食べ歩き、旅行、筋トレなど、いろいろあった趣味が最近はサ活に集約されています
今日は武庫之荘のジョイフィットで筋トレ後、歩いて三興湯へ♨️
ラドンサウナ:じわじわ暖められる感じ☺️
遠赤サウナ:スチームが頻繁に出て結構熱い😳
ラドン温泉:ゆった〜り😇
ロイヤルサウナ:この為に来ました! 満席状態のサ室は115°としっかり熱い、でも最高🤣‼️
岩塩風呂:なんだか体に良さそう🥴
水風呂:キンキンではないが、気持ち良い😆
締めに高温風呂:サウナ後なのに熱い!
これだけ楽しめてなんと390円!
某価格サイトなら最安値殿堂入りレベル‼️
サ飯は日本で一番古い?ラーメン屋大貫で
今日も充実した一日でした☺️
男
- 120℃
- 19℃
いい風呂の日なので銭湯へ♨️
当初はクア武庫川にいこうとしたが木曜日でお休み。稲葉湯に到着したが22時閉店(21時40分に閉めてた)しばらく迷ったうえで三興湯へ来てみた。
めちゃ広い駐車場。ここスーパー銭湯?
サウナ料金込みで390円とこの辺りで一番安いかも。
中に入ると銭湯とスパ銭のあいだくらいの規模で広い。ほぼスパ銭ってことで。
湯船も沢山あってワクワクする。
一通りのお風呂は入ったがラドン風呂みたいなのが良かったね。
サウナは2種類。ひとつ目は1階に遠赤外線サウナと書いてある。だが実際入ってみるとこれはラドンスチームサウナだね。下の方の穴からけっこう熱い蒸気でてきてて気持ちよかった。
もう一つは2階にあるロイヤルサウナというなのボナサウナ。先客はおらず中に入ると。。えっ?めちゃ熱い🔥🔥
温度計みると120度さしてる。輻射熱もすごく良くて気持ちいい。座面2段目でもちろん上に座って5分計の砂時計をセットして深キョンのドラマをみてたが、実際4分くらいで汗だくになり退出。3セットともに同じかんじで撃沈。
あつあつのスゴイいいサウナじゃん。
水風呂は露天にあってチラーはされてないのか温度は18〜19度くらい。深さも広さも充分で長めにゆたっと入れていい感じに仕上がる。その流れで不感浴のプールにつかりさらにキマル。
おもしろいのが露天に滑り台があって誰も滑ってはいなかったがおじさんが数名いる中でもちろんやっちゃいました😉
滑り終えるとプールの中にカラダごとドボ〜ンと。ココやばいめちゃ楽しいね。
あまみもバッチリ出てたし何より激熱のサウナがそんな遠くないとこにあったのはうれしいね。しかも390円で味わえるなんてステキすぎるぜ。
この施設をオススメいただいたベリーサウナーさんありがとうございました😊
男
- 120℃
- 19℃
男
- 112℃
- 19℃
男
- 115℃
- 20℃
男
- 112℃
- 22℃
独断と偏見にまみれた採点
メモ
総合:68点/100
(各10点満点)
サウナ室:9点 …好き嫌いが別れる120度灼熱サウナ。汗がめっちゃでる。個人的にはすばらしい。
水風呂:5点 …ぬるい、、、だが灼熱サウナのお陰で普通くらいに感じる
ととのいスペース:7点 …外気浴なし。半露天ゾーンには整い椅子5脚ほど
料金:10点 …390円は反則
風呂:9点 …なによりもラドンバス。本当にすばらしい
サービス:5点 …ロウリュサービスなどなし。回数券で割引制度あり。
行きやすさ:7点 …23時閉店が惜しい。駅からも遠いので行きづらさは目立つ。車でいくけど
施設:5点 …銭湯施設としてはきれい。その他の機能はなし
マナー:8点 プールが銭湯にあるため、子どもの声は大きめ。好き嫌いが別れるポイント。阪神戦のときはおっちゃんたちが静かに盛り上がる。
その他加点:3点 特になし。刺青の兄貴は多い。
灼熱のサウナならここ!
脳が震えるほどの整いはなかなか難しいものの、体はガツンと癒されます。
水風呂がおそらく20℃くらい。ここが16℃くらいまで下がれば凶悪な整いサウナに変貌する。そんな日が来るの待ち。