。
中学校の時だっただろうか。
実に15年?16年ぶり?
何を隠そう、私イキすぎちゃん。
函館産まれの北斗育ちなのです。
よく、ばあちゃんに連れられて行ってたなぁ。
……懐かしいなぁ。昔から温泉は好きだったイキすぎちゃん。よく露天風呂で黄昏てました。
まぁここら辺ならし〇わとか夕〇の館とかあるですけどね
…という訳で、しんわに行きたそうな妻を説得しせせらぎ温泉へ
何処か懐かしさを感じつつも入館。
大風呂!あの源泉で変わった色すら愛おしい。
大風呂で茹でからの入室!
#サウナ
10人くらいが入れる大きさ!
上段をキープし10分ほど。
人はそこまで多くなく。
カラッカラで程よい汗!
#水風呂
体感12.13度!
蛇口から水出っぱなしで冷え冷え!
はぁー冷えるわァ。ん?
あぁおじぃよ!ダイブはいけません!
あぁ潜らないで!!
……。
まぁそんな感じでいい感じに冷やされる。
#休憩スペース
ガキんちょの頃から好きだった場所があるんです。
露天風呂(中風呂側から)入ってすぐの石のとこ(従業員ドアの近くの方)に座って見る空
なーんも考えないでただボーッとしてみる
あの頃と同じ場所、同じ形。
あの頃から、なーんも変わんない。
今日はイベントで露天に桜の木が刺さってました!
男湯からは外にも見える桜が。
北斗の桜を見て、あの頃に思い馳せながら。
あの頃よりは、大人になれたかな?
バチくそ!……ではないけど
思い出補正とノスタルジックな感じで整いました。
休憩所もあの頃のまま。
時が止まっていました。
誰もいなかったので記念撮影。
子どもの頃はばあちゃんと弁当持ち寄って食べてたなぁ。
時間が15年前に戻りました。
ありがとう、せせらぎ温泉。
次に来るのはまた15年後かな?






男
-
90℃
-
12℃
男
-
88℃
-
12℃
サウナ終わったら天気いいし炭起こすか〜って話して
支度して近所のせせらぎに♨️
午前中だけど温泉は結構人いてサ室はどうかなと思ったら
ほぼ貸切〜✨
🧖🏼♀️10分8分12分
水風呂は案外そこまで冷たくなく気持ちがいい🌈
今日は気持ちのいい天気で露天も最高〜☀️
でもやっぱり寝そべりたいから
どうにかいいポジを探すもしっくりこず。笑
いいポジ探し時間が長すぎてキマれない笑
水風呂からのジェットの方がキマれたわ🤣
ラスト12分の時慣れないことに挑戦してみようと
下段に着座🥺
5分経ったところでやっぱり上段がいいってなって
最後の追い込み🥺🥺
水風呂→内湯何回も繰り返して
今日のサ活終了✅
上がってから炭起こすのめんどくさくなって
ラーメンか蕎麦じゃんけんが始まり
8回連続あいこ笑笑笑笑
最後はパーちゃんが勝って蕎麦に🥺
でもここの蕎麦大好きだから良かった😛💕
1ヶ月ぶりの2連休😌ゆっくりしまーす🥱🥱
