男
- 80℃
くのわきキャンプ場にテントを建ててから正月太り解消で10kmジョギングをしたあと、汗流しと足を労りに川根温泉ホテルへ。
15:20頃に入館して早速冷茶で喉を潤してから浴室へ、今日は手前側でした。お茶ソープでキレイキレイしてから内湯で下茹で開始。温まるけど前に来た時ほどアチアチではない?川根温泉は結構熱めなのでちょうどよくはある笑
サウナは上段に座れたのでばっちり汗がかけてよきよき。そして気温連動型の水風呂は…すぐに足が痛くなる冷たさ、30秒で限界!12-13℃かなぁ、もっと低いかなぁ。足のアイシングにはいいけど冷たすぎた笑
外気浴の後、そのまま2セット目をやったら汗の出が悪かったので3セット目の前に炭酸泉、4セット目の前に内湯で茹で直すことで発汗力を回復、アチアチからのキンキン水風呂を堪能。
最後は内湯で温まり直して〆
お風呂上がりに無料アイスキャンディーをいただいて、珍しくマッサージチェアが空いてたので背中のコリほぐし。フロントで冷茶を飲んでから退館でしたー。
男
- 88℃
- 13℃
ランチバイキングと入浴3400円。コスパ良し。
高級食材とかではないけど、どれもなかなか美味しい😋 大手チェーンのよくある味ではなく、ちゃんと作ってるんだろうなってお料理です。景色◎。SL見れる。空いたお皿も係りの方に下げてもらえる。
ポークソテー、シメサバ、漬物旨い。ハッシュドビーフ久しぶりに食べた。海鮮丼コーナーに、青紫蘇があって嬉しい。生タコも珍しいと思った。川根と言えばお茶、お風呂前の休憩所にもある。気をつけたけど、やや食べすぎでお腹苦しいので、少し休憩してから風呂へ。本当は、サウナの後食べたいけど、その場合はディナーバイキングにしないと無理。そうしたら、もう飲んで泊まりたいね。
内湯、外に炭酸泉と、サウナとシンプルだが、それぞれ広くて良い。
サウナは二段で84〜86℃、水風呂は温度計なかったけど、多分シングル。頑張って腿まではいって2秒が限界だった。
女
- 85℃
- 8℃
男
- 90℃
- 13℃
男
- 92℃
- 13℃
- 2018.06.23 14:33 ケムンパス
- 2018.06.23 18:29 ケムンパス
- 2019.11.26 21:16 なぎさ
- 2020.04.10 09:11 ナンジョー
- 2020.05.02 11:17 幻鏡 洋士
- 2020.05.28 08:02 ナンジョー
- 2020.08.02 17:01 水風呂サウナ
- 2020.09.21 21:01 ナンジョー
- 2020.12.27 08:59 snb9
- 2021.12.14 21:26 杉山
- 2022.04.16 22:45 なっつるこ
- 2023.04.10 17:49 キューゲル
- 2024.09.07 21:51 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 21:52 スカサズジョーダン