対象:男女

男女入れ替え施設

大井川鐵道 川根温泉ホテル

ホテル・旅館 - 静岡県 島田市

イキタイ
60

1048

2025.01.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kanta

2025.01.18

10回目の訪問

冬場は水風呂がシングルレベルに冷たくなる
おそらくチラーをいれていない(地下水なのか、水道水なのかはわからないが、水質的には水道水ぽい。しかし、以前15:00を境に水風呂が切り替わる張り紙が水風呂にあったため、なんとも言えない。)ため、夏場は温くなるが冬場は山場の立地もありとても冷たい。サウナはぬるめなため、ゆっくりと温泉に浸かり温めてから、上段でゆっくりと蒸される

続きを読む
9

ふみ

2025.01.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

田神

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で利用しました。
ここの温泉は宿泊以外の方も利用できますが、平日夜という事もあってほぼ貸切状態!
サウナ室はこじんまりとしていましたが、休憩スペースは夜空を見ながら身体を冷やせます。
源泉かけ流しの内湯も楽しみました!

夕食バイキング

夕食・朝食つきプラン 18000円

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

てんちょさん

2025.01.13

8回目の訪問

サウナ飯

くのわきキャンプ場にテントを建ててから正月太り解消で10kmジョギングをしたあと、汗流しと足を労りに川根温泉ホテルへ。

15:20頃に入館して早速冷茶で喉を潤してから浴室へ、今日は手前側でした。お茶ソープでキレイキレイしてから内湯で下茹で開始。温まるけど前に来た時ほどアチアチではない?川根温泉は結構熱めなのでちょうどよくはある笑
サウナは上段に座れたのでばっちり汗がかけてよきよき。そして気温連動型の水風呂は…すぐに足が痛くなる冷たさ、30秒で限界!12-13℃かなぁ、もっと低いかなぁ。足のアイシングにはいいけど冷たすぎた笑

外気浴の後、そのまま2セット目をやったら汗の出が悪かったので3セット目の前に炭酸泉、4セット目の前に内湯で茹で直すことで発汗力を回復、アチアチからのキンキン水風呂を堪能。
最後は内湯で温まり直して〆

お風呂上がりに無料アイスキャンディーをいただいて、珍しくマッサージチェアが空いてたので背中のコリほぐし。フロントで冷茶を飲んでから退館でしたー。

アイスキャンディー

マスカットをいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
35

1048

2025.01.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もらもら

2025.01.12

1回目の訪問

ランチバイキングと入浴3400円。コスパ良し。
高級食材とかではないけど、どれもなかなか美味しい😋 大手チェーンのよくある味ではなく、ちゃんと作ってるんだろうなってお料理です。景色◎。SL見れる。空いたお皿も係りの方に下げてもらえる。
ポークソテー、シメサバ、漬物旨い。ハッシュドビーフ久しぶりに食べた。海鮮丼コーナーに、青紫蘇があって嬉しい。生タコも珍しいと思った。川根と言えばお茶、お風呂前の休憩所にもある。気をつけたけど、やや食べすぎでお腹苦しいので、少し休憩してから風呂へ。本当は、サウナの後食べたいけど、その場合はディナーバイキングにしないと無理。そうしたら、もう飲んで泊まりたいね。
内湯、外に炭酸泉と、サウナとシンプルだが、それぞれ広くて良い。
サウナは二段で84〜86℃、水風呂は温度計なかったけど、多分シングル。頑張って腿まではいって2秒が限界だった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 8℃
15

ゆーくん

2024.12.31

1回目の訪問

年越しは川根温泉ホテルの温泉とバイキングと決めて予約。
夕方は日帰りのお客さん多数
だけど、晩ご飯の後、朝イチのサウナは貸し切り状態
俺のためにサウナがあるのか、サウナのために俺がいるのか
そんなこと考えながら年越しサウナ、サウナ始めを過ごせた良き宿でした。
サウナは体感90度前後、水風呂は15度

強いて言うならサウナマットがないので清潔感が、、、

続きを読む
1

五臓六腑しみ蔵

2024.12.26

3回目の訪問

サウナ飯

12:00到着。
珍しく友達とのサウナ。
今日は気温は高いが風が強く、熱めの川根温泉へ。
ここは他の施設と違って露天風呂の炭酸泉も温度高め。
サウナは3セット。
湯上がりのお茶とアイスが有難い♨️

豚丼屋 もも吉

豚丼(並) 豚汁に変更

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
9

2024.12.09

1回目の訪問

高温サウナ:9分×3、8分
水風呂:30秒ぐらい×4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:初訪問♨️

温泉利用者は多いが、サウナ利用者は少なめなので快適。
92度のボナサウナで結構カラカラ。2段あり7人ぐらい座れそう。テレビも無いのでゆったり蒸される。

水風呂はキンッキン!めちゃくちゃ冷たい。サウナイキタイの表記で夏場はぬるいと書いてあるが冬場はヤバい…。
外気浴スペースは腰掛け場とリクライニングチェアがあるので困らない。時々、SLとトーマスが通るのがとても貴重すぎて最高です🚞

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
104

Tok

2024.12.08

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃

moki

2024.12.08

8回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

マスカット味

続きを読む
35

ヤマモト タカシ

2024.12.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

WR’S

2024.12.05

2回目の訪問

バイクで奥大井紅葉ツーリング帰りに立ち寄り🍁
久しぶりに来たら値上げしてたけど、元々が安すぎなので全く問題なし👍川根茶も飲み放題だしアイスも食べ放題だしまだまだお得感ありです🉐
ホテルサウナで綺麗なのもgoodな感じ🥴

浴場はコンパクトなので人が多いと困るけど、平日の夕方は空いてて、なんのストレスも無く満喫ですね。

スタンプカードつくってくれたのでまた来ます🫡

続きを読む
42

K T

2024.12.01

1回目の訪問

8分6分5分、3セット
温度計が高い位置にあり座面は84℃くらい
温泉と炭酸泉もあり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
6

2024.11.30

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ichi

2024.11.28

1回目の訪問

お初の川根温泉
サウナ8分✖️2セット
水風呂1分✖️2セット
休憩5分 外気にあたって整いマックスといきたいところが…風が強くて寒くて断念…
露天風呂から眺めるSLが鉄橋を通過する姿は圧巻!

続きを読む
11

ふみ

2024.11.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kanta

2024.10.14

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふみ

2024.10.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設