男
- 96℃
男
- 18℃
2022年9月3日訪問
昨年の姫路城迄歩いたろかい!以来の姫路
今日は書写山で有名なお寺の見学会が仲間内であり、姫路駅から山頂までウォーキング
9月でしたが、まぁまぁ暑かった(T_T)/
帰りはロープウェイと車で駅迄送って頂き、懇親会の時間迄こちらにお世話になりました
洗い場と湯船も沢山あり、時間が有ればゆっくり楽しみたかったですが、地元のじじいと一緒に2セット
じじいデカイ声でよう喋りよるわ
ま、会話をBGMに変える悪魔の実を食ってる能力者やから気にならないですが(^。^)v
何が良いって水風呂が広くて、ゆったり入れるし
何より炭酸風呂の炭酸がハイボールに出来るぐらいの強炭酸でめっちゃ良い!
駅前にこれだけ良い銭湯がある姫路あなどれん
歩いた距離 10km
男
- 96℃
- 18℃
※今日(9/4)書きましたが昨日(9/3)のサ活なんで昨日書いたったていうていでご覧くださいませ🙇✨
本来ならば今日はリフレ調査の日だったのですが朝は寝坊して日中は用事で忙しく、夜は大切なイベントがあるので、夕方森の湯サ活のみとしました😂😂
バスで来た✨
16時半過ぎイン❗
相変わらずここのサ室はカラッカラだぜぇ🤩バスタオルを巻いて入っているのは僕を除いて皆無😊
水風呂がまた冷えてて気持ちイイんだよなー🤤
休憩はやはり脱衣所にある絶妙な角度の重厚な木製椅子❗昇天😇
あとここの高濃度人工炭酸泉、けっこうビリビリきますねぇ😬✨熱湯と水風呂の交代浴もたまりません😊
サウナ7,8,9,8分の4セットプラスアルファ(上記分)でフィニッシュ❗
お風呂上がりに淡麗極上<生>があったのでイッキ飲み🤩
そしてこのあとがメインイベント❗
姫路駅で大事な客人をお待ちします😆✨
今日ははるばる東京からホットスプリングクライミング旅人さんがお越しになられるのです🙌✨
あ、バックパッカーの女性が❗どもどもー😆✨
そして予約していたお店へ😁
トラベラさんとゆかりのあるYP監督とyzo~さんと4人で乾杯🍺💥🍺
色んなお話で盛り上がりました😆✨ありがとうございます🙌✨
そのあと、遠方のyzo~さんはお先にお帰りに👋😭✨
トラベラさんご希望の姫路城見学を監督の素晴らしい説明を聞きながら実施😆✨僕、姫路に住んでおきながらこんなに姫路城をじっくり見たの初めて🤩ほんとに凄かったです🥰
そうこうしていると最終バスの時間が過ぎてしまった😨(監督は都会人なので電車がある…)
タクシーで帰るとめちゃ高だからなぁ😰と、トラベラさんの宿泊先にダメ元で泊まれるか聞いてみるとオッケー😆👌
トラベラさんとお泊まり⁉️
一体どうなってしまうんだ😍❗❗
今日もありがとうございました✨
歩いた距離 1.1km
男
- 96℃
- 18℃
男
- 96℃
- 18℃
【青春時代】
今日は午前中に仕事を終わらせたら午後からはいよいよ夏休み!
夜は高校野球部の同級生が東京と横浜から帰ってくるというので飲み会。
姫路で飲み会とくればやっぱり森の湯でしょ。
という訳で16時過ぎに森の湯へ。
なかなか混んでる。
姫路のウエット系サウナの最強が湯ったりハウスとするならば、
ドライ系サウナの最強はここ森の湯だと私は思ってます。
そんなサ室にバスタオルを持ってイン。
独特の臭いのする2段サ室の上段へ。
うん、いい熱さ。
この時期の1セット目は大量の汗が出ますね。
からの階下の水風呂へ。
ここの水風呂もまた良い。
階段に近い側に座り、頭を一段低い縁に預け、足を入口段差に乗せて万葉倶楽部方式でプカプカ浮きます。
うんいい感じ。
こんな感じで5セット、しっかり楽しみました。
からのブラブラ歩いて居酒屋へ。
このメンバーは2年振りかな。
もう卒業して35年経つのに、会えば野球部時代の話ばかり。
3年最後の夏大はサヨナラエラーで終わった話、
練習試合に向かう電車の駅を1つ間違え皆んなで必死に走った話、
相手先の野球部員とケンカになった話、
よく殴られた先輩に今度会ったら殴り返してやる話、
最後の夏大に負け大泣きしてから笑った話
もう何十回も同じ話をしてるのに笑った笑った。
明日はそんな野球部メンバーとゴルフコンペです。
ゴルフは練習しないから得意じゃ無いけど懐かしいメンバーが集まるのは楽しみ。
そして明後日からは神戸サウナスタートの三都物語、銭湯RUNも楽しみです!
今日もありがとうございました♨︎
歩いた距離 2.2km
男
- 100℃
- 17℃
女
- 90℃
- 18℃