対象:男女

森の湯

銭湯 - 兵庫県 姫路市

イキタイ
223

mirei.

2023.04.13

5回目の訪問

黄砂きつ過ぎて…
全て洗い流したいと思って
オープンすぐに森の湯へ♨️
既に、常連様が…早いですね〜笑笑
ちなみに、サウナは貸切でした🧖‍♀️

久しぶりにがっつり汗流しまくりのサウナ。
最高の爆整いです!!幸☺️

サウナ✖︎3

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
18

縞りんご

2023.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

姫路泊、ホテルから近い森の湯さんへ🚶
受付でサウナ用のバスタオルを受け取り、いざいざ🏃
右からジェットバス、あつ湯、水風呂、炭酸
泉と並んでいます。充実❗
サウナは階段の上、貸し切り🙌
じゅうたん地の上に白い小さめのマットが載っています😲
遠赤ストーブの前でしっかり発汗、階段降りて水風呂へ🚰
18℃くらい、優秀🙌
風呂椅子で休憩、期待以上のととのいが😲
高スペックの銭湯でした!

一張羅

穴子の半殺し

旨し😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
17

mirei.

2023.04.11

4回目の訪問

最近、全然サウナに行けてなくて…
お久しぶりの森の湯♨️

久しぶりに行くと
びっくりするくらいの滝汗💦💦
老廃物溜まりまくってたかな〜
またすぐ行かないと♬

サウナ✖︎2

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
4

クマウナ

2023.04.07

1回目の訪問

本日は遅めのサ活♨️
久々に連れと森の湯へ🧖🏾

ここもやはり行き慣れてるので安定してととのいやすい🤤
番台のお母さんと少し会話もしてほっこり🌿

10時入サだったので終わって外に出るとシャッターも電気も消えてました🥹

サウナ 10分
水風呂 1分
休憩 気の済むまでで
今日も無事に  ととのった〜

おやすみサウナ

続きを読む
24

サウナスキw

2023.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

18きっぷで今治から帰阪中に姫路で途中下車して、駅から徒歩圏内の銭湯サウナへ
14時50分にIN
6時間ほど電車に乗りっぱなしでさすがに疲れがきてたから、湯に浸かった瞬間にほっこり。
炭酸風呂がとくに気持ちよかった。
サウナは階段を上った場所にあり、サ室の窓から浴場全体を見渡せるスタイル。
苦しくないのにドバドバ発汗系のサウナで、めちゃくちゃ気持ちよかった。水風呂より、休憩より、サウナの中が一番気持ちいいパターン。
人も少なく、サウナ3セット入って半分くらいの時間はソロタイムで、快適なサ活となった。

朝食バイキングがっつり食べて、昼食は抜いて、腹ペコ状態でサ活後に姫路おでん食ったら、おでんの大根並みに身体にしゅんだ。

これにて、春の18きっぷサ旅は終了。
大満足のサ旅となった。次は夏ですな。

姫路の地酒と姫路おでん本舗

姫路おでん8種盛り

地酒は無視

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
24

こぐまTHE流星群

2023.03.28

1回目の訪問

姫路駅から歩いてすぐの銭湯、
森の湯初チェックインヌ🐶
サウナ+入浴で640円。
森の湯の名前通り、木々の絵や
植物のモチーフ飾りがあしらわれた浴室。
深い熱湯は岩山からお湯がドバドバで
なかなか味がある。
大好物の炭酸風呂もあって素晴らしい。

あれサウナ室はと思ったら、
階段をのぼった中二階のような
ところにあった。
ルーティンの度に登っていくのが
面倒ではあるが、
このサウナ室の窓から緑あふれる
浴室を見下ろせるのはなんとも壮観。
若干年季を感じるし独特のにおいがあり。
固い発泡スチロールの板がセットされており、
足が熱くないのはとても良い
温度が結構熱めでナイスセッティング!

階段降りたとこに
炭酸風呂とシンメトリーに配置された
水風呂はバッチリ冷たい。

露天はなく、浴室内にととのいイスもなし。
しかしながら、脱衣所に
背もたれのある
良いしつらえのイスが3脚。
扇風機も回っててこの休憩が
なかなかいい感じであった。

中二階サ室〜水風呂〜脱衣所の
動線が若干もたつくが
まあ一通り、良いサ活ができる施設だ。
姫路の繁華街からアクセスできるのも強い。
近くでサウナチャンスあればまた
ワンチャンあるかも。

続きを読む
14

サウナ初心者SAO

2023.03.28

1回目の訪問

15:30過ぎにIN
サウナははじめまして!(´▽`)
サウナは95℃程度
サウナ10分×3
水風船1~2分×3
休憩5分×2
16:30頃から人が増えだしてきたけどそれまではいいくらいの人の数。3セット目にはサウナも常連さんっぽい方が来られました〜
サウナの温度高めで初心者はドキドキしたけど大丈夫だったw
水風船もいい温度と広さで良き☆
また行きたいな*˙︶˙*)ノ"マタネー♡

続きを読む
19

mizuho

2023.03.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナは熱く少し経つと汗が出てきます。水風呂は広く深く温度も適温でゆっくり入れます。外気浴スペースが無いので、浴室内の椅子に座りリラックス。ととのいました。他の方も書かれておりますが、サウナは熱く良いのですが匂いが。

サウナ後は姫路駅近くの飲み屋街にある、英洋軒さんへ。食べログ百名店に選ばれているだけあり行列が20分程待って中へ。10人くらいが立って飲めるスペースがあり、カウンターで名物の餃子、オムレツ、唐揚げ、などを注文。さすが行列店、上手くて上手くてお酒が進みました。良いサ飯でした^ ^

歩いた距離 1km

英洋軒 姫路駅前店

餃子、オムレツ、唐揚げ、酎ハイレモン

食べログ百名店のお店だけあって餃子が絶品!安い!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
28

mirei.

2023.03.20

3回目の訪問

最近は、行ったことのない銭湯行って
温冷交互浴してたので少し久々のサウナ🙋‍♀️

さいっこうに気持ち良かったーっ!✨
帰りに感じる風の冷たさもちょうど良くて…
自宅に着いてから、整い感じまくりです!

サウナ✖︎3

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
13

2023.03.19

5回目の訪問

歩いてサウナ

3セット

久々これた
整い椅子が最高

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
16

mirei.

2023.03.14

2回目の訪問

本日も森の湯♨️
いつも昼間〜夕方の間の入浴が
久々夜の入浴♬
夜でも女湯はサウナ利用者少なくて…
のんびり満喫出来ました!

気付けばいつも同じ下駄箱👟
124番…高さ的にも位置的にも
ちょうど良くて🙈ついパシャリ📸笑笑

サウナ✖︎3

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
20

mirei.

2023.03.10

1回目の訪問

今月初のホームサウナ!
3月2日から制度改正で値上げ🥲
回数券購入🙋‍♀️
スタンプカードが出来てました!
回数券買う毎に1ポイントみたいなので
なかなか進まないと思いますが…😓
有効期間は1年間!キツめ😉笑笑
でも、貯めていきたいと思います〜

サウナ✖︎3

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
19

蒸しKK

2023.03.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
Theローカル銭湯。造りは長居の辰巳温泉みたいな設計。サウナ室は座面が高めで熱を感じれるのがいい。熱めで嬉しい。サウナ室で見るWBCは最高だ〜。気持ちよかった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
16

やまピー監督

2023.03.07

7回目の訪問

【映画「湯道」からの銭湯はしご】
今日は本当は広島サウナ会のメンバーに会いに福山のサウナ日本へ行く予定でした
ところが明日の朝イチで用事が出来て泊まれなくなってしまったので泣く泣くキャンセル😓

なので地元で過ごす事になり、まずは映画「湯道」
銭湯を愛する者として観ておかないとね。
ところが冒頭から、女性サウナ室の中でサウナに入りながらスマホで電話をするシーンが…
おいおいこの映画監督は本当にお風呂の事を理解してるのか?
と若干冷めてしまいました😓

しかしながら映画自体はまあまあ面白かったですよ
橋本環奈が可愛かったし😁
特に超レトロな銭湯が良かった

という訳でこのあとは銭湯にイキタイ!
そこで、ずーと前から気になってた白浜のレトロ銭湯に行こう!
まずは銭湯RUN!
と、あかねの湯姫路南店に行くと、設備点検のため休館だとか…
え…、近くの花の湯も休館…
サウナの日だと言うのに何やってるんだ!

仕方なくRUNは諦めて、16時半のオープンとともに
「白浜温泉」へ。
レンガ造と木造の混構造の建物はいろいろヤバそう… よく言えばレトロ😅
雰囲気はいい!

こんにちは!
ザ銭湯!な番台のお母様に490円をお支払い。
サクッと脱いで浴室へ
真ん中に小さめの浴槽、右奥に電気風呂(電気は通ってない)のみ。
左奥のガラス張りのスペースは昔スチームサウナだったであろう雰囲気だが今は物置😓

奥の壁にはタイル絵の富士山、浴槽も床も全てモザイクタイルの大正建築。
そう!今日はこんな銭湯に入りたかった♨️

とてもいいお湯でした。
おじいちゃん達とゆっくりお湯に浸かって、お母さんにありがとーと言って、白浜温泉を後にしました。

とは言え私はサウナー
サウナ無しに休日は終われない。
という事で銭湯ハシゴ
姫路で銭湯サウナと言えば森の湯でしょう。

一階駐車場係のおじさんに車を預け、お久しぶりです森の湯さん

なんとサ室の板が張り替えられてとても綺麗になってました。
そうそう、これこれこのサウナ
湯ったりのウェット系に対してこちらはドライ系
これはこれで大好きです

そして後頭部を水に浸しながら頭を預けられる水風呂も良き。
脱衣室での休憩もいい!

そんな5セット&炭酸泉
さらに43.5度の熱湯→水風呂の温冷浴を楽しんでフィニッシュ

いやー気持ち良かった
やっぱり銭湯はいいですね
いい休日を過ごせました

実は高砂市にも「梅ヶ枝湯」という超レトロな銭湯があるんですよね
次はそこにイキタイ!

今日もありがとうございました♨︎

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
163

AKARI

2023.03.07

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナの日. と.
6-1-5, 10-1-5, 13-2-5, 11-2-6.

歩いた距離 2.7km

丸亀製麺姫路花田

山盛りあさりうどん, 天ぷら(かしわ)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
22

もっさん

2023.02.26

1回目の訪問

姫路城マラソン2023帰りに。
昔ながらの銭湯で女湯の声が聞こえてくるのも今となっては新鮮。
サウナはお風呂場上にあり、サウナ内から全体が見えるのでプール見学場を思い出す。
サウナは温度計が茶色くなっており年季が入ってるなーと。
12分計がないので砂時計で測ったり自分で適当に出る感じで。
水風呂はそんなに冷たくなく入りやすい感じ。
3セットしましたがマラソン後のためか汗があまり出ませんでした🤣

続きを読む
17

Tomokin↑

2023.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
プチ旅、姫路にやってきました。メインのモノレール遺構探訪を済ませて、以前から気になってましたこちらにエントリーさせていただきました。手ぶらサウナセットで入場。浴室はシンプルな銭湯スタイル、サ室は階段を上がって入るスタイル。中は幅狭く奥行きのある部屋。温度は96℃湿度もありいい感じに蒸されます。奥から出口にいく間に熱気で汗が毛穴から吹き出す感覚がいいです。水風呂も丁度良い冷たさで深さもあり気持ちよかったです。 3セット楽しんで高温湯も堪能しました。

オロポ

オロナミンCとポカリを購入するとコップがもらえるシステムです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
21

マルコ

2023.02.22

1回目の訪問

2セット

続きを読む
12

あー

2023.02.18

1回目の訪問

姫路旅の最後に町の銭湯へ。
土曜日の13時過ぎに行きましたが
常連の方が3名程いらっしゃり
サウナに入る方はいなかったです。
サウナと水風呂、
私にめちゃくちゃあってました。ラブ!

ここのサウナは2階にあるタイプでしたが
階段を登ろうとした時、
常連さんに
『バスタオルいるでー!
初めてやったらわからんよなぁ』と
笑顔で優しく教えていただき
めちゃくちゃほっこりしました。

みなさん仲良しそうで
大阪の町銭湯とは
またなんか違う空気感でした。
またぜひ行きたい!

続きを読む
17

Ken

2023.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 森の湯
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設