対象:男女

風風の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
245

ZAZA

2024.10.15

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

keiko.k

2024.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

京都サウナ⑤
1100円サウナ込みタオルなし。ドライヤー無料。
今日は嵐山観光かねてこちらへ😁
自分が外国きたかのような外国人の多さに驚きながらも竹林の美しさと渡月橋の雰囲気に癒されました~😆
風風の湯は小さめのスーパー銭湯な感じでコンパクト🎵観光途中でよるにはちょうど良いのでは☺
嵐山天然温泉もツルツルでなかなかよいし、サウナも水風呂もほどよい温度でデッキもあるので嵐山の真ん中でととのえますよ~😆
なれないバスの移動に戸惑いながらも楽しい楽しい京都サ活を満喫させていただきました~😆

本家 第一旭 本店

特製ラーメン

濃く醤油がうまい😋 量が多すぎて食べきれず😵次は少なめのにしやす😵

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
55

ZAZA

2024.09.25

17回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ベトナム

2024.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユウ

2024.09.23

1回目の訪問

サウナ10分
水1分
休憩10分
2セットしてきました

今日はお風呂メインで行ってきました
祝日ではありましたが、
あまり混んではいなかったです!
静かでよかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
15

MAMU

2024.09.23

1回目の訪問

朝早めに嵐山を散策。帰り道でちょうど12時になって風風の湯の開店時間。サウナも水風呂も熱すぎず冷たすぎず。外の露天風呂は開放的でいい具合。さすがのdormyクォリティ!

★★★☆☆

続きを読む
15

てけ

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ZAZA

2024.09.14

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ZAZA

2024.09.02

15回目の訪問

サウナ温度が100どになっててよかった

続きを読む
17

dai

2024.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19.5℃
17

ZAZA

2024.08.23

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Issa

2024.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちむぞん

2024.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日の載せ忘れ。保津川下り後、温泉に入りたい気分の時に偶然見つけて来訪。嵐山の観光地ということもあって外人の方が多かった。サウナはベーシックなサウナで水風呂もまずまずの温度だった。嵐山がちょこっとだけ見える開放的な整いスペースがとても良かった。

新渡月

鴨汁つけうどん

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
17

K

2024.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てる人

2024.08.19

1回目の訪問

2セット
サウナ8分
水風呂1分半
外気浴10分

愛宕山登山後の体を癒しに来ました。
登山&サウナの組み合わせは最高です。

サウナ室の温度は96度前後、5人が入れる広さ。良い感じに温まります。
水風呂はぬるくていつまでも冷えません。
外気浴は日によるんでしょうが、この日は雨でしたので冷んやりとして良い感じです。寝転がり椅子が2箇所、椅子が1脚、長椅子が1脚ずつ。人が多いと座れないこともあります。
よき、

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
29

革ジャン

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仁和寺、竜安寺から愛宕念仏寺、あだし野念仏寺と周る。
愛宕念仏寺では、オーバーツーリズムの真髄を見たような気がする。
嵐山駅近辺で街を眺める。
風情もクソもない、造られた観光地化、進行中…か。

しかし盆の時期に歩き回ると汗を掻く。
汗を流したい…あるんだよな、駅の近くにサウナチャ〜ンス。

初めての施設と言うことで、まずは構造を目視で確認。
かけ湯があり、左手に露天への扉、シルキー風呂、天然「嵐山温泉」。
右手に洗い場…カランは20ほどか。
正面にシャワー…ではなく、打たせ湯が2つ。
ベンチと、イスが一脚あるね。
ふむ、では露天に出る。

右手に露天風呂…が、白湯…だと?
そこにイスが一脚。
左手に水風呂、サウナにベンチ、チェアが2つ。
…よかろう。了解した。

まずは洗体…足は重点的に。
サ室へ行こう。

上段4人、下段2人くらいのこぢんまりした造り。
…コンディションは良い。よく乾燥している98℃。
これはけっこう好きなヤツ。

水風呂へ。
…これはいただけない。
壺湯を2つ繋げたような造りで、定員2人というナッジが…。
接続部分で浅いトコロを深くすれば、もう1人いけそうなのに…。
温度は20℃は超えている様子。

白湯前の椅子で休み、もう1セット。
…ふむ。

白湯に。
…湯の花…と思いたいけれど、白湯なんですよね。
これは、濾過が…出来てないのかな?

水風呂を経由して、嵐山温泉へ。
…成分表示が無いね…。活字中毒者には寂しいトコロ。
打たせ湯を使うと、温度が下げてあるようで、良い冷水シャワーになる。

それならば…
嵐山温泉と水風呂で交代浴。
打たせ湯で締め。
日中のミネラル補給が不十分な気がしまして。

休憩室でのサ活の記録含め約90分。
残念ながら、再訪は…。
祇王寺、大覚寺、あだし野念仏寺…また来る事はあるはずなのだけど。嵐山からの帰路は、途中下車して回数券を使う方が良さそうだ。

アミノバリュー

京都価格のサ飯はご勘弁願いたい。 取り急ぎ、思い入れのあるコチラで。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
35

Kenta Tsukamoto

2024.08.04

1回目の訪問

#サウナ
4人ほど入れる。温度はちょうどいい。じわじわ汗かける。

#水風呂
温度が20℃台半ばくらいに感じた。
ぬるくて入りやすかったけども。
3人くらい入れる。

#休憩スペース
外に3脚、中に2脚ほど。

外国人の方も多く、マナーは△か。
トレラン中に雷雨でやられてびしょ濡れになったけど、スタッフの方が優しく対応してくださりよかった。

休日1300円。現金のみ。
シャンリン2/5
雷雨直後だったからか日曜16時半だけどそこまで混んでなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
12

ZAZA

2024.07.29

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆうき

2024.07.27

1回目の訪問

キンキンに冷たい水風呂が得意じゃないので、15℃〜20℃くらいの水風呂が好きな私には最高!!
夏の夕暮れ時に蝉の鳴き声を聞きながらの外気浴は至福でした。また嵐山に来ることがあったらぜひいきたい!
フェイスタオルの袋のふふちゃん?が可愛い◎

続きを読む
3

やまちん

2024.07.19

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設