男
- 90℃,112℃
- 22℃
私が小学生の頃よく来ていた銭湯で当時は興味を持ちながらも
入れなかったサウナへ久しぶりに来て堪能することができました。
雰囲気は完全に昔ながらの銭湯という感じです。
番台に大人390円を渡していざ浴室へ、銭湯にしてはかなり広めだと思います。
サウナに関してはメインのロイヤルサウナに加え
赤外線サウナ、ラドンスチームサウナの三種類。
まずロイヤルサウナに入室しましたが激アツです。温度計は115度になっていました。中には12分計が設置されておらず5分砂時計で時間を計ることが可能です。
中々にきつかったですが約10分程度滞在した後、半屋外にある水風呂へ直行。
この水風呂はぬるめに設定されていますので、キンキンに冷えた水風呂が
好みの方は物足りないかと思いますが、サウナでかなり熱されますので
丁度良かったです。1分程度の入浴でかなり"キマリ"ました。
半屋外部分には整いイスが背もたれアリ2脚とナシが3台設置されています。
壁も高く天井はドームになっているため、残念ながら風を感じることはできません。
スーパー銭湯ではないので仕方がないですね。
他の方の口コミの通り、ロイヤルサウナと半屋外部分にはテレビが設置されており
本日も阪神戦が映し出されていて休憩しながら野球観戦を楽しめました。
まさに関西の銭湯って感じです。非常に良かったです。
本日、いよいよ近所のメインで行きたかった三興湯へ。
サウナは全三種。
ラドンスチームサウナ、赤外線サウナ?(ほぼスチームサウナ)、ロイヤルサウナ。
それぞれに特徴があり、おもしろいが、とにかくメインはロイヤルサウナ。
このロイヤルサウナとやら、熱い。120℃。
ロイヤルサウナ内は12分計はないが、心配しなくても12分はいるのは厳しい。サウナに設置されている5分砂時計で充分だ。
がんばって10分耐えようとしたが、目算7分でギブアップ。修行がたりん。
水風呂は、半露天のようなところに。
肩までつかれる6人規模の大きめの水風呂。少しぬるめに感じなくもない。
整い椅子もバッチリおいてある。
そして、サウナ⇒水風呂⇒整い椅子のこの動線の全てに、TVが設置され、阪神戦中継を流している。
延長になり、チャンネルが変わると、おっちゃんたちが指示をだし、若い衆が番台へ向かい、サンテレビにチャンネル変更。
昭和の銭湯のいい感じがありつつ、サウナの環境は抜群にいい銭湯でした。
これで390円は安すぎる。
素晴らしい。
男
- 120℃
- 20℃
女
- 55℃,90℃,100℃
- 20℃
男
- 118℃
- 18℃
男
- 115℃
- 19℃
男
- 115℃
- 19℃