対象:男女

鈴成湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
40

マッキー

2023.08.05

2回目の訪問

サウナ飯

控えめに言って京都No. 1水風呂

水質・温度・空間

一度は入るべき銭湯♨️

銭湯師匠のヒロシ氏載せときます

蛸虎 本店

たこ焼き、蛸珍味

唯一無二のたこ焼き、それが蛸虎! たこ珍味もご賞味あれ!!

続きを読む
4

ふんどしヒロシ

2023.08.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山﨑 大輔

2023.07.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬれおかき

2023.07.04

4回目の訪問

サウナ飯

夏ですね。男女入口の暖簾が赤スイカ、黄スイカになっているのが季節感があって可愛らしかったです。

サウナ室のマット、ふわふわの赤マトラッセから灰色の台所マットになっていた。これ、まだバリエーションあるな?
サウナ室のドアは勢いよく閉まります。ドアノブに手を添える優しさを持ち合わせたい。
水風呂は比較的深め、夏なので浮きつつも深めに沈みたい気分。

中華そば錦 本店~一乗寺のNEWスタイル~

中華そば

王道の味で良い!ラーメンの種類がいろいろあった◎

続きを読む
12

たつまろ

2023.06.28

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:きれいで広々している。サウナは1.5階に上がる。5人くらい。椅子の座面の木材はすこしふやけつつあるがそのうえにタオル、そしてマットをおいて座る。デジタル時計があり時間はOK。最近、京都の銭湯サウナに行っておらず熱さはよくわからないが、十分熱い。そして水風呂は半地下へ。私にはちょうどいい温度なので少しぬるめかもしれない。そのあとは、休憩場所はない。しかしその水風呂に入り段で休む。ここは半地下でかつ水風呂横なので風はないが冷えている。そのうち水風呂からのオーバーフローもあいまり、ちょうどよい休憩環境が出来上がる。これは、いいかもしれない場所を見つけた。

続きを読む
3

マッキー

2023.06.06

1回目の訪問

一乗寺ラーメン街道から路地を入ったところにそれはある…
静寂とエモい薄明かりの照明のサウナ
目線を上げると昭和レトロなパタパタデジタル時計が壁面にビルトイン
完全に時が止まっている

中二階のサウナを出て、半地下の水風呂へ
のっぺりライオンから吐き出される淡麗地下水と、天井近くから流れ出る2本の打たせ水
白山湯にも勝るとも劣らない水量
控えめに言って最高でした!

左京区の路地裏にサンクチュアリーを見つけた夜であった✨

続きを読む
25

ふんどしヒロシ

2023.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わんわん

2023.05.21

29回目の訪問

本日は鈴成湯。20時過ぎに訪問。前日の夜勤の疲れが残ってるせいか、軽めに2セット後もやや体が重かったが、追加で水風呂入ったらとつぜんシャキっと。なにげに名施設だと思う。

続きを読む
19

わんわん

2023.05.04

28回目の訪問

GW、観光客でごったかえしている街中に足を運んでもストレスが溜まるだけなので、仕事がなければ引きこもって雑事をこなし、夕方に銭湯で汗を流すのが正解。ということで夕方、鈴成湯に。

 このGWの出だし、温浴施設は記録的な数字を叩き出すところが多かったそう(もっとも燃料費の高騰もあり、利益とは別なのだが)だが、18時過ぎに訪れた鈴成湯も結構混んでいた。

 洗体後、クスリ湯はずっと人がはいったままだし、湯船もこまめに人が。隙をついてジャグジーでくつろいでからサウナ2セット。サウナもほぼ満室状態。とはいえ、ジモティーの社交場であってストレスを感じることなく、深い水風呂を楽しんで帰宅。

続きを読む
3

ぬれおかき

2023.04.28

3回目の訪問

ここの薬湯、割と本格的な感じで好きだったのに
最近家で飛騨浴場のくさい(褒め言葉)入浴剤嗅ぎまくってるうちに、何も感じなくなってしまった。つらい。でも入るけど。

サウナストーン囲いに「漏電します」と貼られた剥がれかけテプラは、完全に剥がれていました。

サウナ室、ふわふわのキルティングマットなのが敷かれてて全然水吸わないから、myサウナマットの上にタオル敷くことをようやく覚えました。
キルティングマットの下が気になってめくってみると…畳?!?!違った、畳みたいな木目した木でした。いや、脱衣所が畳だからサウナ室が畳でも信じちゃうよ。

ドライヤーは小さい黄緑の方が風量あります。黒くてガッシリした方は意外と力無い。

続きを読む
11

しゅうご

2023.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tny

2023.03.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わんわん

2023.03.24

27回目の訪問

昼間、灘周辺ですこし遊んでいた(試飲での昼飲みですね。菊正宗の酒造記念館はオススメ)のだが、夕方家に帰ってきてさてどこに…。ということで、鈴成湯に。
 21時前にイン。とりあえずクスリ湯でくつろいでからジャグジーとかを楽しむ。京都での銭湯生活、もう30年以上で、当たり前に思っていたが、地下水をわかした風呂って実は贅沢だと最近認識。京都の銭湯はサウナ無料だけが魅力ではない!

 湯船を楽しんだあと、サウナタイム。なんかこの時間若いサウナ利用者が何人かいて、サ室外では賑やかだったがマナーに問題はなくよしとしよう。最低限のマナーが守られている若いみなさんはウェルカムである。かるく2セット楽しんでチャリで帰宅。

続きを読む
11

さえ

2023.03.17

1回目の訪問

よい

続きを読む
13

DJバーチャル農民

2023.03.01

1回目の訪問

香りが良いサウナと
まさかの水風呂は地下
実家のようなあたたかみ
素晴らしい

続きを読む
15

わんわん

2023.02.28

26回目の訪問

ひさびさの鈴成湯。
 神戸での仕事を終え、帰宅後に向かう。19時すぎにイン。軽めに2セット。ちょい人多めだったが、もう1セットこなそうかと思うものの、空腹がきつくなり、低血糖状況ではちょい危険かなと安全運転で終了。

続きを読む
1

tny

2023.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬれおかき

2023.02.19

2回目の訪問

夜に思い立って入店、23時閉店と思い余裕のよっちゃんで過ごしていたら、22時半に電気が一部消える。閉店30分前に一部消灯システムか?と思いきや、閉店時間22時半でした!!!
サウイキとグーグルマップの時間が23時閉店でそっちを信じてました。てな訳でサウイキの時間だけ修正。
SNSなどやってない銭湯は、時間変更をちゃんと店で確認しないとですね。直接的に言われることはないんですが、申し訳なく感じてしまい濡れ髪退散!次回は時間にゆとりを持って伺います〜

続きを読む
17

ぬれおかき

2023.02.03

1回目の訪問

サ活情報が少なく期待していなかったが予想外に良かった!!
ラーメン街道として有名な一乗寺。脇道に入って住宅地に並んだ鈴成湯は、夜だと外観が若干薄暗い。
入口から番台に入ると気付く、シトラス系の良い香り。脱衣所は明るく、足元には畳が敷かれ旅館気分。

浴室は縦2列にカラン、不動式のシャワーの方が水圧弱め。風呂イスが小ぶりで、自分の尻がいけるのか不安になる。
ジェットバス、浅湯、電気風呂、薬湯。
薬湯は漢方配合の黒烏龍茶みたいな色をしていて、なんだか効きそう。効能が書かれた看板の文字が8割方薄れている為、読解難しい。高麗人参と唐辛子が入っているのは読めた。

サウナ室は半階段を上がったところ。階段1段ずつに滑り止めが付いているのが優しい。

個人用のサウナマットは用意されていないので持参推奨です。
扉を開けてビックリ…暖色の薄暗い照明、ウッディな壁と煉瓦の組合せ、他店で見たことのないふわふわの赤マット、まるで喫茶室ルノアールのような内装です。
アロマ系の癒される香りもして、左京区のラーメン屋に挟まれた町銭湯がこんないい香りだなんて、びっくらこきました。
ふわふわの赤マットがどんなもんかと言うと、シャネルのベロア赤マトラッセです。クッション性があり座り心地が良い。京都の町銭湯でよく赤色チクチク絨毯は見かけるものの、このタイプは初めてでした。ただ、水を吸わない素材でまぁー汗をはじくはじく!笑
温度は体感75℃くらい?の熱すぎず、じっくり汗をかける温度。小さい音量で音楽が流れています。最初入った時は『These Boots Are Made For Walkin’』という私が好きな曲流れていて
歓迎された気分になりました。
思いの外のオシャレ空間に、サウナストーン囲いに「漏電します」と貼られた剥がれかけテプラがパンチを効かせます。

水風呂は階段下りて横。横長深めのサイズ感。ホリ深めのライオン。地下水とだけあってまろやか~~です。体感15~16℃くらい?
基本的には地元の常連さんたちっていう客層でしたが、ずっと喋り散らかしてる訳でもなく、風呂イスに座って休憩してても静かでした。むしろ学生街でもあるので、男湯に団体が入ってきた時のほうが賑やかだったかな。まぁこの辺は時間帯によるだろうな。

ドライヤーは2台あり無料!コイズミの黄緑ちっちゃドライヤーと、他メーカーの長細ドライヤー。
めん棒、ヘアゴムもケースに入れて用意されていて、心遣いを感じます。
周辺がラーメン屋だらけで帰り道の誘惑が多いね…。

サウナ室の雰囲気がかなり好きだったので通うと思います!!

続きを読む
16
登録者: かっぱ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設